オリンピアンと体育会学生の指導のもと、小学生が楽しみながら本格スポーツに挑戦!
~「JSDC 2016」、2月7日に帝京大学・2月14日に日本体育大学で、昨年に続きスポーツ体験イベントを実施~
小学生に様々なスポーツにチャレンジする機会を提供することを目的とした、「ジュニア・スポーツ・ドリーム・チャレンジ2016(略称:JSDC)」が、2月7日(日)帝京大学八王子キャンパス・2月14日(日)日本体育大学世田谷キャンパスにおいて開催されました。
参加した小学生は、両大学の体育会学生の指導のもと、専門的な技術を教わりながら、様々な種目のスポーツを楽しみながら体験しました。
参加した小学生は、両大学の体育会学生の指導のもと、専門的な技術を教わりながら、様々な種目のスポーツを楽しみながら体験しました。
<バスケットボール体験>
2月7日の帝京大学会場では、バスケットボール・バドミントン・柔道の3種目を実施。また、競泳女子で北京オリンピック・ロンドンオリンピックに連続出場した伊藤華英さんがゲストとして登場し、子どものころのスポーツ体験談などについての講演を、参加者たちは興味深く聞き入っていました。
<フラッグフットボール体験>
2月14日の日本体育大学では、ダブルダッチ・フラッグフットボール・新体操の3種目を実施。当日は、アテネオリンピック・北京オリンピックの2大会に出場し、それぞれ200m背泳ぎで銅メダルを獲得した中村礼子さんと、アテネオリンピックのシンクロナイズドスイミングで銀メダルを獲得した藤丸真世さんによる「スポーツが育む子供の夢」と題した講演も行われました。
<実施概要>
主 催 : 時事通信社
企画運営 : JSDC運営事務局(㈱昭通 内)
協 力 : 小学館、NPO法人スポーツ教育支援協会、帝京大学、日本体育大学
特別協賛 : 全労済東京都本部
参 加 者 : 小学生とその保護者 (参加料 無料)
開催日時 : 2016年 2月 7日(日) 帝京大学 13時30分から16時
2016年 2月14日(日) 日本体育大学 13時30分から16時
開催種目 : 帝京大学 バスケットボール・バドミントン・柔道
日本体育大学 ダブルダッチ・フラッグフットボール・新体操
*両大学とも保護者向けには、「子どもとお金」に関するセミナーも実施いたしました。
JSDCは小学生に様々なスポーツにチャレンジする機会を提供し、各種目の現役アスリートに直接指導してもらいながら、自分に合ったスポーツや楽しさを発見するきっかけ作りを目的としたイベントです。
<帝京大学 2月7日開催>
<開会式>
<バドミントン体験>
<柔道体験>
<集合写真>
<日本体育大学 2月14日開催>
<開会式>
<ダブルダッチ体験>
<新体操体験>
<集合写真>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード