今の「賑わい」が可視化できるMAP型サイネージシステム
~3Dマップに時間軸の機能を付加することで、お子様やシニア、外国人旅行者などにも直感的に理解できる4Dマップ型サイネージシステムFLOWMAP4Dを発表〜
<FLOWMAP4Dで実現するデジタルサイネージの新基準「Variable Screen(可変する情報掲示)」>
■Variable Screen Concept(可変する情報掲示)とは
一般的なデジタルサイネージは、予め編集・制作された情報をスケジュール通りに再生する「ストック情報」の配信が中心となっています。これは、クラウド型のデジタルサイネージコンテンツ配信システムが普及する中でも「ストック情報」を配信すること自体は変わっていません。インターネット常時接続時代のデジタルサイネージの配信システムは、ストック情報に加えて、日々、刻々と変化する「フロー情報」の掲出を可能にする「Variable Screen(可変する情報掲示)」がスタンダードになると考えます。
今回FLOWMAP4Dでは、Variable Screen Conceptに基づき即時性のあるInstagramによる「今」の旬な情報や、電車やバス、飛行機などの運行状況など日々可変する情報を分かりやすく提供することで「いつも利用したくなるサイネージ」を目指しました。
開発パートナーに、オギクボ開発株式会社(社長:川島和澄)を迎えることで、3Dマップ上にアニメーションで電車やバス、飛行機の運航状況など表示させる機能の実装が実現しました。
<FLOWMAP4Dの特徴>
■「現在・過去・未来」の時間軸を地図に表現
■飽きのこない「参加/拡張型/一覧性」インターフェイス
■今の旬を可視化した「賑わい表示™」機能
FLOWMAP4Dに掲載されたInstagramの投稿の多さを可視化した「賑わい表示™」機能により利用者はどのエリアでどれだけ投稿されているのか?を直感的に理解出来ます。初めて来た場所でも様々なエリアの魅力をわかりやすく知ることができます。
参考(デモ映像あり):http://insect01.com/archives/439
■設置が想定される場所
公共交通機関の駅舎や待ち合わせ場所、観光地のホテルや大型旅館大型商業施設など、観光や目的地への起点となるエリアへの設置を想定しています。
※動作環境について
以下のPCで動作検証しております。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
・インテル® Compute Stick STK2M3W64CC OS/ windows10 home 64bit
・Apple mac mini プロセッサ 2.5GHz intel corei5 メモリ 4GB 1333MHzDDR3 500GBストレージ OS/Sierra
※画面は開発中のもので実際の画面とは異なります。
※Instagramは米国およびその他の国におけるInstagram, LLCの商標です。
■会社概要
商号 : 株式会社インセクト・マイクロエージェンシー
代表者 : 代表取締役社長 川村 行治
所在地 :神奈川県藤沢市片瀬4−16−26−402
設立 : 2010年7月
事業内容 : デジタルサイネージの導入支援 サイネージアプリケーション開発
URL : http://insect01.com
■会社概要
商号 :オギクボ開発株式会社
代表者 :代表取締役社長 川島 和澄
所在地 :東京都杉並区天沼2-5-21
設立 :2016年6月
事業内容 :コンピュータソフトウェアの開発、製造、販売及び保守管理
URL :http://ogiqvo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光システム・Webサイト・アプリ開発
- キーワード
- デジタルサイネージ
- 関連リンク
- http://insect01.com
- ダウンロード