プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 東映エージエンシー
会社概要

東京タワーが春節を記念し一夜限りの特別なライトアップ!日中平和・友情のシンボルジャイアントパンダ「シャンシャン」帰国に寄せて268灯のLEDライトではなむけ

【1月21日 イベントレポート】〜東京タワー レッドライトアップ 2023〜

東京タワー レッドライトアップ実行委員会

民間団体・企業の複合体である中国旧暦新年東京タワーレッドライトアップ実行委員会は、日中友好関係の促進を目指し、旧暦の大晦日にあたる1月21日(土)に「東京タワー レッドライトアップ2023」を実施しました。中国旧暦新年の東京タワーライトアップは2022年に続き5回目の実施となり、東京タワーのインフィニティ・ダイヤモンドヴェールを使用し、通常時とは異なる赤色に点灯する限定のライトアップイベントです。


 本年の点灯式は、春節をお祝いするとともに2023年の2月に中国に帰国する上野動物園のジャイアントパンダシャンシャン(香香)へのはなむけとして執り行われました。
 点灯式には、ビデオメッセージなどでたくさんの祝辞も寄せられ福田康夫元内閣総理大臣は「みなさまこんばんは。今日は旧暦の大晦日です。いよいよ明日から楽しみにしていた春節が始まります。今晩は皆様と共にお祝いをしたいと思います」と挨拶しました。「これまで3年もの長い間コロナ禍は私たちの生活に大きな影響をもたらし、日中間の交流まで途絶えてしまいました。こんなことは今までなかったことで、みなさまも大変辛く苦しい日々をお過ごしになったことと思います。新年は、1日も早くコロナが終わり、人の交流が復活し、日中間で多くの交流の機会が生まれ、活発になっていくことを期待します。本日の東京の力強い赤いライトアップは、みなさまの大きな期待の象徴です。」とライトアップへの期待の声を寄せました。
 「日本人が大好きな上野動物園のシャンシャンは日本で生まれ育ち、やがて5歳になります。大変残念なことですが、もうすぐ中国に帰国することになります。日中平和、友情のシンボルとして人々に愛されつづけてきたシャンシャンには故郷でゆっくり休んでいただきたいと思います。皆さまのご健康と日本中国をはじめとするアジア、そして世界の平和と繁栄をお祈りして、春節の挨拶とさせていただきます。」とビデオメッセージを締めくくりました。
 実行委員長は「今回は5年目の開催です。毎年準備がとても大変ですが、今思えばそれも貴重な思い出です。日本にいながら皆さまと共に祖国や日中の未来を思い、赤い光は未来を照らしていってくれると願います。」とライトアップに込めた想いをお話しされました。

 点灯式には着ぐるみのシャンシャンと、中国で人気のうさぎのキャラクター テンテンが駆け付け、多くの参加者と共に春節を祝いました。上野動物園で飼育されている日本生まれのシャンシャンは2023年2月21日に日本を離れ、中国へ帰ります。祖国へ帰るシャンシャンを迎えに、うさぎのテンテンが北京からやってきました。シャンシャンとテンテンによって点灯ボタンが押されると、パンダとウサギのコスチュームに身を包んだ子供たちが一斉に2023個の黄色い風船を夜空に放ちました。点灯後、モンゴル族シンガー斯琴格日楽(スチングリラ)さんと子供たちによる歌とダンスが式典を盛り上げました。

<基本情報>


名称        :『東京タワー レッドライトアップ 2023』
主催        :東京タワー レッドライトアップ 実行委員会
後援        :中華人民共和国駐日本国大使館、外務省
      (一財)日本アジア共同体文化協力機構
特別協力  :株式会社TOKYO TOWER
協催        :中国国際文化交流中心、
       中国康愎技術转化發展促進会、
       松山芭蕾舞团、金色時代文化芸術協会、
      一帯一路文化传播合作基金、
       正大国際音楽制作中心、中国文化人物杂志社、
                 日本パンダ保護協会
点灯日時   :2023年1月21日(土)  17:30 点灯〜24:00 消灯
点灯式時間:17:10-18:00
点灯登壇者:シャン・シャン(パンダ)、 テン・テン(ウサギ)                      ※着ぐるみ
歌演奏     :斯琴格日楽(スチングリラ)
歌・舞     :同源中文学校、睦新中文学校、東京華舞舞踊学校
                         司会        :松田亜有子、杜海玲

<点灯式の様子>


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 東映エージエンシー

3フォロワー

RSS
URL
https://www.toeiad.co.jp/index.html
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区京橋2丁目4番12号 京橋第一生命ビルディング7F(東映エージェンシー内)
電話番号
-
代表者名
顔安
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード