e-Learning Awardsフォーラム講演のお知らせ~国際競争に勝つ!国境なき技術団“日揮”を支える教育戦略~2014年11月13日9:30よりお茶の水ソラシティにて:株式会社オープントーン
日揮株式会社、世界中の現場・拠点間のコミュニケーションを可能にした社内e-Learningシステム(J-COLEGE)を運用。その効果・課題について、オープントーンとの取り組みを紹介。
2014年11月13日9:30よりお茶の水ソラシティにて
e-Learningを用いた社員のスキルの向上や情報共有を課題とする全ての企業へ
世界中の企業との競争を勝ち抜くための「建設コストの競争力向上」に向け、各建設現場におけるエンジニアの能力向上が重要課題であった。
砂漠や熱帯雨林などの過酷な環境を含め世界中で活動する部員や現地採用スタッフでも活用できることを目指して開発・展開した社内e-Learningシステム(J-COLEGE)。
●いかにして既存の教育資産・制度との融合を図ったか
●実際の運用を通してどのような効果が得られ、課題が生じたか等々、運用(日揮)と開発(オープントーン)が一体となって取り組んだ実際の様子を紹介する。
e-Learningを用いた社員のスキルの向上や情報共有を課題とする全ての企業へ
世界中の企業との競争を勝ち抜くための「建設コストの競争力向上」に向け、各建設現場におけるエンジニアの能力向上が重要課題であった。
砂漠や熱帯雨林などの過酷な環境を含め世界中で活動する部員や現地採用スタッフでも活用できることを目指して開発・展開した社内e-Learningシステム(J-COLEGE)。
●いかにして既存の教育資産・制度との融合を図ったか
●実際の運用を通してどのような効果が得られ、課題が生じたか等々、運用(日揮)と開発(オープントーン)が一体となって取り組んだ実際の様子を紹介する。
e-Learning Awardsフォーラム講演のお知らせ
国際競争に勝つ!国境なき技術団“日揮”を支える教育戦略 e-Learningシステム(J-COLEGE)
2014年11月13日9:30よりお茶の水ソラシティにて
http://www.elearningawards.jp/program2detail.html
★鈴木 健司 氏
2004年に日揮に入社、建設部の現場管理チームに配属。プラント建設工事の現場監督としてUAE、サウジアラビアに合わせて5年ほど駐在。
2012年4月より、工事に関するIT技術開発 及び若手社員や海外の協力スタッフの能力底上げを目的とした教育システム構築のため建設技術チームに異動し現在に至る。
★髙田 淳志 氏
システム開発やWeb製作等ITシステムに関わるさまざまなプロジェクトを経て、現在は株式会社オープントーンでプレイングマネージャーとして業務システムの企画から開発・運用までトータルに従事。
「納品してからが勝負」を合言葉に、今でも現場を主戦場とする現役エンジニア。
J-COLEGEは、インターネットが利用できる環境であれば、世界のどこでもの使える双方向コミュニケーションが可能な教育システムです。
多国籍企業ゆえに世界各地で働く日揮株式会社の若手エンジニアや外国人エンジニアの技術力向上と、ビッグプロジェクトを成功に導いてきたシニアエンジニアの高度なエンジニアリング技術の共有は大きな課題でした。
世界中で利用でき、国境・国籍を超える本システムは、多言語対応はもちろん「楽しく使えること」を命題として構築され、あらゆる世代と国籍を超えたコミュニケーションツールとてしても非常に高い効果をあげています。
結果、プロジェクトのQCD向上だけではなく、多国籍にわたる社員のモチベーション向上にも効果を期待されています。
既存のパッケージ製品から作られたものではなく、株式会社オープントーンの協力の元スクラッチで築き上げられました。その特徴の一つが、これまで日揮株式会社社内に蓄積された教育コンテンツを、そのまま利用可能にし、既存の人事・教育システムとのシームレスな連携を可能にしました。
その結果、システムへの移行コストやコンテンツの作成コストが最小限となり、短期間・低コストでの導入・運用に成功しました。
既にリリースから2年がたち、その運用の実際と効果。そしてこれからの課題について御説明させて頂きます。
e-Learningを用いた社員のスキルの向上や情報共有を課題としていらっしゃる全ての企業様にとって興味深い事例となると思います。
★お申込み・詳細について
e-Learning Awardsフォーラム2014
http://www.elearningawards.jp/program2detail.html
株式会社オープントーンの「ITソリューションエンジニアリングサービス」
http://www.opentone.co.jp/showcase/nikki/index.html
★会社概要
会社名 :株式会社オープントーン
http://www.opentone.co.jp/index.html
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-9-8 神田石川ビル4F
設立 :平成15年2月17日
代表者 :佐藤 大輔
従業員数:40名 (2012年2月現在)
資本金 :1,500万円
★本件に関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社オープントーン
営業部:佐藤 sales@opentone.co.jp
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-9-8 神田石川ビル4F
TEL : 03-4530-6222 FAX : 03-6368-4458
国際競争に勝つ!国境なき技術団“日揮”を支える教育戦略 e-Learningシステム(J-COLEGE)
2014年11月13日9:30よりお茶の水ソラシティにて
http://www.elearningawards.jp/program2detail.html
★鈴木 健司 氏
2004年に日揮に入社、建設部の現場管理チームに配属。プラント建設工事の現場監督としてUAE、サウジアラビアに合わせて5年ほど駐在。
2012年4月より、工事に関するIT技術開発 及び若手社員や海外の協力スタッフの能力底上げを目的とした教育システム構築のため建設技術チームに異動し現在に至る。
★髙田 淳志 氏
システム開発やWeb製作等ITシステムに関わるさまざまなプロジェクトを経て、現在は株式会社オープントーンでプレイングマネージャーとして業務システムの企画から開発・運用までトータルに従事。
「納品してからが勝負」を合言葉に、今でも現場を主戦場とする現役エンジニア。
J-COLEGEは、インターネットが利用できる環境であれば、世界のどこでもの使える双方向コミュニケーションが可能な教育システムです。
多国籍企業ゆえに世界各地で働く日揮株式会社の若手エンジニアや外国人エンジニアの技術力向上と、ビッグプロジェクトを成功に導いてきたシニアエンジニアの高度なエンジニアリング技術の共有は大きな課題でした。
世界中で利用でき、国境・国籍を超える本システムは、多言語対応はもちろん「楽しく使えること」を命題として構築され、あらゆる世代と国籍を超えたコミュニケーションツールとてしても非常に高い効果をあげています。
結果、プロジェクトのQCD向上だけではなく、多国籍にわたる社員のモチベーション向上にも効果を期待されています。
既存のパッケージ製品から作られたものではなく、株式会社オープントーンの協力の元スクラッチで築き上げられました。その特徴の一つが、これまで日揮株式会社社内に蓄積された教育コンテンツを、そのまま利用可能にし、既存の人事・教育システムとのシームレスな連携を可能にしました。
その結果、システムへの移行コストやコンテンツの作成コストが最小限となり、短期間・低コストでの導入・運用に成功しました。
既にリリースから2年がたち、その運用の実際と効果。そしてこれからの課題について御説明させて頂きます。
e-Learningを用いた社員のスキルの向上や情報共有を課題としていらっしゃる全ての企業様にとって興味深い事例となると思います。
★お申込み・詳細について
e-Learning Awardsフォーラム2014
http://www.elearningawards.jp/program2detail.html
株式会社オープントーンの「ITソリューションエンジニアリングサービス」
http://www.opentone.co.jp/showcase/nikki/index.html
★会社概要
会社名 :株式会社オープントーン
http://www.opentone.co.jp/index.html
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-9-8 神田石川ビル4F
設立 :平成15年2月17日
代表者 :佐藤 大輔
従業員数:40名 (2012年2月現在)
資本金 :1,500万円
★本件に関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社オープントーン
営業部:佐藤 sales@opentone.co.jp
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-9-8 神田石川ビル4F
TEL : 03-4530-6222 FAX : 03-6368-4458
すべての画像