スマホで『駅のポケット時刻表』
紙とデジタルの機能を融合
ウィジェット機能で時刻表がカンタン便利に
![main image](/i/855/8/resize/d855-8-752111-0.jpg)
株式会社交通新聞社(東京都千代田区、代表取締役社長:江頭 誠)は、スマートフォン向け乗換案内サイト『ぴたのり』(http://sp.pitanori.com/)において、Android向けウィジェット『ポケット時刻表』のサービスを開始いたします。
当社は『JR時刻表』をはじめとした各種時刻表を発行する出版社です。
ポケット時刻表とは、駅の改札口などで配布されている定期券サイズの紙の時刻表で、多くの方にご利用されております。
当社のノウハウを活用することで、そのような紙の時刻表とスマートフォンの機能を融合させ、アナログの良さを残しつつもデジタルならではの機能を持たせた時刻表を実現しています。
主な特徴としては、デジタルを活用することにより実現可能であるユーザお一人お一人のご要望に応じたカスタマイズ性と、アナログの持つデザイン性を、ウィジェットによる速報性を併せ持った機能を有しています。
※ウィジェットと同等機能を持つWEB版も同時サービス開始です。こちらは、iPhoneでもご利用可能となっています。
【ポケット時刻表対応機種】
ウィジェット版
NTT docomo、au、SoftBankのAndroid2.3.1以降
WEB版
NTT docomo、au、SoftBankのiPhone、Android
※標準ブラウザでのご利用を推奨
【サービス開始日】
8月9日(金)
【情報料】
無料/月額157円(税込)
※複数の時刻表やカスタマイズ機能をご利用の場合は有料登録が必要になります。
※有料登録にはdocomo spモード、auかんたん決済、My SoftBankの登録が必要になります。
【アクセス方法】
ウィジェット版(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pitanori.pjikokuhyo
WEB版
http://sp.pitanori.com/sp/pocket/
※標準ブラウザでのご利用を推奨
【画面イメージ】
【運営会社】
■株式会社交通新聞社 (URL:http://www.kotsu.co.jp/)
信頼のベストセラー『JR時刻表』をはじめとする各種時刻表、ニッポン文化応援マガジン『旅の手帖』、大人のための首都圏散策マガジン『散歩の達人』、行動派レイルファンの鉄道情報誌『鉄道ダイヤ情報』といった月刊誌、交通業界の専門紙『交通新聞』などを発行する出版社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ雑誌・本・出版物
- 関連リンク
- http://pitanori.com/
- ダウンロード