プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社FPパートナー
会社概要

“この仕事を選んで本当に良かった”目を輝かせて答えたFP(ファイナンシャル・プランナー)という仕事の魅力

【 FPという仕事】本音のインタビュー記事を掲載

株式会社FPパートナー

 保険の無料相談サービスを提供する保険のビュッフェ株式会社(東京都/千代田区五番町)は、本サイト(http://www.hoken-buffet.jp/)内にて、“FPという仕事”のインタビュー記事を掲載しました。
FPにも、紆余曲折の経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあります。どんな経験が、どのような糧になったのかを赤裸々にお答えいただきました。
保険の無料相談を提供する保険のビュッフェ株式会社は、提携している沼口洋輝FPに突撃インタビューを行いました。FPになるきっかけと、お客様に対する姿勢をお聞きし“FPという仕事”のインタビュー記事を掲載しました。

 

沼口FPインタビューの様子沼口FPインタビューの様子

 沼口さんがFPになったきっかけは“給付を受けた経験により、保険の世界に目を向けるようになった”とのこと。

 「FPの仕事につくまでは、保険に対して“請求すれば出るんでしょう?”程度の認識しかなくありませんでした。 」いざ家族が病気で入院し、亡くなるまで寄り添ってみると、分からないことが増すばかりで不安だった過去があったそうです。
その際に担当の営業マンが丁寧にフォローしてくださり、その対応に感動した事がFPになるきっかけとの事でした。

 

 

実際に相談したお客様実際に相談したお客様

 

 そしてFPになることを決意し、今で“はつねに勉強し続け、「FPは何でも解決してくれる」という期待に応える”ことを大切に日々、お客様にお会いしているとの事です。

保険のビュッフェは今後もFPにインタビューを行い、お客様に有益な情報を開示していきたいと思います。





■記事概要
掲載名:【FPの仕事観を聞いてみた】
URL:http://www.hoken-buffet.jp/interview-numaguchi-hiroki/
FP:沼口洋輝

■沼口洋輝FPプロフィール
1975年埼玉県出身。建設会社での勤務を経て、外資系生命保険会社でFP転身後、独立。家族の死亡給付金を受けるという貴重な経験をもとに、「保険の出口」を見据えた将来設計のアドバイスを使命として活動。車が趣味で難しくなりがちなお金の話も、車に例えながら分かりやすく伝える。

【会社概要】
会社名:保険のビュッフェ株式会社 設立:平成25年3月
住所:東京都千代田区五番町12-4 五番町コート 1階
事業内容:[無料]保険相談サイト「保険のビュッフェ」の運営
FP(ファイナンシャル・プランナー)による[無料]保険相談サービスの提供
生命保険に関するマーケティングおよびそのコンサルティング
WEB:http://www.hoken-buffet.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
関連リンク
http://www.hoken-buffet.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FPパートナー

30フォロワー

RSS
URL
https://fpp.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都 文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング5F
電話番号
03-6801-5430
代表者名
黒木勉
上場
東証プライム
資本金
18億9400万円
設立
2009年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード