プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ピーコック魔法瓶工業株式会社
会社概要

ピーコック魔法瓶より酒器シリーズ「おうち居酒屋」新登場!真空二重構造の究極『ビアタンブラー』セラミックと魔法瓶のW素材『焼酎タンブラー』 

2021年11月より順次販売

ピーコック魔法瓶工業株式会社

ピーコック魔法瓶工業株式会社(本社:大阪市、社長:山中千佳)は、飲み心地にこだわったステンレス製真空二重
構造の『ビアタンブラー』と、電子レンジ対応でお湯割りも楽しめる『焼酎タンブラー』を、2021年11月より
ピーコック魔法瓶の「おうち居酒屋」シリーズとして順次販売いたします。
『ビアタンブラー』は、約1mmの極薄飲み口でビールをなめらかな飲み心地でお楽しみいただける他、サワーやハイボールなど、家飲みにピッタリのサイズ感で登場。また、『焼酎タンブラー』は、内側のセラミックカップと外側のステンレス製真空二重構造カップのW素材で、内カップは電子レンジにかけることができ、お湯割りや燗、ホットワインまで手軽にお楽しみいただけます。


★ピーコック魔法瓶の「おうち居酒屋」

長い外出自粛期間中に、気取らずくつろげる家飲みの良さを
改めて実感した方も多いはず。ニューノーマルな家飲み
スタイルは、これまでの“価格重視”から“こだわり重視”へと
移行し、フードデリバリー・テイクアウトサービスの拡大・
定着化、バーチャルレストランの台頭など、今後変わりゆく
外食・中食産業とともに大きく変動してきています。
そんな中、長年魔法瓶技術を追究し続けるピーコック魔法瓶が、家飲みをもっと美味しく豊かに楽しむための酒器シリーズを開発しました。酒器が変わるだけで、いつもの晩酌がぐっと
旨くなる。「おうち居酒屋」をもっと楽しんでいただくためにうまれたラインアップです。
https://www.the-peacock.co.jp/pickup16.php
 
  • 製品特長

・ビアタンブラー

1.当たりの良さを追求した約1mmの極薄飲み口

2.ステンレス製真空二重構造なので抜群の保冷効果
3.結露しないため卓上を濡らさない
4.マットで重厚感のあるブラックと、指紋が付きにくく
   洗練されたステンレスの2色展開

・焼酎タンブラー

1.電子レンジ対応の内カップで燗・お湯割り・ホットワインなど温かい
 お酒が簡単に楽しめる
2.外カップは真空二重構造のため、内カップに装着すると長時間お好みの
 温度をキープ
3.大きめの氷も入る幅広口径で、オンザロックも楽しめる
4.内カップはセラミック製のためニオイ移りしにくく、香りを楽しみたい
 お酒にもぴったり
 
  • 製品詳細
・ビアタンブラー


・焼酎タンブラー

 
  • 会社概要
商号  :ピーコック魔法瓶工業株式会社
代表者  :代表取締役 山中 千佳
所在地  :〒553-0002 大阪府大阪市福島区鷺洲5-12-20
設立  :1950年9月
事業内容  :ガラス製魔法瓶、ステンレスボトル、電気ポット、キーパー、調理家電などの製造・販売
資本金  :3,000万円
URL  :https://www.the-peacock.co.jp
 
  • お客様からのお問い合わせ先
ピーコック魔法瓶工業株式会社 お客様相談室
0570-094891(受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.the-peacock.co.jp/pickup16.php
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピーコック魔法瓶工業株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.the-peacock.co.jp/company.php
業種
製造業
本社所在地
大阪市福島区鷺洲5丁目12番20号
電話番号
-
代表者名
山中 千佳
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード