プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社日経BP
会社概要

日経メディカル Onlineの医師会員数が20万人を突破

創刊50年目に大台突破、新サービス「日経メディカルLounge」も開始

株式会社日経BP

 

 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長:吉田直人)が運営する医療従事者専門サイト「日経メディカル Online」https://medical.nikkeibp.co.jp/)の医師会員数が20万人を突破しました。日本の医師総数33万9623人※1の約6割にご利用いただくサイトとなりました。医療情報ニーズの拡大で医師会員の新規登録が加速し、2020年9月に18万人を超えてから1年半ほどの短期間で20万人に達しました。

 「日経メディカル Online」は、医師や薬剤師、看護師を中心とした医療従事者のための総合情報サイトです。医療の専門情報を扱うため登録会員制を採用しており、20万人の医師は、厳格な資格確認を経て会員になっています。その内訳は、勤務医が約16.3万人、病院理事長・院長が約7700人、診療所理事長・院長が約3万人。なお、薬剤師(会員数約17.5万人)、看護師(約6.2万人)など、その他の医療関係者を含めた全登録会員数は、約87.9に達しています。

 医師、薬剤師等の医療従事者の情報収集手段はWeb経由に大きくシフトしています。これに呼応して「日経メディカル Online」では、タイムリーかつ良質な記事の配信数を増やして情報ニーズに応えてきました。また、新型コロナウイルスの流行拡大以降に製薬会社のMR(医薬情報担当者)と医療従事者の面会機会が著しく減少したことを補う形で「Web講演会」や「eディテール」といった製薬企業による情報提供活動支援にも積極的に取り組んでいます。この4月からは医師とMRの双方向コミュニケーションを実現する「日経メディカル Loungeサービスも開始し、さらなる情報提供およびコミュニケーションの機会を創出していきます。

 2022年は、雑誌「日経メディカル」の創刊(1972年)から数えて50周年にあたります。50年にわたって培ってきた専門記者による執筆・編集力を生かした情報発信に今後もさらに磨きをかけ、『医療現場ですぐに役立つ情報を、分かりやすく、タイムリーに』という変わらぬ基本方針の下、最新の情報を日経メディカルならではの視点でお届けするほか、機能やサービスの拡充にも力を入れてまいります。


※1 厚生労働省「医師・歯科医師・薬剤師統計」(2022年3月発表、数字は2020年12月31日時点における届出数)

【お問い合わせ先】
このリリースの内容に関するお問い合わせは、「日経メディカルOnlineお問い合わせ」(https://support.nikkeibp.co.jp/app/ask_1001/p/376/)にお願いいたします。取材のお申し込みは、日経BP 経営企画室・広報(電話:03-6811-8556)にお願いいたします。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
マーケティング・リサーチ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日経BP

2フォロワー

RSS
URL
https://www.nikkeibp.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番12号
電話番号
-
代表者名
吉田 直人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード