プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社カスターニャ
会社概要

ティラミスが上品な甘さの香り高いカヌレに!? カヌレ専門店「立町カヌレ」からかわいらしい季節限定商品「ティラミスカヌレ」が販売開始

有限会社カスターニャ

菓子・食品の製造および販売を手がける有限会社カスターニャ(本社:広島県広島市東区、代表取締役:竹村 崇)が運営する「立町カヌレ」は、6月の季節限定商品「ティラミスカヌレ」を、1個280円(税込)にて各店舗で販売を開始いたしました。販売期間は2023年6月1日〜6月30日までとなります。

「ティラミスカヌレ」には、生地に北海道産マスカルポーネチーズと、フランス産の深みのあるコーヒーをふんだんに使用。

カヌレ本体は、マスカルポーネチーズの上品な甘さとコーヒーの芳醇な香りが口いっぱいに広がります。

デコレーションに使用されている練乳入りチョコレートクリームは舌触りがなめらかで、ココアの優しい甘さと絶妙にマッチします。見た目にも上品な「ティラミスカヌレ」は、一つひとつ職人が手作りで作り上げる、至福の香り高い仕上がりです。


<商品詳細>
商品:ティラミスカヌレ
価格:280円(税込)
販売期間:6月1日~6月30日
販売店舗:全店(7店舗)


【立町カヌレ SHIBUYA店ではプレゼントキャンペーンも】


立町カヌレ SHIBUYA店限定

毎月1日は渋谷 東急フードショー「お菓子の日」

税込2,000円以上購入のお客様にプレーンカヌレを1個プレゼントしております。

次回は2023年7月1日開催です。


【立町カヌレについて】


立町カヌレ 広島本店外観

立町カヌレ 広島本店内観


洋菓子「カスターニャ」が直営するカヌレ専門店です。外はカリッと、中はしっとりとしたカヌレは、常時プレーンの他8種類以上のフレーバーをご用意しております。



さまざまなフレーバーのカヌレ

カヌレ詰め合わせ(8個入)

 ※カヌレ詰め合わせのフレーバーの組み合わせは自由です。価格は、組み合わせカヌレによって変わります。

立町カヌレWEBサイト:https://www.castagna.co.jp/cannele/
立町カヌレ公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tatemachi_cannele/


<立町カヌレ 店舗詳細>
立町カヌレ本店(広島市中区立町6丁目7)
立町カヌレ+(広島駅ekie KITCHEN内)

 立町カヌレ MARUNOUCHI(丸ビルマルチカ内)
立町カヌレ SHINAGAWA(エキュート品川内)

立町カヌレ SHIBUYA(渋谷東急フードショー内)
立町カヌレ OSA(エキマルシェ大阪内)

立町カヌレ OKJ(さんすて岡山内)


【カスターニャについて】

 広島市郊外の1軒のイタリア・レストランからスタートした菓子・食品製造会社です。カスターニャとは、イタリ ア語で「栗の実」という意味。昔レストランにあった、大きな栗の木が毎年秋に豊かな実をつけて、たくさんの人 を喜ばせていたことから社名になりました。厳選した素材を使い、こだわりの製法で洋菓子・ドレッシングをお届 けしています。

カスターニャWEBサイト:https://www.castagna.co.jp/


※価格はすべて税込です。

※発売開始時期は店舗によって異なることがございます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://www.castagna.co.jp/cannele/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社カスターニャ

3フォロワー

RSS
URL
https://www.castagna.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
広島県広島市東区福田4−4018−2
電話番号
082-883-0960
代表者名
竹村 崇
上場
未上場
資本金
800万円
設立
1978年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード