プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Y&L Projects
会社概要

Y+L ProjectsとFabricの主催による、東京のクリエイティブ界隈のみなさまに向けたドキュメンタリー映画『Briefly』の上映会(日本語字幕付き)を開催。

米国のブランド&デザイン戦略ファームBassett & Partnersによって制作された「ブリーフ」についてのドキュメンタリー映画。2023年5月30日(火)に、中目黒にて開催。

株式会社Y&L Projects

東京を拠点に活動する、グローバルクリエイティブエージェンシーの株式会社Y&L Projects(東京都千代田区 代表取締役 玉田曜一郎 / COO Lucy Dayman、以下「Y+L Projects」)は日本で2回目となる、米国のブランド&デザイン戦略ファームBassett & Partnersによって制作された「ブリーフ」についてのドキュメンタリー映画(字幕入り)の上映会を開催することをお知らせいたします。

チケット購入はこちら:https://yl-invites-briefly-2.peatix.com/


第2回となる今回も、『Briefly』上映+トークを開催いたします。 Y+L Projectsの代表 玉田曜一郎と、ゲストスピーカーにB&H取締役・エージェンシーのストラテジックプランナー金山健太郎さんをお迎えして、ブリーフに対する考えや、ブリーフがクリエイティブワークに与える影響についての対談も予定しています。


Bassett & Partnersによるドキュメンタリー映画『Briefly』では、クリエイティブの巨匠たちが「ブリーフ」という概念についてのヒントを示してくれています。この映画にインスピレーションを得た私たちは、日本語でクリエイティブに関わっている方も含め、より多くの人にこのメッセージを伝えたいと感じ、日本語字幕をつけて日英両方の言語で巨匠の声を届けることを目指しています。


より良いブリーフとプロジェクトのために、クリエイティブのための考え方やインスピレーションに溢れる夜をご一緒しませんか。



🎬 映画:「Briefly」(Bassett & Partners)

🗓 開催日時:5月30日(火) 19:00 ~ 22:00 

📍 場所: ファブリックオフィス 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-45-12 中目ギャラリーストリート J4

🎟 チケット:1,500円(軽食・ドリンク付き)、BYO・飲み物の持ち込みも可能。 


チケットはこちらから購入可能:https://yl-invites-briefly-2.peatix.com/


アジェンダ

19:00 - 19:30 開場

19:30 - 20:30 イントロ

20:00 - 20:30 映画「Briefly」上映 

20:30 - 21:00 対談(玉田曜一郎・金山健太郎)

21:00 - 21:45 意見交換・交流タイム

21:45 - 22:00 終了


主催:Y+L Projects and Fabric

アートディレクション:デヴィッド・ロバート

カバーアートデザイン:マイケル・タワーズ


--

Y+L ProjectsとY+L Invitesについて


Y+L Projectsは、東京を拠点とする受賞歴のあるバイリンガルのクリエイティブ&コミュニケーションエージェンシーです。ブランディング、デジタルマーケティング、コンテンツ制作を専門とし、企業(ブランド)とその顧客間のコミュニケーションを向上させます。


Y+L Projectsの設立以来、私たちの主な使命の1つは、日本と国際社会やお互いの文化間の架け橋となることです。ビジネスとは切り離した部分で、この使命を達成するためにはよりコミュニティ志向のアプローチを取りたいと考え、Y+L Invitesを開始しました。半定期的に開催される誰でも参加可能な招待制イベントで、居心地の良い空間で集まりディスカッションやネットワーキングを楽しむ夜という位置付けです。


Y+L Invitesの目的は、異なる背景や文化を持つ人々が集まり、日本のクリエイティブ業界、カルチャー、ビジネスをナビゲートするための新しい方法やこれまでとは異なる方法を学ぶことができるインクルーシブで親密な空間を生み出すことです。


---
Follow us

Y+L Projects
Web: https://ylprojects.com/
IG: https://www.instagram.com/ylprojects/
TW: https://twitter.com/ylprojectsinc
Linked In: https://www.linkedin.com/company/ylprojects/


B&H

Web: https://beeshoney.jp/

IG: https://www.instagram.com/beeshoneytokyo/

TW: https://twitter.com/beeshoneytokyo

Linked In: https://www.linkedin.com/company/beeshoneytokyo/


Fabric
Web: https://fbrc.co/jp/home
Linked In: https://www.linkedin.com/company/fbrc-co/


---

【English】

Y+L Projects Presents Tokyo Screening of Documentary "Briefly" with Japanese Subtitles: Calling Creative Professionals to Join


Y+L Projects and Fabric are pleased to invite creative professionals and individuals in related fields in Tokyo to join us for the second screening of the documentary film, Briefly, with Japanese subtitles. The event will take place on Tuesday, May 30th, from 19:00 to 22:00 at Fabric Office in Meguro-ku, Tokyo.


Briefly is a documentary film by Bassett & Partners that features renowned creatives discussing the concept of a "brief" and sharing their creative insights and perspectives. Inspired by the film, Y+L Projects decided to create Japanese subtitles to help spread the message to more individuals in the creative industry, including young Japanese professionals. 


The event will also feature Kentaro Kanayama, Board Member/ Strategic Planner from B&H agency, alongside Yoichiro Tamada, CEO of Y+L Projects, who will discuss some of their own insights into the creative brief and process. 


We welcome you to join us for a night of networking, making new friends, and exploring what a 'creative brief' is all about. 


Here are the key details for this event: 

🎬 Film: Briefly by Bassett & Partners

🗓 Date: Tuesday, May 30th, 19:00 ~ 22:00

📍 Location: Fabric Office, Nakame Gallery Street J4, 2-45-12 Kamimeguro, Meguro-ku, Tokyo 〒153-0051

🎟 Tickets: ¥1,500 including snacks and drinks. Guests are also welcome to bring their own. https://yl-invites-briefly-2.peatix.com/



The schedule for the evening is as follows:

19:00 - 19:30 Doors Open

19:30 - 20:00 Introduction

20:00 - 20:30 Screening

20:30 - 21:00 Discussion

21:00 - 21:45 Networking

21:45 - 22:00 Close


Hosted by Y+L Projects and Fabric

Cover: designed by Michael Towers, art direction by David Robert


About Y+L Projects and Y+L Invites

Based in Tokyo, Y+L Projects is an award-winning bilingual creative and communications agency specializing in branding, digital marketing, and content production that enhances communication between companies (brands) and their customers.


One of our key missions since starting Y+L Projects has been to work as a bridge between Japanese and international communities and cultures. Outside the business sense, we wanted to take a more community-oriented approach to achieving this mission. So we decided to start Y+L Invites, a semi-regular, open-to-everyone-invite event that sits somewhere along cozy social gathering and discussion/ networking night.


The goal of Y+L Invites is to cultivate an inclusive, intimate space where people from all different backgrounds and cultures can come together, and learn about new and different ways to navigate creative industries, cultures, and business in Japan.


--

Follow us

Y+L Projects
Web: https://ylprojects.com/
IG: https://www.instagram.com/ylprojects/
TW: https://twitter.com/ylprojectsinc
Linked In: https://www.linkedin.com/company/ylprojects/


B&H

Web: https://beeshoney.jp/

IG: https://www.instagram.com/beeshoneytokyo/

TW: https://twitter.com/beeshoneytokyo

Linked In: https://www.linkedin.com/company/beeshoneytokyo/


Fabric
Web: https://fbrc.co/jp/home
Linked In: https://www.linkedin.com/company/fbrc-co/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Y&L Projects

4フォロワー

RSS
URL
https://www.ylprojects.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID 5F
電話番号
-
代表者名
玉田曜一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード