プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アメアスポーツジャパン株式会社
会社概要

アークテリクス史上最大規模のブランド・エクスペリエンスイベント「ARC’TERYX MUSEUM」エピソードとともに展示される100点以上のアーカイブスが決定

開催期間:4月20日(土)~5月5日(日)

アークテリクス

 業界の常識を再定義した技術革新と製品によって、アウトドアプロダクトの進化をリードしてきたアークテリクス(アメアスポーツジャパン株式会社 本社:東京都新宿区新宿6丁目27番30号新宿イーストサイドスクエア6F 、代表者:Sean Hillier)はアークテリクス初のブランド・エクスペリエンスイベント「ARC’TERYX MUSEUM」を2024年4月20日(土)~5月5日(日)に開催します。
 第二弾情報として、メインコンテンツでもある「ARC’HIVES」展示プロダクトの選定過程・実際に飾られるプロダクトの一部を公開、また開催のテーマであるブランドパーパス「LEAVE IT BETTER」について、アークテリクスの想いとともに公開します。

「ARC’HIVES」エリアでは、アークテリクスにゆかりのある多様なユーザーと、ご応募いただきました方々のアーカイブスが自身の世界を変えたエピソードと共に100点以上飾られます。今回はご応募いただいたアーカイブスの選定過程と、実際に展示されるプロダクトの一部もご紹介します。


そしてアークテリクスを象徴するアーカイブスが集まるこの機会に、「ARC’HIVES」BOOKも制作。展示されるご自身のアーカイブとそれを身に着けたオーナーのスナップを撮影し、そのお写真とエピソードを入れ込んで構成された、140ページにわたる唯一無二のアーカイブアルバムです。この「ARC’HIVES」BOOKは4月20日(土)より順次アークテリクスブランドストア全店に設置される予定です。貴重なアーカイブと魅力的なエピソードをぜひ店頭でご覧ください。


  • 「ARC’HIVES」選定の様子

今回の「ARC’TERYX MUSEUM」では、山岳ガイドの方々などのプロユースから、一般のアウトドア愛好家、クリエーター、ディーラー、アークテリクススタッフまで、様々な方のアーカイブコレクションとそのプロダクトがご自身の世界を変えたエピソードを展示する「ARC’HIVES」スペースを設けます。


選定会議の様子選定会議の様子

2024年1月に「ARC’HIVES」の募集を実施し、多数のプロダクトとエピソードをご応募いただきました。ブランド草創期の1990年代から最新の2020年代までのシェルジャケットなどのウェアの他、バックパック、ハーネス、グローブなど、多様かつ貴重なプロダクトが集まり、事務局メンバーで1点ずつプロダクトとエピソードを確認させていただきました。選定会議を重ね、今回のARC’TERYX MUSEUM 「ARC’HIVES」エリアで飾らせていただく100点以上のアーカイブスが決定しました。

当日は希少なプロダクトともに、その裏側にあるエピソードにもぜひご注目ください。


▼展示されるアーカイブスの一部

・Theta AR Jacket

・Sidewinder SV Jacket

・B-360a Harness

・Proton FL Hoody

・Khamski 48

・Tactician AR Glove   など


  • 「ARC’HIVES」BOOK

アークテリクスを象徴するアーカイブスが集まるこの機会に、「ARC’HIVES」BOOKも制作しました。貴重なアーカイブスとそれぞれのエピソードをまとめた、140ページに渡るアーカイブアルバムです。

当日撮影スタジオには、アーカイブオーナーのみなさまにもお越しいただき、ご希望の方のポートレート撮影も行いました。


「今まではかっこよさ、防水性などを重視していたが、使用用途に合わせてものを変えないと快適に着れないと感じたタイミングがあった。アークテリクスのジャケットはサラッとしつつ、防水性も優れているので、お守り代わりにどんなフィールドにも連れて行っている」「30代の子供からプレゼントしてもらってからアークテリクスを使っている。次はBeta AR JACKETをリクエストしようかと思っている」「このジャケットは子供が生まれた時に着ていて、今もずっと着ている。子供の成長過程の隣にずっとある」など、応募時の書面だけではない、ご自身のアーカイブとの素敵なエピソードもお聞かせいただきました。


この「ARC’HIVES」BOOKは4月20日(土)より順次アークテリクスブランドストア全店に設置される予定です。貴重なアーカイブと魅力的なエピソードをぜひ店頭でご覧ください。


▼撮影の様子

お気に入りのプロダクトを身に着け、ご家族で一緒に撮影される方もいらっしゃいました

▼「ARC’HIVES」BOOK

表紙にはゴアテックス、ジッパーも採用

  • 当日展示される「ARC’HIVES」を一部公開 

エピソードの全編はサイトをご覧ください  https://museum.arcteryx.jp/



BETA AR JACKET | 1998  ショップオーナー


ー これからも、世の中のアウトドアの素材、

  テクノロジーの最先端を追い求めてもらいたいと思っている。

  どこへ行くにも着ていきたくなる一着、

  ユーザーのとっておきの一着になるものを作ってほしい。

  思い出をため込んでもらうには耐久性も必要。

  アークテリクスにはそんな商品を期待している。ー







ALPHA LF 30 | 2013  一般応募オーナー


ー私は以前、ヘリで遭難救助されたことがあります。

 その時使っていたのが、この「ALPHA FL 30」。

 下部にある多くの傷は、あの時の厳しさを

 今でも教え続けてくれます。

 購入してから今年で10年になる「ALPHA FL 30」が、

 今でもラインナップにあることが、

 私はとても嬉しくてなりません。多謝。ー






ACTO MX JACKET | 2011  アークテリクス契約ガイド


ージョー・グラントは「Squid Ink(イカ墨)は

 アークの中でも好きな色だ」と言った。

 「わたしも同じく」と意気投合した。

 仏教ではこの紫は袈裟の色で、

 「忍辱」を表しているとのことだった。

 あれから11年、 「ジョー、わたしもまだ99%の忍耐の先にある、

 一瞬のキラメキを求めて暮らしているよ」と。ー



  • ブランドパーパス「LEAVE IT BETTER」


アークテリクス史上、最大規模で実施される「ARC’TERYX MUSEUM」は、ブランドパーパスである「LEAVE IT BETTER」をテーマに開催する、初のブランド・エクスペリエンスイベントです。アークテリクスにゆかりのある方々や2024年1月に一般のお客様から募集・お借りした、90年代~現代までの貴重なアーカイブを100点以上展示する「ARC‘HIVES」スペースを含め、3フロアにわたり、カナダブランドの世界感とアークテリクスのブランド哲学を感じていただけるコンテンツをご用意し、みなさまのご来場をお待ちしております。どうぞご期待ください。(入場料無料)


開催日時  :2024年4月20日(土)~ 5月5日(日)11:00~19:00 

開催場所  :東京都渋谷区神宮前6丁目14−2(キャットストリート沿いに位置しています。)


  • 会社概要

会社名

アメアスポーツジャパン株式会社 AMER SPORTS JAPAN, INC

本社本拠地

〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア 6F

代表取締役

 Sean Hillier(ショーン・ヒリアー)


アークテリクスは1989年にカナダ西部ブリティシュコロンビア州・バンクーバーで誕生した。太平洋沿岸部に広がる『コーストマウンテン』と呼ばれる急峻な山岳地帯まで、車で約1時間。日常の中にアウトドア・アクティビティが自然に溶け込んだこの街で、クライミングギアを製造販売するガレージブランド『ロックソリッド』としてスタート。

1991年には、熱成型3Dフォームを活かした「Vapor Harness」を発売するとともに、生物の進化の歴史で最初に

空を舞った鳥とされる『始祖鳥』をモチーフに、社名をARC’TERYX(アークテリクス)に変更した。製品は常に「デザイン フロム スクラッチ」から創り出すという哲学に基づき、『コーストマウンテン』の豊かで厳しい環境の下で培われた技術や経験を基盤に、「デザイン・クラフトマンシップ・パフォーマンス」に拘り、業界の常識を再定義する技術革新を続けながら、最高のパフォーマンスを発揮する最高品質の製品を生み出し、アウトドアプロダクトの進化をリードし続けている。


WHAT ARC’TERYX IS

https://arcteryx.jp/pages/whoweare/


ー 公式SNS ー

HP               :https://arcteryx.jp/

Instagram    :https://www.instagram.com/arcteryx_jp/

YouTube      :https://www.youtube.com/arcteryxjapan

Facebook     :https://www.facebook.com/ARCTERYXJP/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都新宿区本社・支社東京都渋谷区イベント会場
関連リンク
https://arcteryx.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アメアスポーツジャパン株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://arcteryx.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア6階
電話番号
03-6831-2710
代表者名
ショーン・ヒリアー
上場
未上場
資本金
-
設立
1985年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード