プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社aileron
会社概要

動画で学ぶ「介護の日本語」(株)エルロン提供開始〈N4レベル介護の技能実習生・特定技能外国人向け〉1カ月間見放題

介護士 兼 日本語教師が、日本語能力試験(JLPT)N4レベルの方々に向け「やさしい日本語」を使った動画コンテンツを制作~介護の技能実習生・特定技能生を受け入れる介護施設/監理組合/送り出し機関様へ~

株式会社aileron

⽇本⼈・外国⼈材の「グローバルチームビルディング」や⼊国前の内定者向け「各種オンライン研修」を提供している株式会社エルロン(本社:東京千代⽥区、代表取締役:⽯川陽⼦、以下エルロン)は、介護の技能実習生・特定技能外国人が入国前・介護施設配属後にオンラインサロンの「動画で学ぶ『介護の日本語』」の提供を開始しました。

動画で学ぶ「介護の日本語」は、ベトナム現地で EPA介護福祉士候補者に指導経験のある「介護士 兼 日本語教師」が、日本語能力試験(JLPT)N4レベルにわかる「やさしい日本語」を使って制作した動画コンテンツです。
施設で働く上で必要な「言葉」や「知識」が数多く含まれており、外国人スタッフ フォローアップの強力なバックアップ教材として活用いただけます。
また、実践に即した専門知識も学べますので、技能実習1号から2号に向けた技能試験準備にも最適です。

受講費用は、1カ月間見放題で2000円/人(税抜)~

 

 

 

 

これまで弊社では、初めて外国人スタッフを雇用する施設様から、必要な準備についてのお問合せを多く頂いてきました。

また、日本人スタッフは、日々の忙しい業務の中で、外国人スタッフにOJTをしなければなりません。
介護の専門の言葉や介護技術を習得してもらために、覚えてもらいたい言葉のリスト作成や研修準備など・・・、外国人スタッフのフォローアップに苦労されているのではないでしょうか。

動画で学ぶ「介護の日本語」は、施設で働く上で必要な「言葉」や「知識」が数多く含まれています。
外国人スタッフのフォローアップの強力なバックアップ教材としてご活用頂くことで、OJTの準備にかかる時間を大幅に削減することができます。​

 


動画で学ぶ「介護の日本語」は、介護現場で初めて働くN4レベルの外国人の方々に伝わる「やさしい日本語」で制作いたしました。

 

 

 

 

加えて、本教材は技能実習生の必須業務について専門知識や関連する知識を深めることができる内容になっています。

例えば、「入浴介助」では、入浴の目的や方法、介助をする上で気をつけることなどを、やさしい日本語を使い、N4レベルの外国人にとってわかりやすい言葉で説明しています。動画を通して、介護の技能実習生や特定技能外国人の業務で役立つ知識が習得できます。

技能実習1号から2号に向けた技能試験準備にも適しています。

【動画タイトル例】
・介護で使う物の名前(食事介助・口腔ケア / 移動介助 / 排泄介助 / 入浴介助)
・施設の中の場所の名前
・施設で働く人
・体の部位(一般的な言い方・専門的な言い方)
・専門知識(排泄介助・入浴介助) 
など


技能実習生で入国を待っている方々の中には、介護の専門知識や介護業界独特の言葉などを覚えることに不安を感じている方は多くいらっしゃいます。

また、入国前に介護の日本語の勉強をしたいと思っても、母国では介護の日本語の教材を入手するのは困難です。
そうした方々にも、入国前からお使い頂ける教材です。
 

 

 

動画で学ぶ「介護の日本語」を使って、自立学習の環境を整えてはいかがでしょうか。

詳細 → https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare-video/



動画で学ぶ「介護の日本語」概要

■ 研修対象者
介護の技能実習生・特定技能外国人
※日本語能力試験(JLPT)N4レベル

■ 動画受講費用
・1カ月間見放題 2000円/人(税抜)
・2カ月間見放題 3000円/人(税抜)
・3カ月間見放題 4000円/人(税抜)
※20名様以上のご受講の場合等、別途お見積りいたします。お気軽にお問合せくださいませ。
※介護の日本語専門講師が担当するオプション講座あり

■ 講座で得られるもの
・介護現場で必要な基礎知識を、動画でいつでも何度でも学ぶことができます。
・介護の日本語専門講師が、「やさしい日本語」を使って説明しています。
・介護の専門知識をN4レベルからしっかり理解できます。

詳細 → https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare-video/


【社名】
 株式会社エルロン 

https://www.aileron-jl.website/


【代表者】 
代表取締役/日本語講師 石川陽子

【本社所在地】 
東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル

【事業概要】
▶グローバルチームビルディング
組織の中で外国人人材の戦力化をサポートします。

▶外国人人材オン・ボーディング
技能実習生~高度人材まで、受入れ目的に応じ、採用~外国人人材の生活~定着・育成を伴走しながらサポートします。

▶やさしい日本語(オンライン・集合)
企業様向け:外国語不要!「日本語」を使ったマネジメント手法をお伝えします。

▶入国前・内定者向け!オンライン入社研修・職場の基礎会話研修をはじめ、各種外国人人材向け研修
企業様の目的に応じた研修を外国人人材に実施します。

▶「介護の日本語」指導教材の開発・提供
介護の技能実習生を迎える監理組合・研修センター向けに指導教材を開発、提供しています。

・指導教材 

https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare/
・動画で学ぶ「介護の日本語」 

https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare-video/
 

 


【お問合せ先】
株式会社エルロン
担当:石川
電話:03-6822-5039
E-mail:ask@aileron-jl.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare-video/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社aileron

9フォロワー

RSS
URL
https://www.aileron-jl.website/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13F
電話番号
03-6822-5039
代表者名
石川 陽子
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2019年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード