お酒が鉄道を、そして地域を応援~「鐵の道」第10弾は高知県
土佐くろしお鉄道(中村・宿毛線)応援酒「鐵の道(てつのみち)」、8/24に藤娘酒造から発売
ローカル鉄道を応援する日本酒「鐵の道」の第10弾が8/24、高知県四万十市の藤娘酒造から「土佐くろしお鉄道(中村・宿毛線)応援酒」として発表となりました。9/1から同線中村駅でも販売を開始します。
藤娘酒造株式会社(代表取締役 矢部允一/高知県四万十市中村新町4-5 Tel.0880-34-4131)はこのたび、土佐くろしお鉄道(中村・宿毛線)応援酒「鐵の道」(純米吟醸酒)を発表しました。
日本酒「鐵の道」は、全国のローカル鉄道を応援しようとその路線近辺の酒蔵が製造・販売している純米酒で、今回はその第10弾となります。日本最後の清流といわれる四万十川の水を仕込み水に、地元産の酒米を使った純米吟醸酒で、今回は香りを少々強くし、酸味も利かせました。四万十の味を、ぜひお楽しみください。またイベントや地域のご紹介の機会、団体・会社の贈答品や祭事等にも、ぜひご利用ください。
また、このお酒の発売を切り口に、鉄道乗客と地域訪問者拡大、そして長期的な地域活性化を目指す「鉄の道プロジェクト」(企画・運営:合同会社 地域力創発 /神奈川県川崎市多摩区三田3-1-2-1-401 Tel.090-7639-6124)では、幡多地域の方々、高知県内及び高知県ご出身の方々、そして多数の協力者の方々とともに、今後多彩な事業を展開する予定です。
【参考情報】
■今回のお酒に関して
□内容
・税込1500円(送料別)
・純米吟醸酒、原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、精米歩合60%、アルコール分15度、内容量720ml
・販売目標数:年間1000本(予定)
□ラベルの題字
・高知県立中村高等学校書道部3年生の吉村美南(みなみ)さんの作品です。「鉄道と地域を応援するお酒」という趣旨に賛同してくださった同校中学校・高等学校の書道部の方々から、21点の候補作品が届き、今回のお酒と企画の趣旨に合致するもの、土佐くろしお鉄道のイメージに合うもの等の視点から選ばせていただきました。
□販売方法
・基本的に受注生産となります。初回生産分はただいまご注文を承っており、第1次集計〆切8/31着分を、9月上旬から順次発送の予定です。
・ご注文はメールまたはFaxにて下記内容をご連絡ください。別途、送料やお支払い方法をお伝えいたします。
「①お名前」「②メールアドレス」「③ご注文本数」「④お送り先ご住所」
メール → wayofiron@gmail.com Fax → 044-900-9492
・個人様の場合は、代金先払いをお願いいたします。団体、企業様の場合は、請求書による後払いも承ります。
■PR方法
・高知県幡多地域出身の方々、高知県出身の方々から、口コミで紹介。高知県西部の幡多地域(四万十市、宿毛市、土佐清水市、黒潮町、大月町、三原村の6市町村)出身の方々の「関東幡多の会」の全面的なご協力をいただいています。
・四万十市のメディアへのご紹介、全国メディアにプレスリリース。ほかにSNS等を通じて高知県のファンの方々、お酒のファンの方々等に情報提供いたします。
・首都圏の高知料理、四万十料理を扱うレストラン等に個別にご案内させていただいております。
■「鉄の道プロジェクト」について
□概要
・全国のローカル鉄道とその近辺の酒蔵とを結び付けた長期的な地域活性化プロジェクト。お酒の作成を切り口に多くの方が各地を訪問し鉄道に乗車してくださる仕組みを構築します。2016年8月現在、全国8地域10酒蔵から、共通名称の純米酒「○○鉄道応援酒『鐵の道』」(製品名は「鐵」の字を使用)を製造販売中(販売完了、調整中含む)。
□お酒による地域支援の意味
・販売されたお酒1本につき100円を酒蔵からいただいて地域力創発がプールし、全地域の金額をまとめて地域活性化のために還元いたします。お金での寄付ではなく、物品の予定です(第1回は2016年秋の予定)。
□特徴① ~ 「鉄道」「酒」から、「旅」「美味しい食べ物」にまで拡大し展開
・「ローカル鉄道」と「日本酒」が切り口ですが、「旅」、日本酒の相棒とも言える「美味しい食べ物」も含め、多くの旅好き、美味しい食べ物好きな方等が、思わず足を運んでしまう魅力的な「旅計画」を作り実施。
□特徴② ~ 目標は「お遍路さん」のような仕組み作り
・各地で多々見られる特別列車の走行やイベント、ツアーの時しか人が訪れないと、訪問者拡大には限界があります。そこで、イベント時以外でも多くの方が継続訪問される状況作り、仕組み作りを目指します。
□特徴③ ~ 多彩なジャンルの専門家がプランナーとして参画
□四万十市、幡多地域での今後の展開予定
・幡多地域、四万十市、また高知県の出身の多数の方々とともにプログラムを起案中です。地域が持つ様々なリソースを最大限活用し、一時的なイベントやキャンペーンではなく、様々な方が当地を来訪してくださる継続的なプログラム作りを目指します。2016年度から徐々に実施予定。
■合同会社 地域力創発について
・社員4名で2014年12月25日、クリスマスの朝に設立。「鉄の道プロジェクト」をはじめとする地域活性化事業、社会貢献的活動に取り組んでいます。
担当:代表社員 森本言也
Tel.090-7639-6124 wayofiron@gmail.com
神奈川県川崎市多摩区三田3-1-2-1-401
http://www.tetsunomichi.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像