プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ART Is.株式会社
会社概要

『アマゾン先住民族から南研子へ 深い絆と感謝のアート展 Ⅱ 』 9月8日より開催

帰国したばかりの南研子が語る!アマゾンの森の現状をレポート

ART Is.TOKYO GALLERY

会期:2023年9月8日(金)~10月29日(日)※毎週金土日のみ会場:ART Is. TOKYO GALLERY
【東京都渋谷区代官山町3−13 代官山エーデルハイム103】

この度、ART Is. TOKYO GALLERYでは、アマゾン森林保護の為のチャリティイベントを開催します。
是非、貴媒体にて取り上げていただけますと幸いです。


 『アマゾン先住民族から南研子へ 深い絆と感謝のアート展 Ⅱ 』

会期:2023年9月8日(金)~10月29日(日)※毎週金土日のみ

会場:ART Is. TOKYO GALLERY 【東京都渋谷区代官山町3−13 代官山エーデルハイム103】



こちらの展覧会は、NPO法人 熱帯雨林保護団体代表の南研子氏による
アマゾン先住民族の作品販売に於けるチャリティイベントになります。

南氏は、30年以上前から”地球の酸素はアマゾンが守ってくれている、その森を絶対に絶やしてはならない”という真摯な思いから、アマゾンの森に入り先住民と寝食を共にし、彼らの望むことになるべく手を差し伸べようと、私財を投じて長年支援されてきました。いつか日本にアマゾンを知っていただけるような美術館を作ろうと、アマゾンの先住民族が手がける作品を大切に集め、保管してまいりましたが、昨今のコロナ禍で企業からの協賛金が減り、継続的な支援が難しくなってきたため、南氏の私蔵コレクションを展示販売するチャリティイベントを開催することとなりました。現在も山火事や開拓で東京ドーム28万個分の森が燃えておりますが、南氏は、アマゾンの先住民族が自然を活かして自立できるよう、養蜂事業支援などにも力を入れています。


今回は美術品と共に、活動の様子なども一同に展示させていただきます。多くの方にアマゾンの森の現状に想いを寄せて頂き、より多くの支援を集めるためには、メディアの方の支援が必要だと痛切に感じております。是非、興味を持っていただけますと嬉しいです。ギャラリー、南研子氏ともに、取材対応可能です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

【美しい希少なアートたち】





【南研子】
NPO法人 熱帯森林保護団体「Rainforest Foundation Japan」代表(環境哲学・現代社会思想・文化人類学・アマゾン熱帯雨林文化論)
1970年女子美術大学卒業。大学卒業後、NHKテレビ『ひょっこりひょうたん島』などの制作を担当。その他、舞台芸術やのコンサートのプロデュースも手がける。1989年、英国の歌手スティングがおこなったワールドキャンペーン・ツアー「アマゾンを守ろう」の支援スタッフをつとめ、その縁で、1989年5月に、熱帯森林保護団体Rainforest Foundation Japanを設立した。以後34回にわたり、毎回数ヶ月、アマゾンのジャングルで先住民と共に生活しながら、悠久の大地アマゾンをめぐる様々な支援活動(森林保全、医療支援、先住民文化記録事業など)を勢力的にすすめている。その画期的で献身的な活動については、朝日新聞、毎日新聞など各種報道機関にて激賞され広く喧伝されてきた。
著書に名著『アマゾン、インディオからの伝言』(ほんの木)のほか、大自然と人類への熱いメッセージを綴った『アマゾン、森の聖霊からの声』(ほんの木)がある。


【イベント】
 ①研子さんナオミさんトークショー 
”お帰りなさい!なんと4年ぶりのアマゾン!貴重なお土産話満載”<NPO法人 熱帯雨林保護団体 代表 南研子氏 ✕ 理事 松田ナオミ氏>2023年9月8日、10日、16日、29日、10月7日、20日、29日 ※各回14時~
( 定員各回20人 事前予約購入制 /チャリティー¥3,000 )
※ ご予約はこちらから→ https://www.art-is.net/store/ 



②熱量をシェアする 研子さん新刊出版記念トークショー 
”なぜ今ブラジルアマゾンを子どもたちに伝えたいのか?”<NPO法人 熱帯雨林保護団体 代表 南 研子氏 ✕ 担当編集者・山林 早良氏(合同出版)>9月9日、24日、10月15日 ※各回14時~
( 定員各回20人 事前予約制  /無料 )
※ ご予約はこちらから→ https://airrsv.net/Artis/calendar 



※熱帯森林保護団体(RFJ) ホームページ https://rainforestjp.com
※ART Is. TOKYO GALLERY WEBSITE https://www.art-is.net/
※ART Is. TOKYO GALLERY Instagram https://www.instagram.com/art.is.art.is/


是非、掲載を検討いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ART Is. TOKYO GALLERY 一同

【お問い合わせ先】
担当:MICKEY info@art-is.net  
ART Is. TOKYO GALLERY
#103 3-13 Daikanyama-cho Shibuya-ku Tokyo 150-0034 Japan 
Tel: 03-3496-1739    www.art-is.net

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
位置情報
東京都渋谷区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.art-is.net/events/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

ART Is.TOKYO GALLERYのプレスキットを見る

会社概要

ART Is.株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.art-is.net/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区代官山町3-13
電話番号
-
代表者名
ふくしまアヤ
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード