主任ケアマネジャーの研修制度改正に関する、ケアマネジャーの認知度調査

制度改正の認知度は高いが、資格取得には消極的

2016年度より、主任介護支援専門員(主任ケアマネ)になるための研修制度が変わり、研修時間は従来の64時間から70時間に拡大されました。同時に、主任ケアマネに更新制が創設され、更新には5年ごとに研修の受講が必要になります。
株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:別宮圭一)は、株式会社 環境新聞社(東京本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:波田幸夫)発行の「月刊ケアマネジメント」と共同で、ケアマネジャー向け支援サイト「ケアマネジメント・オンライン」の会員ケアマネジャーが、これらの改正内容をどの程度認知しているか調査を行いました。

 

 ■調査結果ポイント■
○ 主任ケアマネの制度改正を認知しているケアマネは約7割
○ 7割のケアマネは主任ケアマネの資格取得に消極的
○ 6割のケアマネ「目標となる主任ケアマネが身近にいない」

 
【調査概要】
期  間:2015年3月5日~2015年3月12日
方  法:インターネット調査
対  象:「ケアマネジメント・オンライン」の会員で、主任ケアマネジャー研修を受講していないケアマネジャー
回答数:521名

■調査結果詳細■
調査は、主任ケアマネ研修を受けていないケアマネ521名を対象に行い、回答したケアマネの年齢は、40代が207名(39.7%)で最も多く、次いで50代(172名、33.0%)、30代(87名、16.7%)と続きました。
勤務先は居宅介護支援事業所が353名(67.8%)で最多ですが、グループホームや特別養護老人ホームに勤務するケアマネも含んでいます。
ケアマネとしての就労年数は4~6年が156名(29.9%)で最も多く、1~3年が112名(21.5%)、7~9年が98名(18.8%)でした。

○主任ケアマネの制度改正を認知しているケアマネは約7割
主任ケアマネになるための研修時間が、64時間から70時間に変更になることを知っているケアマネは349名(67.0%)でした。
また、主任ケアマネに更新制度が創設されることを知っていたケアマネは358名(68.7%)で、そのうち更新研修の詳細(研修時間46時間、更新5年ごと)について知っていた人は302名(84.4%)でした。
主任ケアマネの制度改正の認知度はおよそ7割で、改正を知っていた人のほとんどは詳細な情報もキャッチしているようです。

○7割のケアマネは主任ケアマネの資格取得に消極的
今後、主任ケアマネ研修を受ける予定があるかどうか尋ねたところ、「ない」と答えた人が222名(42.6%)で最も多く、「ある」と答えた人(121名、23.2%)の2倍近くにのぼりました。「わからない」(178名、34.2%)も含めると、7割以上の人が主任ケアマネ研修の受講に対して積極的でないことがわかりました。

○6割のケアマネ「目標となる主任ケアマネが身近にいない」
「周囲に目標となる主任ケアマネがいますか」という質問に対し、「特にいない」と答えたケアマネは329名(63.1%)で圧倒的に多く、「いる」と答えた人は123名(23.6%)にとどまりました。
「特にいない」と答えたケアマネに、主任ケアマネについてどのように考えているかを聞いたところ、「必ずしも能力が秀でているわけではない」「特定事業所加算をとるために取得した人が多い」「主任ケアマネの役割が不明確」というコメントが多くみられました。
一方、目標となる主任ケアマネが「いる」と答えた人に、どのようなところを目標としているのか聞いたところ、特に多かったのは「困難なケースでも冷静に対応できるところ」「豊富な知識を持ち、適切なアドバイスができるところ」「利用者本位であること」という回答でした。

 
詳しい調査結果は、「ケアマネジメント・オンライン」に掲載しております。
(URL:http://www.caremanagement.jp/  ※特集-介護アンケートのページを参照)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://iif.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都千代田区二番町11-19  興和二番町ビル2階
電話番号
03-6897-4773
代表者名
別宮 圭一
上場
東証グロース
資本金
2億5099万円
設立
2001年05月