プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ニューワールド株式会社
会社概要

珪藻土バスマットの火付け役『soil』からクローゼットの除湿グッズ『DRYING TUBE』が新発売。CRAFT STOREにて先行予約を開始。

スーツを長持ちさせるコツを取材したインタビュー記事も公開

ニューワールド株式会社

日本のモノづくりの背景を伝えるECサイト『CRAFT STORE( https://www.craft-store.jp/ )』では、珪藻土バスマットの火付け役『soil』から新発売となるクローゼットの除湿グッズ『DRYING TUBE(ドライングチューブ)』の予約販売を2018年7月25日より開始いたします。


日本のモノづくりの背景を伝えるECサイト『CRAFT STORE』では、珪藻土バスマットの火付け役『soil』から新発売となるクローゼットの除湿グッズ『DRYING TUBE(ドライングチューブ)』の予約販売を開始いたします。




珪藻土を活用したクローゼットの除湿アイテム


soil株式会社(所在:石川県金沢市)は、元々左官職人を抱える建設会社。古くから建材などに用いられてきた珪藻土を、 現代のくらしに身近な存在へと押し上げた立役者がsoilです。

珪藻土は海や湖などに生息していた植物性プランクトン類が堆積物となり形成された地層から採取されます。調湿性と吸水性に優れ、呼吸する素材として注目されています。

新商品である『DRYING TUBE(ドライングチューブ)』は、
石川県産の珪藻土をポリエステル糸に練り込んだ消臭性、吸水速乾性に優れた特殊生地製。
不織布製内袋の中には、珪藻土の粉が入っています。


珪藻土は余分な湿気を吸い快適に保つことから、バスマットやキッチン用品など生活のあらゆる場面で愛用されてきました。

今回はその特性を活かしクローゼット収納の除湿に着目し新製品が発売となりました。



スーツを長持ちさせるコツを取材したインタビュー記事も公開


CRAFT STOREでは、オーダーメイドスーツやお洋服のお直しを専門とする『Fenice closet(フェニーチェクローゼット)』(所在:東京都)のフィッター関氏にお試しいただいたインタビュー記事を公開しています。
実際にDRYING TUBE(ドライングチューブ)を試してみた感想と、スーツのお手入れ方法や収納方法、買い替えの時期などについてもご紹介しています。

■関氏コメント
「洋服を大切に長く着るには休ませることが大切です。収納時にハンガーに掛けるだけというのは使い勝手がよいですね。お店ではスーツの保管には楠のハンガーを薦めています。DRYING TUBE(ドライングチューブ)も同じように湿気を取ってくれて日本の四季ある季節には最適ですね。」

インタビュー記事はこちら:https://www.craft-store.jp/features/dryingtube-trial



DRYING TUBE(ドライングチューブ)の使い方
 



DRYING TUBE(ドライングチューブ)は、ハンガーにかけて使ったり、冬場は窓ガラスの下に置き結露吸水アイテムとしても使うことが可能です。
使い始めて数日経つと初日と比べてやや重みを感じ「あ、湿気吸ってるんだ」という実感がわかるのも特徴のひとつです。

お手入れは、外袋は外して洗うことができ、中袋は風通しのよいところで干すことで繰り返しお使いいただけます。



珪藻土の力でクローゼットの除湿を!『DRYING TUBE』
----------------------------------
■商品情報
DRYING TUBE(ドライングチューブ)
価格:3,900円(税抜)
サイズ:900×70×50(mm)
8月上旬お届け予定で予約受付中
販売ページ:https://www.craft-store.jp/products/drying-tube


■関連ページ

インタビュー記事:https://www.craft-store.jp/features/dryingtube-trial
予告ページ:https://www.craft-store.jp/features/dryingtube
soilブランドページ:https://www.craft-store.jp/brands/soil


----------------------------------

■CRAFT STORE
https://www.craft-store.jp/
■instagram
https://www.instagram.com/craftstore.jp/
■Facebook
https://www.facebook.com/craftstore.jp/
■Twitter
https://twitter.com/craftstorejp



■ニューワールド株式会社について
ニューワールド株式会社は「映像と買い物をつなげる」というコンセプトを掲げ2013年に創業しました。

日本の伝統工芸品に特化した動画コマースサイト『CRAFT STORE(クラフトストア)』(URL:https://www.craft-store.jp/)を運営し、現在50ブランド400点ほどの商品を掲載。
「日本ブランドを世界No.1にする。」をビジョンに掲げ、伝統工芸従事者への営業力を武器に、販売施策としての動画コンテンツの制作やSNSを活用したプロモーションを通じて取引先社数を約100社まで伸ばし、日本のモノづくりメーカーのマーケティング支援など事業の拡大を図っています。


<会社概要>
会社名 :ニューワールド株式会社(https://neworld-japan.com/
所在地 :東京都港区
代表者 :代表取締役 井手 康博
資本金 :27百万円(平成30年5月末時点)
設立 :2013年11月1日
事業内容:CRAFT(コンテンツ制作、コンサルティング、コマース)
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販日用品・生活雑貨
関連リンク
https://www.craft-store.jp/crafts/soil-drying-tube
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ニューワールド株式会社

22フォロワー

RSS
URL
http://neworld-japan.com/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区奈良屋町12-2 多久島ビル 1F
電話番号
092-600-0918
代表者名
井手康博
上場
未上場
資本金
8059万円
設立
2013年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード