プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社岩谷技研
会社概要

福島県の地域復興実用化開発等促進事業費補助金に採択

気球で宇宙へ 誰もが“宇宙の入り口”を体験できる旅客技術開発スタートアップ企業

株式会社岩谷技研

“NearSpaceからの宇宙旅行” を目指す旅客技術開発会社、岩谷技研(本社:北海道札幌市、代表取締役CEO:岩谷圭介)は、東日本大震災及び原子力災害によって失われた浜通り地域等の産業基盤構築を目指す福島イノベーション・コースト構想を支援する「地域復興実用化開発等促進事業費補助金」に採択されましたことをお知らせします。

福島県での実験の様子福島県での実験の様子


▊ 令和3年度 地域復興実用化開発等促進事業費補助金

(第2次公募・新規)採択結果
事業計画名:高高度プラスチック気球の実用化開発
概要:これまでの高高度気球は素材的に積載重量に限界があったため、新素材の強靭な高高度気球を実用化開発する。これにより高高度における幅広いミッションを実現できるように、宇宙実験等を実施し航空宇宙産業を活性化する。
企業・団体名:株式会社岩谷技研
実用化 開発場所:相馬市

 

------
▊福島イノベーション・コースト構想:https://www.fipo.or.jp/
「福島イノベーション・コースト構想」とは、2011年に発生した東日本大震災及び原子力災害によって失われた浜通り地域等の産業を回復するために、新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクトです。

▊ 岩谷技研:https://iwaya.biz/
株式会社岩谷技研は、高高度ガス気球、並びに旅行用気密キャビンを設計/開発し、気球による “NearSpaceからの宇宙旅行” を目指す 旅客技術開発会社です。 岩谷技研が目指す宇宙旅行とは、単に地球の大気圏外に広がる空間 (Space)に人を運ぶこと(Travel)ではなく、そこ(調和と秩序のとれた宇宙:Cosmos)へ行くことによって、 人々の意識や視野が広がる旅(Journey)を意図しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
関連リンク
https://iwaya.biz/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社岩谷技研

36フォロワー

RSS
URL
https://iwaya.biz
業種
製造業
本社所在地
北海道江別市大麻中町26番地12
電話番号
011-386-8070
代表者名
岩谷圭介
上場
未上場
資本金
3265万円
設立
2016年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード