ビットエー、ChatWorkと共同で初の公認チャットbotプログラム『予定調整bot』をリリース。

面倒な予定調整作業やカレンダー登録を完全無料で自動化

株式会社ビットエー

ビジネスチャットツール「チャットワーク」(http://www.chatwork.com/ja/)を提供するChatWork株式会社(本社:大阪府吹田市、代表取締役:山本 敏行、以下ChatWork)と、株式会社ビットエー(https://bita.jp/)(本社:東京都港区高輪3-25-29、代表取締役社長:橋本 和樹)は、共同でChatWork初の公認チャットbotプログラム『予定調整bot』を開発。リリースしました。特設サイト(https://yoteichosei.bita.jp

 

チャットワーク『予定調整bot』の主な機能

特設サイト:https://yoteichosei.bita.jp

『予定調整bot』は、botがユーザーとユーザーの間に入る形で面倒な予定調整を自動化した無料のチャットbotです。

従来の予定調整サービスは、個人の空いている日程を抽出したり、各人の予定の空き状況を可視化することはできましたが、最終的な日程確定は自身でやらなければいけないものがほとんどでした。

『予定調整bot』は、チャットワークユーザーのGoogleカレンダーアカウントと連携し、ユーザー同士の空いている日程を自動で抽出するため、ユーザーは新たなアプリのダウンロードやインストール、会員登録を必要とせず、たった3ステップでこれまで面倒だったミーティングや商談の日程調整を行うことが可能となります。

予定調整の流れ
1.『予定調整bot』は、チャットワーク内のグループチャットに追加することで利用が可能となります。botをグループチャットに追加後、予定を調整したい対象ユーザーとbotの両方に「To」を付けた状態でメッセージを送信すると、botが予定を自動的にすり合わせ、日程候補を提案します。


2.次にユーザーは、botが抽出した日程候補の中から希望日程を指定、もしくはNGや、キャンセルなどの返信をbotに送ります。


3.botが各ユーザーのカレンダー情報をすり合わせ、日程を確定します。予定調整の完了後はbotがGoogleカレンダーへの自動予定登録まで代行します。

なお、『予定調整bot』はモバイル版アプリにも完全対応しています。

ChatWork初の公認チャットbotを共同開発した狙い
本プロジェクトは、ChatWork初の公認のチャットbotです。今回、パートナー企業である株式会社ビットエーの共同開発プロジェクトとしてリリースしました。

今後、さらに多くの企業とコラボレーションを実施していくことで、チャットワークユーザーへのさらなる利便性向上を目指してまいります。

参画
ChatWork株式会社
http://corp.chatwork.com/
・代表者:山本敏行
・所在地:
(東京)東京都台東区松が谷4-24-11-301
(大阪)大阪府吹田市内本町2-21-8
(シリコンバレー)440 North Wolfe Road Sunnyvale, CA 94085
(台北)10489 台北市中山區南京東路2段150號10樓
・設立:2004年11月11日(創業 : 2000年7月15日)
・事業内容:チャットワーク事業、 ソフトウェア販売事業

株式会社ビットエー
https://bita.jp
・代表者:橋本 和樹
・所在地:東京都港区高輪3-25-29
・設立:2011年7月22日
・事業内容:ITシステム、アプリケーションソフトの企画、設計、開発

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビットエー

9フォロワー

RSS
URL
https://bita.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田1-1-8 NMF五反田駅前ビル 7F
電話番号
-
代表者名
吉田雅史
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2011年07月