プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社リリーフサイン
会社概要

ソーシャルリスク監視サービス「e-mining」でGoogleマイビジネス(Googleクチコミ)のデータ取込みが可能に。

面倒なGoogleクチコミのリスク監視を一括で実現します。

株式会社リリーフサイン

株式会社リリーフサイン(東京都港区、代表取締役:四家章裕)が提供するソーシャルリスク監視サービス「e-mining(イーマイニング)」は、リスク監視の対象データとして「Googleマイビジネス(Googleクチコミ)」を追加しました。「e-mining」に当該データを一括で取り込むことで、リスク辞書や多彩な検索機能を利用したリスク投稿の効率的な把握が可能となります。
 

「Googleマイビジネス」とは、Googleで検索をした際に表示される企業や店舗の情報、写真や地図情報を管理するためのサービスで、Googleマップと連動していることもあり、急速にユーザーに浸透しています。また個別のクチコミサイトよりもGoogleのクチコミを参考にする、というユーザーが増加しているという調査結果が出ていることも見逃せない点となっております。ただその一方で、Googleのクチコミに対して店舗やオフィスへのリスク投稿がされてしまう事例も増加しており、企業のリスク管理において見過ごせない対象となっております。

 

当社は企業のソーシャルリスク管理に更なる貢献をさせて頂くべく、予てから多くの顧客にご利用いただいておりますリスク管理サービス「e-mining(イーマイニング)」に、日本で利用されているソーシャルリスクモニタリングツールとしては初めて(※)、Googleマイビジネスのデータ取込機能を追加しました。

GoogleのクチコミはGoogle等でキーワード検索してもヒットさせることができず、特に多くの拠点や店舗をお持ちの企業にとってはその投稿状況や内容の把握・管理が悩みの種となっておられました。今回の機能追加により、e-miningをご利用のお客様は、Googleのクチコミに書き込まれる自社の店舗・拠点への投稿のリスク管理がシステムで一元化できるのはもちろん、e-mining標準搭載のリスク辞書や柔軟な検索機能を適用することで、更なる効率化も実現できます。

 

尚、当サービスの価格やご提供の形式などは別途、当社までお問い合わせください。(担当者:浅野)

 

■「e-mining(イーマイニング)」について


日々増え続けるインターネット上の膨大な投稿・情報からご指定いただいたキーワードで検索し、 自社関連情報を素早く効率的に発見・把握することで、ブランド失墜を未然に防ぐソーシャルリスクモニタリングサービスです。Twitterの全量データ、2ちゃんねるの独占対応など国内最高水準のデータ網羅性はもちろん、万一のネット炎上の際に備えた「炎上時保険」の無償付帯や、システムと有人での監視を組み合わせた24時間365日の監視体制の構築等、企業のソーシャルリスク管理の強化に貢献いたします。

 

■株式会社リリーフサイン 概要

・所在地  :東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル

・代表者  :代表取締役 四家章裕

・営業開始 :2018年12月1日(法人設立:2011年4月)

・事業内容 :ソーシャルリスクに対応するための各種ソリューションの提供

・企業サイト:https://www.reliefsign.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リリーフサイン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.reliefsign.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西麻布1-8-12 MPG西麻布ビル
電話番号
03-6634-8988
代表者名
中島 樹里
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2018年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード