プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社YUITSUMUNI
会社概要

テクスチャーアートの新星「723gallery」NATSUKI KAGAWA×YUITSUMUNIとの世界で一つだけのコラボアート特別販売本日12月13日(水)より開始!

YUITSUMUNIではアーティストやクリエイターとコラボし、より活躍する間口を広めるため、価値のある作品を皆様と作り、 質の高いアーティスト集団を作り上げていきます。

株式会社YUITSUMUNI

株式会社YUITSUMUNI(本社:大阪府泉大津市、代表:大西拓、以下、YUITSUMUNI)は、「723gallery」NATSUKI KAGAWAとの業務提携を開始。オリジナルテクスチャーアート12月13日(水)より特設サイトより予約受付・販売をスタート。
企業、スポンサー、クリエイター、一般ユーザー、障がいをもつ方々、それぞれにメリットがあり、それらが相互に加速することでより大きなメリットになる仕組みになっています。



​テクスチャーアートとは?

アクリル絵の具と粘度のあるペーストを使用し、 絵肌、質感、凹凸を表現する技法で描かれた抽象画を主に指す。

油絵具のような艶を出したり、砂を混ぜて漆喰のようにしたり、ボコボコした肌触りにしたり、素材をコントロールしながらひとつひとつのオリジナル作品を制作する。平面的な抽象画と違い、立体感が生まれるため 影が落ちたり奥行きがの楽しめるアート。

主に筆やペインティングナイフ、ヘラなどを使用し、直接キャンバスやパネルなどベースの素材に乗せていきます。アクリル絵具で着色し、表面に抑揚をつけたり、模様をつけながら描いていきます。 スポンジや割り箸など通常アートに使用しないような道具で描いていくこともある。


723gallery Profile

NATSUKI KAGAWA 1997年生まれ。
被服専門学校から卒業後アーティストとして活動する。
オーダー作品受注、展示会での作品発表やイベント参加、委託販売などを行う。
独自の感性で生み出す絵心・心得をメディウムとアクリル絵の具を中心に様々な画材を用いて表現する。

〜日常に彩りと自分の向き合う時間をもつ、そのきっかけを作っています〜をコンセプトに日本の大阪府拠点で展示会・体験アートなど活動している。


2023.4 ブランド立ち上げ

2023.8.17~9.16 大阪 CUE_horie|初個展

2023.11.25-26大阪 門真アートフェスコンテスト 展示


『大阪府拠点で展示会・アートセッションなど活動 色彩感覚と繊細さを活かし 独学でテクスチャーアート/点描画を 用いた絵画を描く。オーダー・アートセッションを通して、フランスでの活動を行う為、作品制作に取り組んでいる。



723gallery Voice

25歳でアパレル業界に勤めていた時にコロナ時代を経験して、自分自身どうして行きたいか迷っていた時があります。

ある女性日本画家から 仕事で絵を描いてもいいんだよ、”人生でやりたい事をかなえる重要さ”を教えてくれました 絵を仕事にして生きていく事は無理だと思っていた私に、生きられるんだよ。と証明してくれて自分に許可を出すことができました。

この事がきっかけで 多忙な日常の中、自分自身を見失っていた私が未来を歩く“仕事”として絵画の世界で自分を表現することを決めました。

描くようになったきっかけ 5歳のぬりえ 作品のテーマ 自分と向き合う時間に。

今欲しくてたまらない、未来の自分に必要な1ピース。見た時感じた想いは今の悩みの解決ヒントになる。未来を見て、今を楽しむ。影響を受けたアーティストはピカソ。

テクスチャーは、見る角度によって様々な色の濃度を変えています。点描画は光の角度によって見えたり見えなくなったり。見る時の角度によって、絵も表情が変わります。私は幼稚園から模写が大好きで、絵を描き続けていました。

テクスチャーアートとは『絵肌』『質感』『凹凸』を表現する技法で描かれた抽象画です。
平面的な抽象画と違い、立体感が生まれるため 影が落ちたり奥行きがの楽しめるアートです。
言葉にできない感情や形として残したい記憶を絵にのせているので
作品に触れてそれぞれの感性で思いを感じていただきたいです。



723gallery Art
※デジタルアート+3Dアート(原画)でのお渡しです。









参考価格
27.3×22cm 55,000円(税込)
45.5×33.3cm 77,000円(税込)


商品について

https://www.723gallery.com/guide.html


 1作品 10×17cm 30,000(税込)〜 どのサイズにするか決まってなくてもOK。

作品の希望の雰囲気やご予算、飾りたいスペースなど伺いながら提案。

 オーダー納期は1〜2ヶ月が目安。 余裕持ってオーダーする場合は2ヶ月前にお問合が必要。

 ※作品内の数字はエンジェルナンバー。


ただのアートだけではなくインテリアとしても抜群の存在感をもつ「723gallery」×「YUITSUMUNI」のテクスチャーアート。

独創性の高いデザインに見て、触れ、そして想いを馳せてみてはいかがだろうか。    


YUITSUMUNI販売サイト

https://yuitsumuni.jp/art/natsuki-kagawa/


インスタ

https://www.instagram.com/723gallery



各メディア様へ

私たちは、クリエイターを仕事にしたい人の手伝いを積極的に行い、イラストレーターの新たな仕事の可能性の拡大を掲げています。具体的には今回の企画をはじめ、イラストレーター向けのセミナーや交流会、コーチングなどもを行っています。

様々な企業様との繋がりもあるので、実際にイラストレーターへ案件紹介やアートディレクションなど多岐に渡って活動しています。

各メディア様からの取材や、出演なども行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


 

クリエイターの登録も随時募集中、この機会にぜひ登録を。

YUITSUMUNI NFTに登録することでアート企画に参画できるだけでなく、一般ユーザーからのデザイン制作の依頼をうけることができる。

詳細はこちら→ https://yuitsumuni.jp/creator/


*公式Twitter

https://twitter.com/YUITUMUNI_JP


*公式LINE

https://lin.ee/dsSGoU1
   


【YUITSUMUNI NFTについて】

社名    : 株式会社YUITSUMUNI(読み:ユイイツムニ)

mail    : yuitsumuni.jp@gmail.com

所在地   : 〒595-0025 大阪府泉大津市旭町23-20

代表者   : 代表取締役 大西 拓

事業内容  : NFT出品代行及び・商品企画

設立日   : 2022年11月4日

ホームページ: https://yuitsumuni.jp/


□【24時間1万人のわくわくメタバース活用EXPO2023】出展

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://yuitsumuni.jp/art/natsuki-kagawa/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社YUITSUMUNI

5フォロワー

RSS
URL
https://yuitsumuni.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府泉大津市旭町23番20号 レストハイツ旭D棟201号
電話番号
090-3510-8315
代表者名
大西拓
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード