プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社グランイート
会社概要

Withコロナ時代に合わせ、大人気ビュッフェレストランが夜営業をリニューアル 本格的なビストロ料理と原価のお酒を楽しむ「原価ビストロG」10/7オープン

~150種類以上のワインとお酒、GAP認証野菜と上質なお肉を中心とした料理を提供~

株式会社グランイート

農家直営のビュッフェダイニング「グランイート銀座」(所在地:東京都中央区銀座西二丁目2番地 銀座インズ2、2階)(URL: https://www.gran-eat.jp/)は10月7日(木)より、夜はビュッフェでの提供を止め、GAP認証食材を使った本格的なビストロ料理とお酒を原価で提供するスタイルの「原価ビストロG」に業態を変え、リニューアルオープンします。昼の営業は引き続き、グランイート銀座のブランドにて「ビュッフェ」での提供をいたします。
 

■原価ビストロGとは
原価ビストロGは、入場料をお一人様500円をお支払いいただくことで、100種類以上のお酒、50種類以上のワインが原価でお楽しみいただけます。また、お料理は今までのグランイート銀座と同様に、GAP認証の食材を使用。新鮮な野菜と上質なお肉を中心とした本格ビストロを提供します。「家飲みのように、低価格でお酒を楽しめ、飲食店だからこその本格的な食事を楽しめる」がコンセプトです。
■価格 :お酒100種以上・ワイン50種以上 ワイン¥77~ ハイボール¥55~ レモンサワー¥88~ 生ビール¥176~ など
■詳細 :HP www.gran-eat.jp でご確認ください。


■GAP認証食材とは
GAP(Good Agricultural Practice:農業生産工程管理)とは、オリンピック・パラリンピックの食材調達基準にもなっており、農業において食品安全、環境保全、労働安全等の持続可能性を確保するための生産工程管理の取組のことです。GAP 認証を取得するには、農家は100項目以上もの厳しい審査基準をクリアしなければならず、それは農家にとって、簡単ではありません。だからこそ、GAP というマークは、農家の誇りなのです。

■グランイート銀座とは
農園リゾート「The Farm」がプロデュースする銀座の一角に佇むビュッフェダイニング。野菜好きにはたまらない、自社農場と契約農場から直送される新鮮食材を使った食べ放題の店。2019年に開業し、グルメサイト一休などで銀座エリア1位を取ったこともある人気店。GAP認証食材をふんだんに使い、50種類以上のメニューをビュッフェで提供しています。さらに、ヴィーガンの「V」マークをメニューカードに貼り付けているので、多種多様な食生活に合わせたチョイスも可能です。
■価格 :ランチ【平日50分制】¥2,280(税込)【平日1.5時間制】¥2,580(税込)【土日祝50分制】¥2,870(税込)【土日祝1.5時間制】¥3,200(税込)
■詳細 :HP www.gran-eat.jp でご確認ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.gran-eat.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グランイート

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都中央区銀座二丁目2番地先 銀座インズ2、2階
電話番号
-
代表者名
武田 泰明
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード