プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

茅野市
会社概要

茅野市の公共交通を応援するガバメントクラウドファンディングを開始

いつでも、行きたい時に、行きたい場所へ行けるそんなまちを目指す茅野市のモビリティチャレンジを応援してください。

茅野市

行きたい時に、行きたい場所へいけるそんなまちへの転換を図っていくため、AIオンデマンドシステムを導入したハブ&スポーク型の地域公共交通体系への実現に向けたチャレンジを行うため、令和2年12月7日から全市展開可能かを検証するエリアを絞った実証運行を開始。その実証運行の費用を集めるために、ガバメントクラウドファンディングを開始しました。

スマートフォンからの予約で楽々目的地に移動可能スマートフォンからの予約で楽々目的地に移動可能

茅野市では、昨年の第2次地域創生総合戦略の策定に向けて新しい地域公共交通のあり方を議論してきました。その中で、いつでも、行きたい時に、行きたい場所へいけるそんなまちへの転換を図っていくため、AIオンデマンドシステムを導入したハブ&スポーク型の地域公共交通体系への実現に向けたチャレンジを行うため、令和2年12月7日から全市展開可能かを検証するエリアを絞った実証運行を実施中です。
●茅野市 公共交通実証運行サイト https://www.city.chino.lg.jp/site/new-kotsu/

その実証運行の費用を集めるために、ガバメントクラウドファンディングを開始しました。方法は、 ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を利用したガバメントクラウドファンディングで、目標額は100万円。

茅野市は八ヶ岳連峰の西麓に位置しています。個性豊かな山々が連なる八ヶ岳には、登山者に人気のルートも多く変化に富んだ山歩きが楽しめます。春から夏にかけての新緑、緑あふれる風景を眺めながら爽やかな空気の中を歩く夏、紅葉の秋、雪を踏みしめながら一面の銀世界を進む冬。四季の移り変わりとともに雰囲気がダイナミックに変わる八ヶ岳は多くの登山者に愛されています。

そんな茅野市の新たなチャレンジへのご支援をよろしくお願いします。

【 茅野市クラウドファンディング】
・募集期間
令和2年12月11日(金)~令和3年3月10日(水)
(90日間)

・種類
ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング

・寄付方法
「ふるさとチョイス」内の下記専用ページから寄附
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1128

・目標金額
100万円

・集まった資金の使い道
プロジェクトを通じていただいた寄附金は、のらざあ実証運行費用として使わせていただきます。




【実証運行について】
・実証運行①通学バス
バスを利用したいけれど、電車の時間帯にちょうど良いバスが無い…。駅への子どもの送迎が大変…。
そんなお悩みの解決のために、通学の電車時間に合わせた「通学バス運行」がお手伝いします。

通学バス ポスター通学バス ポスター



通学バス運行ポイント
  • 通学の電車時間に合わせて運行します。
  • バス車両2台で運行します。定員は、28人。
  • 粟沢橋、本町5丁目の停留所は、既存のバス停留所を使用します。
  • ピアみどり停留所には、バス停留所と駐輪場を新設します。
  • 茅野駅停留所は、駅東口のバス停を使用します。
詳しい停車場所・運賃・時刻表については茅野市公式ホームページをご覧ください。
茅野市ホームページ 実証運行通学バス:https://www.city.chino.lg.jp/site/new-kotsu/tsugaku-bus.html

【実証運行②】乗合オンデマンドタクシー
気軽に目的地まで行きたい…。目的地までの交通手段を調べるのが大変…。好きな時間にお出かけしたい。
そんなご希望に応えるため、乗合オンデマンドタクシー「のらざあ」が動き出します。

乗合オンデマンドタクシー 出発式乗合オンデマンドタクシー 出発式


実証運行エリア
茅野市の「豊平、玉川、泉野、中大塩、市街地(ちの)、米沢の一部、高速茅野バス停」

実証運行エリア実証運行エリア


乗合オンデマンドタクシー運行ポイント
  • タクシー車両3台、ハイエース1台を使用します
  • 実証運行対象エリア内ならどこでも乗り降りが可能です
  • スマートフォンをお持ちでない方への対応として、タブレット端末の貸出を行います

詳しい乗車方法・運賃・割引サービス等にについては茅野市公式ホームページをご覧ください。
茅野市ホームページ 実証運行乗合オンデマンドタクシー:https://www.city.chino.lg.jp/site/new-kotsu/noriai-taxi.html
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1128
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

茅野市

3フォロワー

RSS
URL
https://www.city.chino.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長野県茅野市塚原2丁目6番1号
電話番号
0266-72-2101
代表者名
今井敦
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード