プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リコー
会社概要

完全固体型色素増感太陽電池の実用化第一弾

~ バッテリー搭載型デスクのソーラーパネルとして採用され商品化 ~

株式会社リコー

株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、エネルギーハーベスト(環境発電)製品の第一弾として、室内光で発電する完全固体型色素増感太陽電池を実用化し、このたび、大成株式会社(本社:愛知県名古屋市中区栄3丁目31-12大成ビル、社⻑:加藤 憲司)と株式会社デザインオフィス ライン(本社:東京都渋⾕区神宮前3丁目32-10、社⻑:宮内 翔)が2019年6月10日に発売したバッテリー搭載型デスク「LOOPLINE T1(ループライン ティーワン)」の室内用ソーラーパネルとして採用されました。

すべてのものがインターネットにつながるIoT (Internet of Things)社会の進展に向けて、周辺環境に存在する光や熱、振動などから発電するエネルギーハーベスト(環境発電)、充電を必要としない自立型電源が求められています。中でも、太陽電池は光があればどこでも発電できることから有望視され、室内光のような微弱な光においても良好な発電性能を示す色素増感太陽電池は次世代型太陽電池として注目されています。

リコーが開発した完全固体型色素増感太陽電池は、複合機の開発で培った有機感光体の技術を応用することで、電解質を固体材料のみで構成することに成功しました。電解質に液体を用いる電池が抱える液漏れや腐食といった安全性や耐久性に対する課題を解決すると同時に、室内光源波長に適した有機材料の設計および、デバイス構造の最適化を実現することにより、発電性能を大幅に向上しています。

このたび大成株式会社と株式会社デザインオフィス ラインが発売する「LOOPLINE T1」は、サステナブルをコンセプトとした内装家具「LOOPLINE」の第一弾製品となるバッテリー搭載型デスクです。天板に搭載されているリコー開発の完全固体型色素増感太陽電池を用いて、LED照明や蛍光灯などの室内光で発電し、デスク内蔵の取り外し可能なバッテリーへの充電が可能です。AC電源がなくても充電することができますので、災害時などの電気が使えない環境下に、スマートフォンなどへの電力供給を継続することが可能です。

リコーは、完全固体型色素増感太陽電池のさらなる性能向上を図り、各種センシングデバイスや発光デバイス、スイッチなどの自立型電源として、IoT社会における電力供給に貢献することを目指してまいります。

*会社名および製品名は、それぞれの各社の商号、商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
インテリア・家具・収納
関連リンク
http://jp.ricoh.com/

会社概要

株式会社リコー

5フォロワー

RSS
URL
http://jp.ricoh.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区中馬込1-3-6 リコー本社
電話番号
03-3777-8111
代表者名
山下良則
上場
東証1部
資本金
1353億円
設立
1936年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード