プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社箱バル不動産
会社概要

360°動画(VR)を公開! 函館で築約100年の古いビルをリノベ、「大三坂ビルヂング」でテナントを募集中(二次募集スタート)

合同会社箱バル不動産

函館の古い建物の活用を目指して活動する、合同会社箱バル不動産(代表:蒲生寛之 住所:北海道函館市元町28-18 URL:http://hakobar.com)は、同市西部地区・大三坂にある築約100年の「旧仁寿生命ビル」をリノベーションし、「大三坂ビルヂング」と名を改め、複合商業施設を2017年冬にオープン予定です。現在、新たな「場」を創出できるテナントを募集しております(二次募集スタート)。また、大三坂ビルヂングの雰囲気をより臨場的に感じていただける360°動画(VR)を公開しましたので、併せてご案内いたします。


■「大三坂ビルヂング」360°動画(VR):https://youtu.be/Vt-5ixYotiM
 

 

※360 度動画を視聴するには、パソコン用の Chrome、Opera、Firefox、Internet Explorer の最新バージョンが必要です。モバイル端末の場合は、最新バージョンの YouTube アプリを使用します。

■「旧仁寿生命ビル 再生プロジェクト」とは?:

築約100年の歴史を重ねた「旧仁寿生命ビル」が取り壊されるかもしれないという情報を得、箱バル不動産のメンバーが中心となって2015年秋から始動。約1年後の2016年夏には、「金森レンガ倉庫」や「旧函館市公会堂」と並ぶ伝統的建造物の指定を函館市より受け、「旧仁寿生命ビル再生プロジェクト」として、本格的に利活用の展開を検討。「大三坂ビルヂング」と名を改め、2017年冬には複合商業施設のオープンを予定している。

■「大三坂ビルヂング」テナント二次募集概要:

・募集区画・間取り:
大三坂ビルヂングの「土蔵」、および「旧事務所棟」エリア(伝統的建造物の指定エリア)

●<テナントC:土蔵>

テナントC−1(イメージ)テナントC−1(イメージ)

テナントCー2(イメージ)テナントCー2(イメージ)

月額家賃:10万円 (敷金:家賃1カ月分、礼金・権利金:家賃1カ月分)
2階建(1階24㎡/7.26坪+2階7.95㎡/2.4坪=合計31.95㎡/9.66坪)。
建物と一体となっていますが独立した「土蔵」で、扉、梁等土蔵の持つ重厚感が特徴です。
現状2階建てですが、改修工事後は一部吹き抜けとなる予定です。

※360°動画(https://youtu.be/Vt-5ixYotiM)では、Cは【00:01:00】から再生されます。
C https://www.youtube.com/watch?v=Vt-5ixYotiM&feature=youtu.be&t=60

●<テナントD:事務所棟>
 

テナントD(イメージ)テナントD(イメージ)


月額家賃:6.5万円 (敷金:家賃1カ月分、礼金・権利金:家賃1カ月分)
2階部分、26.31㎡/7.95坪。
天井の意匠が美しく、部屋も明るさが特徴です。

※360°動画(https://youtu.be/Vt-5ixYotiM)では、Dは【00:01:30】から再生されます。
D https://www.youtube.com/watch?v=Vt-5ixYotiM&feature=youtu.be&t=90 

※動画内にある什器・備品などは含まれません。

※2017年4月下旬より大規模改修工事を行っており、同年11月に工事を終える予定。動画はイメージを確認いただくものとなりますので、詳細は合同会社箱バル不動産(E-mail:info@hakobar.com)までお問い合わせください。

・申込方法:

テナント募集詳細ページ(https://goo.gl/YYpPnW)をご確認いただき、必要書類をEメールかFAX、郵送にて送付。

・物件立地:

大三坂ビルヂング大三坂ビルヂング

 

「日本の道100選」にも選ばれた「大三坂」@函館市末広町「日本の道100選」にも選ばれた「大三坂」@函館市末広町


地域ブランド調査(ブランド総合研究所調べ。2016年10月発表)で3年連続「最も魅力的な街」全国第1位に選ばれた北海道函館市。その中でも特に異国情緒にあふれ古き良き町並みを残す西部地区で「日本の道100選」にも選ばれた大三坂に位置する。函館空港より車で約25分、函館ICより国道5号線を函館山方面へ車で約20分、函館駅から車で約10分弱、フェリー乗り場から約15~20分、市電の十字街駅からは徒歩約5分圏内。
(ビル所在地:北海道函館市末広町18-25)

・箱バル不動産より、テナント二次募集にあたって(代表メッセージ):

「2017年2月末に募集を締め切った一次募集では、遠方からも現地内覧に多数足を運んでいただき、また一般公開日(オープンハウス)には地元住民の皆様にも多数お立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。

一次募集の結果、旧事務所棟のA・Bの部屋には、アメリカ料理を中心としたカジュアルなレストラン<She told me>様の入居が決まっております。

また、旧事務所棟のEの部屋には、弊社<箱バル不動産>の本格的な活動拠点となるオフィスの入居が決まっているのに加え、旧居住棟では弊社が運営するゲストハウス(宿)を2017年12月にオープンする予定です。

二次募集を行っているC・Dの部屋は、函館市の伝統的建造物に指定されている建物内にあり、函館らしさの発信基地として、カフェ、レストラン、バーといった飲食店の他、ギャラリー、雑貨店、書店、事務所等など、さまざまな業態での活用のポテンシャルを秘めています。

大三坂ビルヂングが、地域の小商いの拠点や、旅行にいらした方々と住民の方々との情報交換・交流の場となることを目指し、新たなスタートを一緒に切りませんか?」

【本件に関する問い合わせ】
合同会社箱バル不動産(担当:蒲生)
E-mail:info@hakobar.com
TEL:090-9301-7372

(参考)
■箱バル不動産HP: http://hakobar.com
■箱バル不動産Facebook: https://www.facebook.com/hakobarfudosan/
■箱バル不動産紹介:
函館・西部地区の街並み保存・活性化を目的とし、地域の魅力と豊かな暮らしを発信し定住人口を増やしたいと共感した建築設計士や宅地建物取引士、古民家鑑定士、デザイナー、プランナー等各分野のプロフェッショナルによって構成されるメンバーで活動。古い空き家での移住体験モニター企画「函館移住計画」、築80年余の旧安藤歯科医院の再生プロジェクト「An deux HOUSE」、函館バル街への出店などを手掛けている。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
関連リンク
http://hakobar.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社箱バル不動産

8フォロワー

RSS
URL
http://hakobar.com
業種
サービス業
本社所在地
北海道函館市元町28-18 An deux house内
電話番号
-
代表者名
蒲生 寛之
上場
未上場
資本金
12万円
設立
2016年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード