プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社
会社概要

防水・FeliCaに対応、美しいデザインとパワフルな性能を備えたプレミアムモデル「motorola edge 40 neo」発表

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社(本社:東京 代表取締役社長 仲田正一、以下、「モトローラ」)は、本日Android™ スマートフォン「motorola edge 40 neo」を発表しました。

motorola edge 40 neoは、美しく上質なデザインを追求し、世界のカラートレンドをリードするPANTONE™カラーを採用したパワフルなプレミアムモデルです。高精細pOLEDカーブディスプレイや手ブレ補正付き5,000万画素カメラ、5,000mAh大容量バッテリーなど、充実の機能を備え、撮影や長時間のコンテンツ視聴にも適しています。さらに安心の防水性能に加えて、おサイフケータイ®にも対応し、日常的に便利に使える一台です。

motorola edge 40 neoは2024年5月24日より、国内各チャネルで販売開始予定です。SIMロックフリーでご使用いただけます。


motorola edge 40 neoについて


カリビアンブルーカリビアンブルー

ブラックビューティーブラックビューティー
















motorola edge 40 neoは、美しいデザイン性とパワフルな性能を兼ね備えた5Gスマートフォンです。6.55インチの高精細pOLEDカーブディスプレイを採用し、144Hz高リフレッシュレートにより、滑らかな画面表示を実現。動画視聴やゲームを快適に楽しむことができます。また、5,000万画素ウルトラピクセルカメラで、暗い場所でも明るく鮮明な写真撮影が可能。光学式手ブレ補正にも対応しています。さらに、IP68相当の防水・防塵性能、NFCやFeliCaなど、暮らしに役立つ機能を搭載。その他、大容量5,000mAhバッテリー、オクタコアプロセッサーMediaTek Dimensity 7030、8GBメモリ、256GBストレージなど、充実の機能を備えています。また、本体色はPANTONE™カラーのカリビアンブルーとブラックビューティから選択できます。


主な特長

  1.  最薄部7.79/7.89mm、質量約170/172gの薄型軽量設計。美しく、持ちやすい上質なデザインを採用しています。

  2. 6.55インチpOLEDカーブディスプレイ。144Hzの高リフレッシュレートで、なめらかな画面表示が可能です。

  3.  5,000万画素メインカメラ+1,300万画素超広角/マクロカメラと、3,200万画素インカメラを搭載しています。

  4. MediaTek Dimensity 7030オクタコアプロセッサー搭載。8GB RAM、256GBストレージを内蔵しています。

  5.  Dolby Atmos®とステレオスピーカーにより、臨場感あふれるサウンドを体感できます。

  6. 大容量5,000mAhバッテリーを内蔵し、長時間駆動を実現。68W TurboPower™ チャージに対応しています。

  7.  おサイフケータイ®対応のFeliCa機能搭載。IP68相当の防水・防塵設計です。

  8. 本体色はPANTONE™カラー採用。カリビアンブルーとブラックビューティの2色からお選びいただけます。


■MOTO STORE販売価格と発売時期

motorola edge 40 neo:54,800円(税込)

発売時期:2024年5月24日発売予定

注:MOTO STOREの販売価格・発売時期は予告なく変更になる場合があります。


■販売チャネル

公式オンラインストア「MOTO STORE」、「Amazon」、国内オンラインショップ、家電量販店、MVNO事業者 他

※取扱い製品、販売価格、発売時期などは各社へお問い合わせをお願いいたします。


■PANTONE™カラー採用について

PANTONE™は、55年以上にわたり色の一貫性と正確さを強みとして世界のカラートレンドをリードし、グラフィックス、ファッション、プロダクトまで、革新的なデザインを生み出すパートナーとして活躍を続けています。今後モトローラは、PANTONE™とのパートナーシップをより強化し、スマートフォン分野で色の象徴性を高め、ユーザーの個性を後押しする魅力的な製品を市場に投入してまいります。そして、モバイル業界全体のデザインと色のトレンドにおけるリーダーとしての地位をさらに高めてまいります。


■画像ダウンロード

motorola edge 40 neo


製品画像

https://drive.google.com/drive/folders/1e2BoGZ3TiOILfbSJDZMrRWVCgpN97Csc?usp=sharing


ギャラリー

https://drive.google.com/drive/folders/1U6Y4qA4jrYyyCrPxmhIxGKQHtwYoE_I1?usp=sharing


作例集

https://drive.google.com/drive/folders/14n8YJhckWqKyJCuY4vGr2Z_iYwh8Snl_?usp=sharing


■モトローラ公式ホームページURL:

https://www.motorola.co.jp


■motorola edge 40 neo製品仕様

※2024年5月14日時点 仕様・機能は変更となる場合がございます。


<製品に関するお客様からのお問い合わせ>

モトローラカスタマーセンター

電話 0120-227-217(通話料無料)

営業時間9:00-18:00(第1・3日曜日、弊社休業日を除く)


<モトローラについて>

モトローラは、アメリカイリノイ州シカゴに本社を構え、モバイル通信産業を創造した歴史を持つ企業です。モトローラは、携帯端末や基地局など、モバイル通信を可能にするプロトコルと技術を発明し、業界では80年に渡り新しい方法で課題を解決してきました。モトローラは、モバイル技術を通じて人々の生活をよりよくするために業界でのリーダーシップを継続して発揮していきます。すべての携帯電話が、Lenovo(HKSE:992/ADR:LNVGY)の100%子会社であるMotorola Mobility LLCによって設計、製造されています。

Motorolaは、Motorola Trademark Holdings, LLC. の商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

Ⓒ2024 Motorola Mobility LLC.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
モバイル端末
関連リンク
https://www.motorola.co.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.motorola.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田4丁目14番1号 秋葉原UDX
電話番号
-
代表者名
仲田 正一
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード