プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

JIDAIOコンサルティング株式会社
会社概要

事業承継問題の解決に寄与する中小企業経営者向けサービス「かんたん株価試算Ⓡ」の試算件数が2,000件を突破!

JIDAIOコンサルティング株式会社

JIDAIOコンサルティング株式会社(本社:山口県山口市、代表取締役(税理士):清水敦也)は、事業承継対策として株価を無料試算できる日本初のWebサービス「かんたん株価試算®」(https://www.kantankabuka-lp.info/)の試算件数が、リリース4カ月目で2,000件を突破したことをお知らせいたします。

                 https://www.kantankabuka-lp.info/

  • 「かんたん株価試算®」について

「かんたん株価試算®」は、事業承継の支援実績防府な税理士の監修のもと開発された、Web上で株価を無料試算できる日本初(*)のサービスです。

経営者自身が無料・匿名・5分で試算できることに加え、試算結果に応じた事業承継対策の提案をAIが自動で行います。経営者は、自社の株価を把握できるだけでなく、今後必要な対策も分かるため、事業承継をより自分事として検討しやすくなります。

*ステラアソシエ株式会社による2023年5月26日時点での、主要31商品の株価試算ツールへの調査結果に基づいており、「匿名」「相続税評価額の試算が可能」なサービスとして、「日本初」の認定を受けています。


  • 2,000件突破の背景

「かんたん株価試算®」は、決算書に記載されている資産総額や売上高などの情報だけで株価を試算できるため、専門知識のない経営者でも簡単に利用できるという簡便性や、税理士や金融機関が顧客に初回提案する際に使用するレベルの正確性が担保されているという試算精度の高さが特徴です。また、ユーザーおよび関係者からの本サービスへのご意見は社内で迅速に検討・反映し、日々サービスの改善に役立てています。

2023年4月3日のリリース以降、全国の経営者・財務担当者・税理士・金融機関など多くの方にご利用いただき、今回の試算件数2,000件突破に至りました。

  • サービス開発・無料公開への想い

後継者不足は昨今、全国的な問題となっており、事業承継が進まなければ会社は廃業に追い込まれ、GDPの消失や従業員の雇用が失われるなどの深刻な影響があります。

このような課題の解決に繋がればという想いから、中小企業の株価試算サービスを無料公開いたしました。

当事者である会社オーナーは、事業承継を重要な経営課題と認識している場合が多いですが、つい目先の経営課題に目が行き、事業承継は遠い将来のことと先送りになりがちです。しかし、いざ事業承継の局面に直面したとしても一朝一夕にできるものではないため、会社オーナー・後継者・従業員・取引先などの関係者から理解が得られない可能性が高まります。

事業承継は課題が多岐に渡るため、どこから手を付けていいか分からないという声も多く聞きます。多くの会社に共通する株式承継から検討を始めることが、事業承継成功への第一歩となると確信しております。

本サービスが、ご利用者様の円満な事業承継の一助になれましたら幸甚です。

  • 会社概要

会社名:JIDAIOコンサルティング株式会社

本社所在地:山口県山口市宮島町5番13号

設立:2020年6月

役員:代表取締役(税理士) 清水敦也

サービスURL:https://www.kantankabuka-lp.info/

事業内容: かんたん株価試算の開発・運営や事業承継・M&Aコンサルティング

すべての画像


種類
その他
位置情報
山口県山口市本社・支社
関連リンク
https://www.kantankabuka-lp.info/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

JIDAIOコンサルティング株式会社のプレスキットを見る

会社概要

JIDAIOコンサルティング株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://jidaio.com/
業種
サービス業
本社所在地
山口県山口市宮島町 5番13号
電話番号
083-901-5511
代表者名
清水敦也
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2020年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード