プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サイバーフォートレス
会社概要

ニューノーマル時代で需要拡大。PC画面、印刷物からの情報漏洩を防止。簡単導入製品で新たなビジネス展開に最適な「ScreenWatermark(スクリーンウォーターマーク)」の販売パートナー様を募集

~ テレワーク拡大で高まる、PC画面からの情報漏洩リスクを軽減。新たなビジネスチャンス創出に「ScreenWatermark(スクリーンウォーターマーク)」の販売を ~

株式会社サイバーフォートレス

株式会社サイバーフォートレス(本社:東京都千代田区、代表取締役:中井貴大)は、「ScreenWaterMark(スクリーンウォーターマーク)」の販売パートナー様の募集を開始しました。
ウォーターマーク(透かし文字)をPC画面に表示して、スクリーンショットや、スマートフォンなどで撮影されるといった漏洩行為を防止し、ニューノーマル時代で関心が高まっているPC画面からの情報漏洩リスクを軽減します。
「スクリーンウォーターマーク」は、PC画面や印刷物にウォーターマーク(透かし文字、画像)としてユーザー情報や、PC情報(IPアドレスなど)を簡単に表示することが出来るソリューションです。
透かし文字としてユーザー情報などを表示、出力することで「誰が、いつ」参照した情報であるか明確になります。その為、ユーザーはその画面、印刷物をカメラで撮影したり、スクリーンショットで画像キャプチャすることに警戒心を抱き、情報漏洩行為を防止させることが出来ます。


■これからの時代に広がるPC画面からの情報漏洩リスク軽減ソリューション
働き方改革や、コロナ対策で広まるテレワーク。こうした働く環境の変化と共に変わっていくのが情報セキュリティ対策です。
これまでは管理された社内だけでPCを利用することが多く、それに合ったセキュリティ対策を行っている企業が多くありました。
しかし、テレワークでPCを利用する環境は社員の自宅、コアーキングスペース、カフェなど、社外で利用するケースが多くなっています。こうした環境の中で、今まで以上にPCの画面から情報漏洩のリスクを意識している企業は多く出てきています。

「スクリーンウォーターマーク」では、こうしたリスクの軽減の効果を持っています。働く環境が変化している中、これから尚、必要とされる企業は多くなる見込みです。そこで新たなお客様との接点、取引の拡大に貢献できる製品となっています。

■販売パートナー制度
「スクリーンウォーターマーク」を販売いただく為、法人様を対象に2種類の制度をご用意しています。

(1)販売代理店制度
販売代理店様向け、仕切り価格で卸販売いたします。エンドユーザー様へ自由な価格で販売できるパートナー制度です。販売パートナー様にて提案から導入、導入後のサポートまで全てを一貫して実施いただく制度になります。

(2)販売パートナー制度
​エンドユーザー様を紹介頂き、販売パートナー様に手数料をお支払いするパートナー制度です。
販売促進、提案だけを実施頂き、それ以降の契約、導入、請求、サポートは弊社にて行います。

■販売パートナー特設ページ
「スクリーンウォーターマーク」の販売パートナー制度について、メリットや制度内容、サポート体制などを記載した特設ページをご用意しています。お申込みやお問合せも特設ページから実施いただけます。
URL:https://screenwatermark.jp/partnership/

■スクリーンウォーターマークの主な特徴
  • エージェントプログラムをインストールするだけの簡単導入
  • ウォーターマーク(透かし文字)は4つのテキスト、4つの画像を自由に設定可能
  • 一括管理で複数PCの設定を簡単管理
  • スクリーンショットやプリント操作のログを取得可能
  • 通常のプリント操作で印刷物にウォーターマークを自動印字
  • より良い製品を目指して常に機能を追加リリース

■導入企業の特徴と需要
海外での導入実績は多く、下記業界の企業で導入されています。国内でも同業界での需要は見込まれ、新たな接点創出、取引拡大にお役立ていただけます。
  • 金融業(銀行、証券、保険)
  • 製造業(玩具)
  • エーターテイメント(ゲーム、アニメーション、テレビ)

■ビジネスの強み
以下の強みで販売活動もしやすい製品です。
  • 仕組み、使い方がシンプルで理解しやすい
  • 導入しやすい価格帯でユーザー様も導入しやすい
  • 販売サポートも充実
  • 柔軟に対応可能な2つのパートナー制度

■弊社「サイバーフォートレス」について
URL:https://screenwatermark.jp/
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-4-3 リードシー秋葉原ビル5階
代表者:中井貴大
設立:2014年3月
事業内容:セキュリティソリューション事業、システムインテグレーション事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://screenwatermark.jp/partnership/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サイバーフォートレス

0フォロワー

RSS
URL
https://www.cyberfortress.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区岩本町3-4-3 リードシー秋葉原ビル 5階
電話番号
03-5835-4666
代表者名
中井貴大
上場
未上場
資本金
6600万円
設立
2014年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード