プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本クレジットカード協会
会社概要

日本クレジットカード協会主催「クレジットカード川柳コンテスト」 の受賞作品が決定! 最優秀賞は「言葉より カードが繋ぐ 円がある」

日本クレジットカード協会

 日本クレジットカード協会(略称JCCA、会長 久保 健 三井住友カード株式会社 代表取締役社長 兼 最高執行役員)は、平成29年度の主要事業の1つである「消費の活性化および安全・安心なクレジットカード利用方法の消費者啓発活動」として、2017年8月1日~9月30日の期間で募集させていただきました「クレジットカード川柳コンテスト」(応募総数19,661句)につきまして、以下のとおり、最優秀賞を含む25作品を当選作品として選定いたしました。

 日本クレジットカード協会は今後とも、クレジットカード事業の健全な発展を図るとともに、国民の消費生活の向上と利便性の拡大に資する活動を行ってまいります。



■最優秀賞(賞品:JTB旅行券10万円)

 言葉より カードが繋ぐ 円がある (一番星、東京都、40代男性)

(選評)
 ・ クレジットカードが単なる決済手段にとどまらず、決済を通じて人と人との
       関係性を紡ぐ存在であることを巧みに表現している。

 ・「消費の活性化および安全・安心なクレジットカード利用方法の消費者啓発」
  というコンテストの開催目的にも合致している。


■優秀賞(賞品:JTB旅行券3万円)

 ひるめしは パパワンコイン ママカード (あなGOLD、大阪府、60代男性)

 夢つかむ 勇気をくれた この一枚 (山神樹生、神奈川県、50代男性)

 最愛の 妻にも言わぬ パスワード (金木犀、福井県、50代男性)

 両親へ もらった愛を リボ払い (チュンチュン、愛知県、50代女性)


■佳作(賞品:図書カード5千円)

 ゴールドは 免許だけだと 笑う父 (モカ、広島県、30代女性)

 嫁に行く 家族カードが 減り寂し (もゆもゆ、福岡県、50代女性)

 大根に 指輪が混ざる 明細書 (竹やぶ、京都府、50代男性)

 海外で 世界通貨と 実感す (おいまる、東京都、40代男性)

 カードなら  買える気がする  非日常 (さとれな、大阪府、20代女性)

 握られた 昔俺の手 今カード (ちくろ、東京都、50代女性)

 1ミリの カードにおれの 可能性 (木立慈雨、宮城県、50代男性)

 海外じゃ 日本語よりも 使えます (愛のリボ払い、岡山県、40代男性)

 ゴールドを 出せば彼女は プラチナを (きょんちゃん、福岡県、50代女性)

 旧姓の カードがちょっと 名残惜し (みーちゃんねこ、神奈川県、40代女性)

 届いた日 大人になったと 分かった日 (おけんた、東京都、40代男性)

 カードでも 父のサインは 楷書体 (あまた、埼玉県、50代女性)

 カードでは 諭吉一葉 裏方に (かものあし、和歌山県、70代男性)

 三方良し 時代を担う クレジット (マサヒロ、大阪府、30代男性)

 明細の 確認までが お買い物 (あゆるしまま、鹿児島県、30代女性)

 カード数 イケメンなのに 三枚目 (たかぺい、埼玉県、40代男性)

 ままごとは 木の葉がカード お買いもの (くまじい、山口県、70代男性)

 買う俺と 支払う俺は 別の俺 (蝦夷菊、神奈川県、20代男性)

 すぐ出ない レジでカードを 全部出し (コレットG、兵庫県、60代男性)

 失恋も デートも知って いるカード (こなみ、静岡県、40代女性)


■総評

 「あなたのクレジットカードにまつわるエピソードを五・七・五で表現してください」をテーマとして、2017年8月1日~9月30日の期間で募集させていただきました「クレジットカード川柳コンテスト」につきましては、全国から19,661もの多数の作品をお寄せいただきました。この場をお借りして、深く御礼申し上げます。


 ご応募いただいた作品群の中から、厳正なる審査を重ね、上記の句を選定させていただきました。残念ながら選に漏れた作品の中にも当選作品と甲乙付け難い、優秀な作品が多数存在しており、クレジットカードが皆様の生活におきまして身近な存在として受け止めていただいていることの賜物でないかと、大変心強く感じております。
 

 加えまして、「パスワード」「プラチナ」「家族カード」等、クレジットカードに特有の用語を駆使いただいた作品、直接的にクレジットカードという言葉を用いずとも、クレジットカードを中心にキャッシュレス決済が海外も含めて幅広いシーンで拡がっていることを示唆いただいた作品、等が多く見受けられ、当協会といたしましても、クレジットカードが皆様の生活において、さらに身近で不可欠な存在としてご愛顧いただけますよう、引き続き協会一丸となって努力してまいりたいと存じます。


■日本クレジットカード協会について

 日本クレジットカード協会(Japan Credit Card Association)は、クレジットカード事業の健全な発展を図るとともに、国民の消費生活の向上と利便に貢献することを目的とし、銀行系クレジットカード会社によって設立された協会であり、以下の事業を行っております。

 

1.クレジットカード事業に関する調査および研究

2.クレジットカード事業に関する広報およびPR活動

3.クレジットカード事業の改善と発展に関する意見の発表ならびにその推進

4.関係官庁、金融機関その他内外諸団体との連絡、意見具申等

5.その他本会の目的達成に必要な事業

                             以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://www.jcca-office.gr.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本クレジットカード協会

2フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋2-12-17 新橋I-Nビル1階
電話番号
03-6738-6621
代表者名
中西 章裕
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード