プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイサンテクノロジー株式会社
会社概要

秋田県大館市秋田犬の里において実施されます「自動運転サービス体験会」に協力いたします

アイサンテクノロジー株式会社

アイサンテクノロジー株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役社長 加藤淳)は、2019年12月22日に秋田県大館市で実施される小型の自動運転車両の走行体験会に協力いたします。
本体験会は大館市により実施されるもので、高齢者などの移動手段の確保や中山間地域などの交通不便地域に対する新たなサービスの創出、交通事故をはじめとする様々な交通課題の解決に寄与することが期待されています。

このような自動運転技術を幅広く理解していただき、さらに実用化に向けて身近な技術として体感していただくことを目的に「自動運転サービス体験会」を、株式会社オリエンタルコンサルタンツ (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 野崎 秀則)、および、国立大学法人秋田大学(秋田県秋田市、総長: 山本 文雄)と共に実施をいたしますのでお知らせします。

■実施スケジュール
日時    2019年12月22日(日) 10時~15時30分
                  秋田犬の里 敷地内(大館市御成1丁目13番1号)
運行ルート 敷地内の所定ルートを走行 試乗距離約700m (※車両状況により変更の可能性があります)
走行方法  限定エリアで全ての運転制御を車両システムが行う、レベル4(高度運転自動化)の走行を
        行います。但し、安全保安上の観点より保安要員が1名乗車いたします。
大館市サイトhttp://www.city.odate.akita.jp/dcity/tskseibi/75-9085.html

■実施体制について
実施主体
大館市

協力体制
株式会社オリエンタルコンサルタンツ (東京都渋谷区)
代表取締役社長 野崎 秀則
https://www.oriconsul.com/
体験会の管理運営

国立大学法人 秋田大学
総長 山本 文雄
https://www.akita-u.ac.jp/honbu/
アンケート企画・実施・取り纏め

アイサンテクノロジー株式会社(愛知県名古屋市中区)
代表取締役社長 加藤 淳
http://www.aisantec.co.jp
高精度3次元地図データの提供、車両提供、車両走行
 

使用車両


「小型EV Milee(マイリー)」
自動運転ソフトウェア「Autoware」※と事前に作成した3D地図により走行
自己位置推定、障害物認識の機能を実装
オペレータ1名乗車(試乗者=同時3名)



 


「ミニバン型自動運転車両」
トヨタエスティマ改造車両
自動運転ソフトウェア「Autoware」※と事前に作成した3D地図により走行
自己位置推定、障害物認識の機能を実装
オペレータ1名乗車(試乗者=同時3名)
※「Autoware」はThe Autoware Foundationの商標です。

本件に関するお問い合わせ先
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目7番14号ATビル
アイサンテクノロジー株式会社 MMS事業本部  TEL 052-950-7500

 

 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
位置情報
秋田県大館市公共施設・公共交通機関
関連リンク
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/tskseibi/75-9085.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイサンテクノロジー株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://aisan-corp.com/ir/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区錦3-7-14 ATビル
電話番号
052-950-7500
代表者名
加藤淳
上場
東証スタンダード
資本金
19億2251万円
設立
1970年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード