プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

岐阜県飛騨市
会社概要

【出場者募集】~岐阜県飛騨から次代を担う若手音楽家の発掘と育成を~ 第23回飛騨河合音楽コンクール開催!

2023年8月11・12日開催

岐阜県飛騨市

飛騨市河合町を拠点に活動する「飛騨河合音楽の里」は、若手音楽家の育成と地域の音楽文化振興を目的として、国内外の第一線で活躍する演奏家を審査員とする「飛騨河合音楽コンクール」を今年度も開催します。

  • 日時

◆予選 2023年8月11日(金・祝) 17時30分 開始予定
◆本選 2023年8月12日(土) 10時30分 開始予定

  • 会場

飛騨市文化交流センター スピリットガーデンホール
〒509-4221 岐阜県飛騨市古川町若宮2丁目1番63号
電話:0577-73-0180

  • 参加資格

満15歳以上~満39歳以下(2023年4月1日現在)

  • 募集部門

・弦楽器(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
・木管楽器(フルート、クラリネット、オーボエ、ファゴット)
・金管楽器(ホルン、トランペット、トロンボーン、チューバ)
・ピアノ
・ハープ
・マリンバ
・声楽

  • 参加費

10,000円

  • 審査員

荒井英治(日本センチュリー交響楽団首席客演コンサートマスター)
金木博幸(東京フィルハーモニー交響楽団首席チェロ奏者)
川田知子(ヴァイオリン奏者、洗足学園音楽大学講師)
黒木岩寿(東京フィルハーモニー交響楽団首席コントラバス奏者)
高橋臣宜(東京フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者)
松本和将(ピアニスト、 東京音楽大学准教授・名古屋音楽大学客員准教授)
※本選には上記審査員に加え、主催者が任命する特別審査員が審査に加わります。

  • 賞・表彰

第1位:表彰状、賞金50万円
第2位:表彰状、賞金25万円
第3位:表彰状、賞金15万円
【副賞】最高位受賞者には、2024年度に同事務局が主催し飛騨市内で開催予定の「受賞記念リサイタル」への出演権が与えられます。
【特別賞】① フレッシュアーティスト賞:表彰状、賞金
       本選出場者の中から審査員の印象に残った20歳未満の演奏者を選出します。
     ② 飛騨賞:表彰状、賞金
       本選出場者の中で岐阜県出身もしくは在住の演奏者の中から優れていた者を選出します。

2022年の受賞記念リサイタル2022年の受賞記念リサイタル

  • 応募方法

① オンライン申し込み
② 郵送での申し込み
 ※ 詳しくは下記をご確認ください
       岐阜県飛騨市ホームページ:https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/45/53118.html
   募集要項:https://prtimes.jp/a/?f=d120394-4-d3c466edfd10c5d1c4af9760a25b4b03.pdf

  • 応募受付

2023年5月15日(月)9:00 ~ 7月7日(金)17:00まで

  • 問い合わせ・申込先

〒509-4392 岐阜県飛騨市河合町角川223-1 河合振興事務所内
飛騨音楽の里 飛騨河合音楽コンクール事務局
電話:0577-65-2221(8:30~17:15 土日祝日を除く)
メール:hidakawai.music@gmail.com

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー音楽
位置情報
岐阜県飛騨市イベント会場
関連リンク
https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/45/53118.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

岐阜県飛騨市のプレスキットを見る

会社概要

岐阜県飛騨市

4フォロワー

RSS
URL
https://www.city.hida.gifu.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県飛騨市古川町本町2番22号
電話番号
0577-73-2111
代表者名
都竹 淳也
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード