プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社フラワーズロマンス
会社概要

タクシー免許が1週間でとれる!?芸人の第2種免許取得に密着取材

Got Talentで活躍中のゆんぼだんぷがガチでタクシードライバーになる

株式会社フラワーズロマンス

芸人を起用した採用動画制作事業「芸人インターン」を運営する株式会社フラワーズロマンス(大阪府大阪市北区 代表 中道正彦)は、福岡のタクシー会社、株式会社大和自動車(福岡市南区 代表 武富徹郎)の採用動画を制作いたしました。


■背景
2022年5月13日に施工された「道路交通法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(政令第15号)」により、従来は普通自動車免許等の取得後3年以上経過しないと二種免許が取得できませんでしたが、「19歳以上かつ、普通自動車免許等の取得後期間が通算1年以上」に大きく緩和されました。


単純に、18歳で免許を取得したら1年後には二種免許を取得できる資格を有するという事になります。タクシードライバーの人材不足解消につながる大きな法改正です。


しかし、この改正は一般的に広く認知されていません。特に若い世代への認知率は低く、タクシー会社はどうやって認知してもらうかに頭を悩ませていました。かつタクシーの二種免許の取得は難易度も高く、取得するハードルが高いイメージがついており、そのイメージの払拭も課題でした。


そこで大和自動車は、芸人を起用して放送作家が企画制作する「芸人インターン」に依頼し、PRする事になりました。


起用する芸人は、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権でブレイクし、Got Talentをはじめ世界でも活躍するお笑いコンビ「ゆんぼだんぷ」を起用し、タクシーの取得要件緩和の認知度向上と2種免許の難しいというイメージを払拭する企画を考案しました。


ゆんぼだんぷの藤原が2種免許を取得する様子を、野間自動車教習場様にご協力頂き、教習過程から試験取得までを密着取材し、若い世代にも興味を持ってもらえるように、笑いを散りばめたエンタメ性を高めた動画を企画。


大和自動車の公式YouTubeチャンネルにて6月より全10回を週1回更新いたします。


未経験のお笑い芸人でも本当に1週間でタクシードライバーになれるのか!?


こちらのチャンネルより視聴できます。↓↓


株式会社大和自動車ではタクシードライバーを募集しております!



▼採用情報


やりがいや充実感のある仕事です。
HPをご覧下さい♪
https://daiwataxi.co.jp/


▼関連企業情報


【会社概要】

会社名:株式会社フラワーズロマンス

所在地:大阪府大阪市北区中之島6-1-45

代表者:中道 正彦

事業内容:芸人を起用した採用動画制作事業「芸人インターン」/中小・ベンチャー企業向け動画マーケティング事業「ムービス」

URL:https://www.geininn.com/  (芸人インターン)

URL:https://movis.jp/      (ムービス)


【会社概要】

会社名:株式会社大和自動車

所在地:福岡県福岡市南区中尾1丁目25−1

代表者:武富徹郎

事業内容:一般乗用旅客自動車 運送事業

URL:http://www.daiwataxi-fukuoka.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR芸能
位置情報
大阪府大阪市本社・支社福岡県南区本社・支社福岡県南区本社・支社福岡県飯塚市公共施設・公共交通機関
関連リンク
https://www.geininn.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社フラワーズロマンス

2フォロワー

RSS
URL
https://www.geininn.com/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市北区中之島6丁目1−45
電話番号
050-5437-7276
代表者名
中道 正彦
上場
未上場
資本金
340万円
設立
2018年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード