プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サイクループ株式会社
会社概要

電動アシスト自転車のサブスクリプション”NORUDE”がフードデリバリーサービス”Wolt”とパートナーシップ契約を締結

配達パートナー向け特別サービスを提供

サイクループ株式会社

この度、電動アシスト自転車のサブスクリプション事業「NORUDE(ノルーデ)」を手がけるサイクループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:綿谷泰宏)は、フードデリバリーサービス「Wolt Japan株式会社」のパートナーシップブランドとなりました。

NORUDEは、デリバリー配達パートナーの方に向けて、電動アシスト自転車のサブスクを最短1ヵ月 4,960円(月額)から気軽に利用できるサブスクを開始。ママチャリタイプやスポーツタイプの人気車体など、全5種をラインナップ。利用頻度の高い配達パートナーの方向けに、出張修理込みのプランなど用途にあわせたコースも展開中。

 

フードデリバリーサービス「Wolt」配達パートナーの方向けに特別サービスとして、月額料金5%OFFのサービスを開始。

フードデリバリーサービス「Wolt」様の配達パートナー限定の特典クーポンを発行し、サブスクお申込み時に配達パートナー専用アプリに表示されている特別クーポンをご入力いただくことで、車体月額利用料が毎月5%OFFとなります。

※対象はデリバリーフリーパスコースのみ
※特典サービスはクーポンコード入力が必須となります
※クーポンコード発行は「Wolt」配達パートナーにご登録ください
配達パートナーの登録はこちらから→<<https://explore.wolt.com/ja/jpn/couriers> 


【デリバリー「Wolt(ウォルト)」とは?】
「Wolt(ウォルト)」とは、北欧のフィンランド発祥のフードデリバリーサービスです。現在世界23ヶ国以上に展開する世界的に有名なデリバリーサービスとなっています。おもてなし精神を重視し、世界中にファンと言われるリピーターを獲得している点が大きな特徴です。

Wolt Japan株式会社
東京都渋谷区恵比寿4-3-14
恵比寿SSビル3F
https://wolt.com/ja/jpn

 

 

【デリバリーフリーパスコースとは?】
電動アシスト自転車をハードに使う配達パートナーの方向けに、出張修理込みも選べ、最短1ヶ月から利用できるプランです。

特徴1)出張修理費込みプランを選べば、 ハードに使っても安心!
交換部品代まで含まれている「出張修理費込み」プランを選べば、自転車をハードに使う配達専業パートナーの方でも、消耗品のことを気にせず安心・安全に乗っていただくことができます。

特徴2)最短一ヶ月から解約が可能 短期間の稼働で活用できる!
1ヶ月以上の利用でいつでも解約することができるので、夏休みだけの稼働や短期間の稼働に活用が可能です。

特徴3)電動アシスト自転車の人気モデルが お手頃な月額4,960円〜
PanasonicやYAMAHAの人気モデル電動アシスト自転車が、お手頃な月額4,960円からお手頃にレンタルできます!「NORUDEデリバリーフリーパスコース」を利用して、ガンガン稼働することが可能です!

サイクループ株式会社
東京本社:東京都新宿区市谷本村町2-3 NOVEL WORK Ichigaya 9F
TEL:03-5946-8521
大阪支社:大阪市東淀川区東中島1-18-5 KITENA新大阪804
TEL:06-6829-6841

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サイクループ株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://cycloop.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区市谷本村町2-3 NOVEL WORK Ichigaya 9F
電話番号
03-5946-8521
代表者名
綿谷泰宏
上場
未上場
資本金
1億8000万円
設立
2008年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード