アパホテル社長がホテルのフロント担当!?世界最大級のスタートアップイベントで人工知能対話システムを導入したホテルフロント対応のデモンストレーションを初公開します
インバウント市場も視野にいれた、人工知能と人の協業による新しいビジネスモデル
■アパホテル元谷芙美子社長を模した人工知能ボットをホテルの受付に
ホテルのフロント対応をするシステムを使ったデモンストレーションを公開します。アパホテルネットワークとして全国最大の369ホテル60,912室(建築・設計中、FC、パートナーホテルを含む)を展開するアパホテル株式会社(本社:東京都港区赤坂3丁目2-3 代表取締役社長:元谷芙美子)の元谷芙美子社長をモデルにした人工知能ボット(人間に代わって自動的に実行するプログラム)フロント業務を行います。
アパホテル社長がボットに
■ホテルフロント対応システム 『MINARAI』~コンセプトは”人工知能OJT”~
第三次人工知能ブームの真っ只中、世界各地で熾烈な開発競争が進んでいますが、人工知能が人の仕事を100%まかなうようになるには更なる技術革新が必要です。今回デモンストレーションで使用するシステム『MINARAI』は、ホテルフロント受付システムのコンセプトプロトタイプです。システム最大の特徴は「人工知能と人との協業」がフローに組み込まれている点、【協業】という未来を描きながらこのシステムを開発しました。
システムフロー図
コンセプトは”人工知能OJT”、お客様と人工知能との会話が破たんした際は、人間のオペレーターにバトンタッチしてその後対応をひき次ぐだけでなく、その会話パターンを人工知能が学習する事でより高度な対話を実現できるようになります。現状は日本語と英語に対応しており、その他様々な言語に対応することも可能です。
■Slush Asiaとは
毎年11月にヘルシンキで開催される世界最大級のスタートアップイベント「Slush」のアジア版です。日本での開催は今年で2回目となり著名な起業家や投資家、ジャーナリスト、学生ボランティアが国内外から集まり、スタートアップの土壌を育むテックコミュニティとなっています。
Slush Asia 2016公式サイト: http://asia.slush.org/
㈱Nextremerについて
代表取締役:向井 永浩
設立:2012年10月
住所:東京都板橋区成増1-30-13 トーセイ三井生命ビル10F
HP:http://www.nextremer.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェア
- ダウンロード