プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤンバルコビト
会社概要

世界初!無人島サバイバル検定(第2弾)の募集開始!

君は無人島で生き残れるか!?

株式会社ヤンバルコビト

無人島サバイバル協会(理事長:森孝徳)が主催する、無人島サバイバル検定マスター級認定プログラム。
第2回の開催を9月16日(日)、17日(月)の日程で行うこととなった。

参加受検者は与えられた道具のみで数々の課題をクリアしていく!
災害が多い昨今、生き残るチカラを得るには何もない無人島がもってこいだ。

指導、安全管理等は【ヤバイ無人島アドベンチャー】を企画・運営する株式会社ヤンバルコビト(http://mujintou.okinawa)が行う。
世界初となった第1回「無人島サバイバル検定マスター級」は毎日放送のチチンプイプイにも紹介されました。330万人のフォロワーがいる有名なYoutuberも参加、大盛況の二日間でした。
 

 

「無人島サバイバル検定マスター級」認定プログラムは、無人島をサバイバルするのに必要となる下記の各分野について、実際の無人島で実践を通して学ぶプログラムです。

 

 <火の扱い>
- 燃料の調達や、道具を使った火おこし、安全な火の管理について学び、実践します。

 


<食料調達>
- 釣りや銛などの道具を用い、魚介類を調達します。


<水分調達>
- 道具を使った水分調達、雨水の濾過装置の製作などを学び、実践します。

 

 

<ナビゲーション>
- 自然を使った方角の特定、地図を用いた現在位置の特定などを学び、実践します。

<クラフト>
- ナイフの扱い方について学び、実践します。

<安全対策>
- 熱中症や怪我の予防について学びます。

<環境維持>
- 無人島の環境維持について学び、実践します。

 

 


プログラム参加者はプログラム修了後、無人島サバイバル検定マスター級認定を取得することができます。同認定は、無人島サバイバルの基礎的なスキルがあることを無人島サバイバル協会が認めるものです。

参加資格として、無人島サバイバル協会がオンラインにて無料で実施する「無人島サバイバル検定Web試験」に合格することが参加資格を得る条件の一つとなっています。
https://goo.gl/forms/XmtpCj6u8F6xl1JJ3
*合格者には無人島サバイバル検定Web試験合格証書がデータにて送られます。

<無人島サバイバル検定マスター級認定プログラムへのお申込み方法>
株式会社ヤンバルコビトまでメールにてご連絡ください。
mujinto@yanbarukobito.com

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://mujintou.okinawa
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤンバルコビト

3フォロワー

RSS
URL
http://mujintou.okinawa/
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県中頭郡読谷村楚辺1922-1-105
電話番号
080-2718-0003
代表者名
大城 福盛
上場
未上場
資本金
600万円
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード