プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DCESビジネスサポート株式会社
会社概要

日本で唯一の国際サイバー・情報安全保障カンファレンス「CYDEF2022」登壇者決定!!

NATO CCDCOE、米国 陸軍サイバー研究所、日本 防衛省から専門家が登壇!!

DCESビジネスサポート株式会社

「CYDEF」実行委員会(事務局所在地:東京都豊島区(DCES ビジネスサポート株式会社内):委員長 田中達浩 元陸上自衛隊通信学校長)は2022年11月30日から開催される「CYDEF2022」の基調講演者及びカンファレンススピーカーが決定しました。また、新しいスポンサーとして日本マイクロソフト株式会社、CompTIA 日本支局、(ISC)² が決定しましたのでお知らせします。

 

1. 基調講演者について
今回のCYDEF2022では坂明氏(デジタル庁CISO)、Melissa Hatheway氏(Hathaway Global Strategies LLC代表取締役)、兼原信克氏(同志社大学 特別客員教授)の3名の方に基調講演をいただくことになりました。お三方ともサイバーディフェンスと安全保障についての造詣が深く近年の国際状況を踏まえお話しいただきます。

2. メインデイ、プレデイ、アフターデイのスピーカーについて
今回メインデイ二日間はオンラインにて総勢53名の専門家の方々に登壇・議論いただくことになりました。今回も陸軍サイバー研究所(米国)、NATO サイバー防衛協力センター、台湾国家防衛セキュリティ研究所など様々な防衛関連機関からご参加いただくだけでなく、産官学の専門家の方々に参加いただくことが決定しました。詳細は別紙のスピーカー一覧表をご覧ください。

 


3. 新しいスポンサーについて
今回、新しく協賛いただく会社・団体が決定しました。シルバースポンサーとして日本マイクロソフト株式会社、CompTIA 日本支局、ブロンズスポンサーとして(ISC)² に協賛いただきました。これで協賛企業・団体は14となり今回も多く企業・団体に協賛いただけることになりました。

 

4.メディアブリーフィング開催します。
11月30日のプレイベントの開催後にメディア向けの説明会を開催いたします。本イベントの開催経緯、今年のテーマの決定の背景、今年のカンファレンスの見どころなどをご説明いたします。参加をご希望の方は参加登録からご登録いただくか、事務局までご連絡ください。なお、メディアの方の当イベントへの参加は無料です。

5.参加登録について
下記にサイトにて参加登録を引き続き行っています。締め切りはプレを含むチケットは11月28日、それ以外は11月27日までご登録いただけます。
https://cydef2022.cydef.net/

 


◆開催概要
イベント名:CYDEF2022
開催テーマ:グレーゾーンの闇を英智で照らす
                  Defending the continuity of light in the gray zone

開催日時 :2022年11月30日(水)(プレデイ:昨年の振り返り)
                  12月1日(木)(メインデイ:専門家カンファレンス)
                  12月2日(金)(メインデイ:専門家カンファレンス)
                  12月3日(土)(アフターデイ:一般公開セミナー)

登壇者  :国内外から約50名前後を予定

聴講者  :国外を含む約700名(登録者)を想定

実施方式 :メインデイ オンライン
                  プレ・アフターデイ オンサイト

対象聴講者:サイバーディフェンス業務に関連する方、サイバーディフェンスに関心のある方

主催   :サイバーディフェンス研究会 / CYDEF実行委員会
                  https://cydef.net/

スポンサー:プラチナスポンサー
                  NTT セキュリティ株式会社
                  ゴールドスポンサー
                  株式会社日立製作所
                  シルバースポンサー
                  アマゾンウェブサービスジャパン合同会社
                  デロイトトーマツサイバー合同会社
                  富士通株式会社
                  日本マイクロソフト株式会社
                  CompTIA 日本支局
                  ブロンズスポンサー
                  株式会社FFRI セキュリティ
                  (ISC)²
                  NRI セキュアテクノロジーズ株式会社
                  バナースポンサー
                  綜合警備保障株式会社(ALSOK)
                  大日本印刷株式会社
                  東京海上ディーアール株式会社
                  株式会社Sola.com
                  レセプションスポンサー
                  株式会社横須賀テレコムリサーチパーク

後援   :防衛省
      内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)
      総務省
      外務省
                  文部科学省
                  経済産業省
                  公益財団法人公共政策調査会
                  株式会社横須賀テレコムリサーチパーク
                  横須賀市
                  EGMONT 王立国際関係研究所
                  NATOサイバー防衛協力センター
                  NATO科学技術機構
                  米陸軍サイバー研究所
                  Hybrid CoE
                  ESMTベルリン大学デジタル社会研究所
                  明治大学サイバーセキュリティ研究所
                  一般社団法人サイバーリスク情報センター
                 横須賀海洋・IT教育の会

◆サイバーディフェンス研究会サイト
https://cydef.net

◆CYDEFイベントTwitter
https://twitter.com/CYDEF2022

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://cydef.net/cydef2022/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DCESビジネスサポート株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://dces-bs.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋5-17-11 ルート西池袋ビル801
電話番号
03-5926-9941
代表者名
浅利 眞
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2015年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード