プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社芦澤商会
会社概要

スマート集音器イヤホンHEAR - パーソナライズできる、台湾の音響メーカーXROUNDの最新機をMakuakeで新発売

HEARは、周囲の音をただ大きくするだけではなく、アプリで聴力測定してユーザー個人に合わせたオーディオグラムにより最適化します。

有限会社芦澤商会

有限会社芦澤商会(本社:奈良県奈良市、代表取締役:芦澤実)は、台湾XROUNDブランドの新商品HEARの独占販売契約を結び、2023年10月18日(水)11:30よりMakuakeにて販売開始いたしました。

XROUND音響テクノロジーの結集 - HEAR

台湾発のオーディオ・テクノロジー企業XROUNDは、数々の受賞歴もあり、日本でもその技術力は高く評価されています。その技術力を結集し、”音のいいイヤホン”であるだけにとどまらず、状況に合わせた聞こえ方にできたり、自分用に聞こえ方をカスタマイズできたりするスマート集音器イヤホンHEARを開発しました。

FlyingVで2800万円を超える支援

そしてHEARは、台湾のクラウドファンディングサイトFlyingVで2800万円を超える支援を集めました。日本では、米国ProEarsブランドなど集音器の輸入販売実績のある(有)芦澤商会が正規代理店として販売いたします。


  • ​​Makuakeプロジェクトページ

日本市場への展開としては、まずはMakuakeにて販売いたします。

【聴力測定&AI設定】音響のXROUNDが総力を結集したスマート集音器イヤホン
https://www.makuake.com/project/xround_hear/
・期間:2023年10月18日~11月29日
・価格:超早割35%オフ 27,170円~


  • XROUND HEAR 3つの特徴

HEARは、スマホのアプリで自分の聴力を測定し、それをもとにオーディオグラムを作成します。AIで最適化したり、マニュアルで調整したりできる、すなわち個人個人にあわせて聞こえ方をカスタマイズできるデバイスです。


〔特徴1〕アプリで聴力を測定し、そのオーディオグラムをもとに最適化

わずか数分で手元のスマホで聴力測定でき、そのオーディオグラムをもとにユーザー個人に合わせた音がHEARに設定されます。

〔特徴2〕AI自動設定も、マニュアル微調整などカスタマイズも可能

人の声、地下鉄など6シーンからAIがユーザー環境を読み取って自動設定してくれる機能もあります。また、16の周波数それぞれを自分好みにカスタマイズ調整することもできます。

〔特徴3〕オーディオグラムは、ワイヤレスイヤホンとしてスマホやPCから聴く音も最適化

スマホで音楽を聴いたり電話をしたり、PCでWeb会議をしたり。外部の音だけでなく、デバイスからの音も最適化します。


  • 有限会社芦澤商会について

創業1979年より40年以上にわたり輸出・輸入業務に携わってきました。1999年からは、まだ黎明期のEコマースも20年以上、続けてまいりました。これからも、素晴らしい技術やサービスを提供してまいります。

【会社概要】
会社名:有限会社芦澤商会
所在地:奈良市富雄元町2-2-1 富雄駅前木村ビル603号
代表者:芦澤実
設立:1982年
URL:https://ashisho.com
事業内容:貿易業、卸およびネット小売

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
AV機器EC・通販
位置情報
奈良県奈良市本社・支社
関連リンク
https://xround.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社芦澤商会

0フォロワー

RSS
URL
https://ashisho.com
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
奈良市富雄元町2-2-1 富雄駅前木村ビル603号
電話番号
0742-93-8560
代表者名
芦澤実
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1982年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード