プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ウェルビーイングス
会社概要

出張撮影のふぉとる、ママ2100人にニューボーンフォトの撮影実態を調査-約9割がとても満足している!

株式会社ウェルビーイングス

株式会社ウェルビーイングス(東京都港区 代表取締役:⼤泉弘晶)が運営する、出張撮影マッチングサービス「ふぉとる」(https://www.photoru.jp/)では、ニューボーンフォトの撮影に関する実態調査を行いました。
生後間もない新生児の姿を撮影するニューボーンフォト。
始まりはアメリカと言われており、赤ちゃんの貴重な時期を記念に残しておきたい、というパパやママの間で流行りだしたのがきっかけとされています。
日本でも取り入れられるようになったのは、2015年から2016年ごろ。Instagramに「映え」写真の投稿ブームと同時期に火が付いたものの、おくるみ姿などに驚く人も多く、中には心配の声も上がっています。
今回は「ニューボーンフォトって、結局どうなの?」といった声にお応えすべく、ニューボーンの撮影経験のあるママに向けて、撮影方法や満足度について調査を行ってまいりました。その概要をご紹介いたします。

また詳細の調査結果に関しては、下記の記事よりご確認ください。
https://www.photoru.jp/plus/newbonephoto-research/
 
  • ニューボーンフォトの撮影経験はありますか

全国のママ約2100名に対し、ニューボーンフォトの撮影経験を調査したところ、撮影経験があると回答したのは18.2%(384名)という結果になりました。
 
  • ニューボーンフォトで撮影したポーズは?


「頬杖」(222票)が最も多く、次いで「おくるみ」(146票)、「特にポーズは決めていない」(94票)という結果になりました。
  • ニューボーンフォトの撮影方法は


「写真スタジオ」(44.0%)が最も多く、次いで「出張撮影サービス」(28.1%)、「個人で撮影」(25.0%)という結果になりました。
  • 出来上がったニューボーンフォトの満足度は?

さらにニューボーンフォトの撮影経験がある方に対し、出来上がった写真の満足度の調査を行いました。
とても満足の回答が53.6%と最も多く、続いて満足が29.7%、やや満足が19.9%、普通が5.2%、不満が2.6%といった結果になりました。
全体の9割が満足に回答する結果となり、ママとお子さんの一生の記念になったと言えるでしょう。
調査結果の記事では、写真スタジオ、出張撮影、個人での撮影のそれぞれの撮影方法における満足度も集計を行いました。
  • 出張撮影によるニューボーンフォトの満足度はどのくらい?


出張撮影を利用してニューボーンフォトを撮影した方の満足度の内訳をみると、とても満足が68.5%、満足が23.1%、やや満足が4.6%、普通が2.8%、不満が1.0%という結果になりました。
写真スタジオや個人での撮影した方よりも、満足度が高い傾向であることが分かります。
自宅や好きな場所で撮影できる出張撮影は、個人の希望に合わせたシチュエーションで撮影することができるため、撮影後の満足度も高い傾向にあるといえるでしょう。

より詳細の調査結果や、ママからのリアルな感想は下記の記事にて詳しくご紹介しております。
https://www.photoru.jp/plus/newbonephoto-research/
 
  • 出張撮影マッチングサービス「ふぉとる」とは
出張撮影のマッチングサービス、ふぉとるでは、ご希望の撮影シーンをプロのフォトグラファーに依頼できるサービスです。
ニューボーンフォトやマタニティフォト、ウエディングフォトなどの記念日の撮影をはじめ、プロフィール写真の撮影や家族写真の撮影でも利用が可能です。
またふぉとるには、専属のコンシェルジュも在籍しております。希望の撮影シーンや日程にマッチしたプロのフォトグラファーをご紹介させていただきます。
記念日の撮影には、ぜひ出張撮影のふぉとるをご利用ください!
 https://www.photoru.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=direct&utm_campaign=20230328
 
  • アンケートの調査概要
アンケート内容:ニューボーンフォトの撮影方法や満足度に関するアンケート
調査対象:20~40代のママ2,108名
調査時期:2023年03月03日~2023年03月10日
調査地域:全国
 
  • 会社概要
会社名:株式会社ウェルビーイングス
代表者:代表取締役 大泉 弘晶
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー8F
URL:https://well-beings.co.jp/

◇本件に関するお問い合わせ
ふぉとるプラス担当:飯村
TEL:03-6277-8515
https://well-beings.co.jp/contact/
  • 関連サービス
・動画制作マッチングサービス「むびる」(https://movieru.jp/
・ECサイト専門フリーランスマッチングサービス「しょっぷる」(https://shopru.jp/
・WEBサイト専門フリーランスマッチングサービス「びるどる」(https://buildru.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.photoru.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ウェルビーイングス

0フォロワー

RSS
URL
https://well-beings.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー8階
電話番号
03-6277-8515
代表者名
大泉弘晶
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード