プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益財団法人イオン環境財団
会社概要

第1回SATOYAMAフォーラム開催

里山が持つ新たな価値創造=ネイチャーポジティブとウェルビーイング

公益財団法人イオン環境財団

公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田 元也 イオン株式会社 取締役 代表執行役 会長 以下当財団)は、京都大学・千葉大学・東京大学・東北大学・早稲田大学の5大学と合同で、12月12日(火)国連大学ウ・タント国際会議場にて「第1回SATOYAMAフォーラム」を開催します。

当財団は、1990年の設立以来、植樹をはじめとした環境活動を通じ、時代に即した地球環境課題に取り組んで参りました。近年は、持続可能な社会の実現に向け、里山についても、大学や専門機関と連携し、地域が求めるイオンならではの里山づくりを行っております。


この度のフォーラムは、当財団が連携している各大学が、人と自然との共生をもとに地域コミュニティと連携し、里山・里海をフィールドとした、生物多様性や自然資本、健康増進など、様々なアプローチで新しい価値を創造するものです。また、2030年までに生物多様性の損失を食い止め、回復させる30by30の目標に向け、ネイチャーポジティブとウェルビーイングについての観点からも考えるフォーラムとなっています。


当財団は、いのちあふれる美しい地球を次代に引き継ぐため、今後も新たな里山づくりをはじめとする環境活動に積極的に取り組んで参ります。 


【概要】

・テーマ:里山が持つ新たな価値創造=ネイチャーポジティブとウェルビーイング

・開催日時:2023年12月12日(火)

第1部 10:00〜12:30

〇基調講演

〇パネルディスカッション

第2部 13:30〜16:00

〇各大学からの成果発表

〇パネルディスカッション

・開催場所:国連大学 3階 ウ・タント国際会議場およびオンライン

・参加大学:京都大学・千葉大学・東京大学・東北大学・早稲田大学(五十音順)

・主催:公益財団法人イオン環境財団

・後援:環境省・国連大学サステイナビリティ高等研究所・SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ


【お申込・詳細】

  https://www.aeon.info/ef/


【プレスリリース】

  https://prtimes.jp/a/?f=d124027-7-682d548bb7c3ff3d6ac2fb029eb746d3.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
関連リンク
https://www.aeon.info/ef/
ダウンロード
プレスリリース.pdf

会社概要

公益財団法人イオン環境財団

1フォロワー

RSS
URL
https://www.aeon.info/ef/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
千葉県千葉市美浜区 中瀬1-5-1 イオンタワー25階
電話番号
043-212-6022
代表者名
岡田元也
上場
未上場
資本金
-
設立
1991年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード