プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 Civichat
会社概要

Civichat、おすすめの保育施設がLINEでかんたんにわかる『Civichat〈渋谷区・保育施設〉』を提供開始

たくさんある渋谷区の保育園・幼稚園・幼保一元化施設・小規模保育施設の中から、質問に答えていくだけで、おすすめの保育施設を見つけることができます。

Civichat

自分にあった公共制度をLINEで届けるサービスを運営する株式会社Civichat(本社:大阪府高槻市 / 代表取締役:高木俊輔)、2021年9月8日に「渋谷区の保育施設を探している方」向けにおすすめの保育施設がわかるサービス『Civichat〈渋谷区・保育施設〉』を提供開始したことを発表します。


 
  • 概要
現状の保育施設選びは「保育施設の情報が一覧としてまとまっていない...」「気になる部分は保育施設のHPには記載されていない...」「何箇所にも電話で聞かなければいけなくて大変...」などという課題を抱えており、子育てをしている方には大変な負担となっていました。
『Civichat〈渋谷区・保育施設〉』を使うことによって、子どもの年齢やお住まいのエリアなどのいくつかの質問に回答するだけで、約100の保育施設の中から条件にあった保育施設をLINEで見つけることができます。
また、同じLINEアカウントからいくつかのかんたんな質問に答えるだけで、「自分にぴったりの」渋谷区の子育て制度を知ることもできます。
検証段階の第一歩として、渋谷区に対応しました。
 
  • ご利用方法
以下のURLからLINEの友だち追加をすることで、初期登録などなくかんたんに利用することができます。
https://lin.ee/pgFcxfPx


QRコードからも友だち追加が可能です。
 
  • Civichatについて
「Civichat」は申請主義と呼ばれる、公共制度を行使する際に障壁になる認知や申請の手間などの手続きを簡素化し、"知っていたらやっていたのに..." を無くすことを目指す、チャットボット・自治体向けSaaS(クラウド提供型ソフトウェア)です。
 
  • 株式会社Civichatについて
株式会社Civichatは、公共・行政領域のGovTechスタートアップ企業です。利用者にあった補助金を自動でおすすめする「Civichat」を開発・提供しています。
公共制度を行使する際に障壁になる認知や申請の手間などの手続きを簡素化することで、「選択格差を是正」することを目的としています。
主な実績として、「Civictech Challenge Cup」で大賞を受賞、台湾で開催された、アジア最大のCivictechの会合である「g0v Summit 2020」に日本を代表して登壇しました。2020年12月には熊本市との実証実験を行っています。


会社名 :株式会社Civichat
所在地 :大阪府 高槻市 富田丘町 2-2
代表取締役:高木俊輔
連絡先 :press@civichat.jp
設立日 :2020年10月
URL :https://civichat.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区自治体
関連リンク
https://civichat.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 Civichat

10フォロワー

RSS
URL
https://civichat.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府高槻市富田丘町2-2
電話番号
070-1062-6328
代表者名
高木 俊輔
上場
未上場
資本金
901万円
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード