プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヘデラ・ハッシュグラフ
会社概要

Chainlink がヘデラ運営審議会に参加、伝統的金融(CeFi)からDeFiへの橋渡し

ChainlinkとHederaは、伝統的な金融機関が提供するサービスの非中央集権化と信頼性、可視性、制御性向上を目的とした一連の取り組みを実施していきます。

ヘデラ・ハッシュグラフ

 業界をリードするオラクルソリューションを提供するChainlinkは、ヘデラネットワークの分散型ガバナンスを監督するヘデラ運営審議会に参加しました。

様々なエンタープライズユーザーを機能させる為の安全なブロックチェーンミドルウェアとして機能するChainlinkは、ヘデラネットワークの優先的なオラクルパートナーとなり、ヘデラトークンサービス(Hedera Token Service: HTS)とChainlinkの統合を共同で提供していきます。

Chainlink Labs のビジネス開発・戦略マネージングディレクターである David Post 氏は、「企業による分散型台帳技術の採用が進むにつれ、分散型オラクルのソリューションは、DeFiや保険、ゲームやNFTなど、あらゆる業種で不可欠となってきています。当社は、スマートコントラクト関連のサービスを拡大し続けており、安全で豊富な機能を持つ膨大な数のアプリケーションを強化しています。そのため、当社がヘデラ運営審議会に参加し、エンタープライズ級の主要なパブリックネットワークや他の運営審議会メンバーと協力して、Chainlinkをエンタープライズアプリケーションのデフォルトのオラクルプロバイダーにすることは、非常に自然な流れです」と述べています。

ヘデラ・ハッシュグラフのCEO兼共同創設者である Mance Harmon 氏は、「Chainlinkは現在の市場で最も広く採用されている分散型オラクルソリューションとして、世界中のアプリケーションで数十億ドルの資産を保護に使用されています。そして、最も利用されているエンタープライズ級のパブリックネットワークであるヘデラネットワーク上での彼らの可能性は無限大です。ヘデラの運営審議会に参加する最初のWeb 3.0企業となるChainlink社との関係を拡大し、分散化された未来の最も強固なアプリケーションを実現できることを嬉しく思います。」と語っています。

詳細はこちらをご覧ください:https://hedera.com/council

###
 
ヘデラ・ハッシュグラフについて

ヘデラは誰もが安全で公正かつリアルタイムでのファイナリティを伴ったアプリケーションを構築可能な、分散化されたエンタープライズ級のパブリックネットワークです。ヘデラはAvery Dennison、Boeing、Dentons、Deutsche Telekom、DLA Piper、EDF、eftpos、FIS (WorldPay)、Google、IBM、LG Electronics、Magalu、野村證券、新韓銀行、Standard Bank Group、Swirlds、Tata Communications、University College London (UCL)、Wipro、Zain Groupなど、世界を代表する企業からなる審議会によって所有・管理されています。

詳細はwww.hedera.com、もしくはTwitter(@hedera)、Telegram(t.me/hederahashgraph)、Discord(www.hedera.com/discord)をフォローしてください。ヘデラのホワイトペーパーは www.hedera.com/papers でご覧いただけます。

Chainlink について

Chainlinkは、ハイブリッド・スマートコントラクトを強化する業界標準のオラクルネットワークです。Chainlink Decentralized Oracle Networks は、高品質なデータソースの最大の集積と安全なオフチェーン処理を開発者に提供し、あらゆるブロックチェーン上のスマートコントラクトの機能を拡張します。世界中に分散されたコミュニティによって管理されているChainlinkは、現在、分散型金融(DeFi)、保険、ゲーム、その他の主要な業界のスマートコントラクトで数十億ドルの価値を保有しています。

Chainlinkは、グローバル企業からブロックチェーンエコノミーの最前線にあるプロジェクトまで、数百の組織から信頼を得ており、安全で信頼性の高いオラクルネットワークによって確かな真実を提供しています。Chainlinkについて詳しく知りたい方は、chain.link をご覧ください。また、Chainlinkニュースレターの購読やTwitterで @chainlink をフォローすることも可能です。Chainlink Network のビジョンを理解するには、Chainlink 2.0 whitepaper をお読みください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
http://www.hedera.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヘデラ・ハッシュグラフ

4フォロワー

RSS
URL
https://www.hedera.asia
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2階
電話番号
-
代表者名
マンス・ハーモン
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード