東京国際プロジェクションマッピングアワード vol.1
若手映像クリエイターたちが挑む!
株式会社ピクス(東京都渋谷区 代表取締役社長:中祖眞一郎 以下:当社)、および株式会社イマジカデジタルスケープ(東京都渋谷区 代表取締役社長:大林克己 以下:IDS)は、若手クリエイターを対象とした映像制作の登竜門「東京国際プロジェクションマッピングアワードvol.1」の開催にあたり、2016年6月1日よりエントリーの受付を開始します。
「東京国際プロジェクションマッピングアワード」とは、映像産業と共に歩んできたイマジカ・ロボットグループが、人材育成を通じて若手のクリエイターが新しいものを生み出す機会を作り、日本の映像産業の一翼を担う才能を輩出できるよう「映像クリエイターの登竜門」を目指して設立したものです。
今年3月に「東京プロジェクションマッピングアワードvol.0」として初開催し、7校、9チームの学生たちが初のプロジェクションマッピング制作に挑戦しました。アワード当日は、東京ビッグサイトの会議棟に、各チームが作成したプロジェクションマッピングの全作品を投影する上映会を行い、会場での厳正な審査を経て、優秀な3作品を選出し表彰式を行いました。
パイロット版として開催した初回は、学校単位のチームで取り組む新しい若手映像クリエイターのアワードとして好評を博しました。本格開催となる本アワードでは、より規模を拡大し、国内・国外問わず、広く学生からの参加を募ります。
<東京国際プロジェクションマッピングアワード vol.1 開催概要>
◼︎ スケジュール
エントリー期間:2016年6月1日(水)~7月20日(水)
上映会および表彰式:2016年12月17日(土)(会場 東京ビッグサイト)
◼︎ 応募資格
大学院、大学、高専、専門学校に所属する学生を対象とする
1名以上のチーム編成での参加とし、各チーム代表者1名 / 学校関係者1名以上での申込みとする
チーム内に、3DCGおよび2Dアニメーションのアプリケーションを使用できる者が最低1名はいること
◼︎ 賞
最優秀賞1作品、優秀賞1~2作品 ※場合によっては審査員特別賞を選出
副賞:賞金総額100万円
◼︎ エントリー方法
公式ウェブサイト内よりご応募ください。※詳しくは以下、公式ウェブサイトをご確認ください。
▽東京国際プロジェクションマッピングアワード公式ウェブサイト
http://pmaward.jp
<主催>
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
(株式会社ピクス、株式会社イマジカデジタルスケープ)
※参考資料
2016年3月26日開催「東京プロジェクションマッピングアワードvol.0」の様子
最優秀賞作品「PLUS ONE」
会場での審査の様子
最優秀賞のチーム 首都大学東京
表彰式での記念撮影
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- 関連リンク
- https://pmaward.jp/
- ダウンロード