プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京ミッドタウンマネジメント株式会社
会社概要

【東京ミッドタウン八重洲】東京ミッドタウン八重洲で夏を満喫都心で楽しむ”納涼” 「八重洲夜市」を開催 期間:2023年8月10日(木)~27日(日)

東京ミッドタウン八重洲

 東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区)では、2023年8月10日(木)から8月27日(日)の週末を中心に、 東京ミッドタウン八重洲 1F ガレリア(屋外広場)にて、都心で楽しむ納涼イベント 「八重洲夜市」を開催いたします。
 
 日本やアジアのお祭りを想起させる約100個の提灯と巨大のれんをアイコンに、「八重洲夜市」を展開。のれんの先にはステージと屋台が登場します。ステージイベントには、伝統を現代的に表現した “NEO阿波踊り”や伝統楽器奏者をはじめ、様々なエンターテインメントが夜市を陽気に盛り上げます。また、暑い夏に食べたくなるスパイシーフードや涼を感じる飲食などバラエティ豊かなキッチンカーが週替わりで出店。お盆シーズンや夏休みを都心で楽しむ多くの方へ向けて、八重洲から新しい夜市のスタイルを発信します。

▲八重洲夜市イメージ▲八重洲夜市イメージ


▲一部出演アーティスト&フードメニューイメージ▲一部出演アーティスト&フードメニューイメージ

東京ミッドタウン八重洲  「八重洲夜市」実施概要 

【日程】 2023年8月10日(木)~27日(日)  期間中の週末 ※下記日程参照
                 - 屋台&DJ・パフォーマンスステージ:2023年8月10日(木)~13日(日)
                 - 屋台&DJ・音楽ステージ:2023年8月18日(金)~20日(日)
                 ‐ 屋台&江戸風情縁日等:2023年8月25日(金)~27日(日)
【場所】 東京ミッドタウン八重洲 1F ガレリア(屋外広場)
【入場】 無料/入退場自由
【主催】 八重洲二丁目北地区エリアマネジメント


  • 夜市を盛り上げるステージパフォーマンス

●GOMA meets AFRA

 8月10日(木)出演
オーストラリア先住民族の管楽器ディジュリドゥ奏者の「GOMA」と、ヒューマンビートボックス「AFRA」によるユニット

●寶船 -TAKARABUNE- 

8月11日(金・祝)出演
阿波踊りを主軸に、新たな日本芸能の可能性に挑むNEO阿波踊りエンターテインメント集団

●Anyango meets 大西まさや 

8月18日(金)出演
アフリカの伝統弦楽器である「ニャティティ」の世界初の女性奏者であるAnyangoと、ケニア伝統打楽器「ンゴマ」奏者である大西まさやのコラボレーション演奏


  • 暑い夏に食べたい 屋台ならではの個性豊かな飲食メニュー

夏らしくさっぱり食べる「天ぷら」
●天ぷら 佐和屋

期間:8月18日(金)~20日(日)/8月25日(金)~27日(日)

納涼船で江戸から楽しまれている江戸前天ぷらが登場。江戸前定番の「キス天」や「夏野菜天」で夏を堪能いただけます。

スパイスがやみつき!「スリランカカレー」
●スパイス44

 期間:8月18日(金)~20日(日)

暑い夏だからこそ食べたい、スパイスたっぷりのスリランカカレー。“涼感”メニューとして、きゅうりを使った「ライタ」もご用意しています。

カラフルな「フュージョンタコス」&メキシコの定番ドリンク「アグアフレスカ」
●NICO TACOS
 


期間:8月25日(金)~27日(日)
野菜を練りこんで作った、目にも楽しいカラフルな手作り生地が特徴のフュージョンタコス。多彩な具材もお楽しみください。

セネガル料理とともにひんやり「パフェ」や「ドリンク」で涼を
●T's CAFE
 

期間:8月25日(金)~27日(日)
目でも舌でも“涼”を感じる、フルーツを使った色とりどりのパフェたち。チキンや魚を使ったセネガル料理もご用意しています。

※メニューや出演者、日程等は変更になる可能性がございます
※写真はすべてイメージです

<浴衣で夏の涼を愉しむ 風鈴展示も実施> 

「ECO EDO 日本橋」連携 5Fテラスに涼やかな風鈴スポットを設置
日本橋・八重洲・京橋エリアを中心に開催される夏の一大イベント「ECO EDO 日本橋」。
今年は当館5Fテラスでも連携し、フォトジェニックな涼スポットを展開します。

「夏を奏でる風鈴スポット」
開催期間:7月7日(金)~9月3日(日)
場所:東京ミッドタウン八重洲5F 八重洲テラス
主催:八重洲二丁目北地区エリアマネジメント
「ECO EDO 日本橋2023」特設サイト:https://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo/
ECO EDO 日本橋2023主催: ECO EDO 日本橋実行委員会、一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント

三井不動産グループのSDGsへの貢献について
https://www.mitsuifudosan.co.jp/esg_csr/
三井不動産グループは、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、人と地球がともに豊かになる社会を目指し、環境(E)・社会(S)・ガバナンス(G)を意識した事業推進、すなわちESG経営を推進しております。当社グループのESG経営をさらに加速させていくことで、日本政府が提唱する「Society 5.0」の実現や、「SDGs」の達成に大きく貢献できるものと考えています。また、2021年11月には「脱炭素社会の実現」、「ダイバーシティ&インクルージョン推進」、2023年3月には「生物多様性」に関し、下記の通りグループ指針を策定しました。今後も、当社グループは街づくりを通じた社会課題の解決に向けて取り組んでまいります。

【参考】
 ・「脱炭素社会実現に向けグループ行動計画を策定」
  https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1124/
 ・「ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言および取り組み方針を策定」  
  https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1129_02/
 ・「グループ生物多様性方針を策定」
  https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0413/

*なお、本リリースの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)における2つの目標に貢献しています。
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう


※「東京ミッドタウンマネジメント株式会社」は、八重洲二丁目北地区エリアマネジメントから「東京ミッドタウン八重洲」のイベントプロモーション業務を受託しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
関連リンク
https://www.yaesu.tokyo-midtown.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.tokyo-midtown.com/jp/about/outline/
業種
不動産業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 2階
電話番号
-
代表者名
藤井 拓也
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード