プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三洋貿易株式会社
会社概要

三洋貿易、「ISCC PLUS認証(国際持続可能性カーボン認証)」の取得について

三洋貿易株式会社

三洋貿易株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新谷 正伸、以下 「三洋貿易」)は、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つである「ISCC PLUS認証」を取得しました。
ISCC(International Sustainability and Carbon Certification)とは、持続可能性および炭素に関する国際認証であり、ISCC PLUS認証は、EU域外で生産され全世界に販売されるマスバランス方式(※1)で製造されたバイオマス原料や再生原料等(以下、「持続可能原料」)の製品をサプライチェーン上で管理・担保するための認証制度です。当社はISCC PLUS認証を取得することにより、EU域外を含む全世界のISCC PLUS認証製品の取り扱いが可能となりました。

当社では、サステナビリティへの取り組みを経営の重要課題と位置づけており、環境負荷低減の取り組みとして、環境配慮型商材の取り扱いを推進しています。今回、ISCC PLUS認証の取得により、環境配慮型樹脂原料の積極的な展開が可能となりました。今後も持続可能な国際社会の実現に貢献すべく、ISCC PLUS認証製品の拡充および、幅広い環境配慮型製品の提供に取り組んでまいります。

 
※1 バイオマス由来等の持続可能原料と、石油等の化石燃料由来の非持続可能原料を混合供給し製品を製造した際に、その割合に応じて最終製品に持続可能由来性を割り当てる管理・計算方式です。同方式は再生可能な資源を普及させる重要な手法として注目されており、化学業界においても循環型経済への移行を図る有効な手立てとして関心が高まっています。

 
■ ISCC PLUS認証製品
Perstorp社製ポリオール
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール<環境対応グレード>
CAMEBASE: https://chembase-st.com/product/perstorppolyol/

 
■ 三洋貿易株式会社について
1947年、旧三井物産の解体に伴い、同社神戸支店の有志により設立。ファインケミカル、モビリティ、サステナビリティ、ライフサイエンスの4つの分野で市場ニーズの高い製品の輸出入及び国内販売を手掛けるニッチトップの複合型専門商社です。「最適解への挑戦」をスローガンに掲げ、高付加価値商品・技術の提供を通じた社会課題解決及び、最適解の発見・追及に挑戦し続けます。
三洋貿易: https://www.sanyo-trading.co.jp/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
その他
ビジネスカテゴリ
化学
関連リンク
https://www.sanyo-trading.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

三洋貿易株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.sanyo-trading.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
電話番号
03-3518-1111
代表者名
新谷正伸
上場
東証プライム
資本金
10億658万円
設立
1947年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード