プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Libry
会社概要

スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」、休校期間延長に伴い、一部コンテンツの無償提供期間を5月31日まで再延長

株式会社Libry/リブリー

スマートに学べる問題集「Libry(リブリー)」を開発する、株式会社Libry(リブリー、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:後藤 匠、以下弊社)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くの学校が休校期間を延長していることを受けて、全国の中学校・高等学校を対象とした一部コンテンツの無償提供期間を2020年5月31日まで再延長いたします。
 



スマートに学べる問題集「リブリー」は、既存の教科書や問題集をデジタル化し、生徒一人ひとりの学習履歴に基づいた個別最適化学習ができる「デジタル教材」です。現在、500以上の中学校・高等学校に提供しています。
学校で導入していただくと、生徒向けコンテンツと合わせて、先生用管理ツールをお使いいただけます。リブリーで生徒たちが学習すると、先生用管理ツールで、学習履歴のすべてを閲覧することができます。また、宿題の配信・回収・集計も簡単に行えます。
休校期間や分散登校の家庭学習用の宿題も、パソコンやタブレット、スマートフォンから問題をパパッと選ぶだけで、簡単に生徒に配信することができます。また、生徒たちの学習や宿題の進捗状況もリアルタイムで確認できるので、生徒たちの学習状況を元に授業を設計したり、宿題への着手を促すこともできます。

弊社では、2020年2月28日に文部科学省より出された通知「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校,中学校,高等学校及び特別支援学校等における一斉臨時休業について(通知)」を受けて、同日に中学校・高等学校を対象に一部コンテンツの無償提供を開始いたしました。
このたび、新型コロナウイルスの影響が長期化し、多くの自治体・学校で休校期間を延長していることをうけて、無償提供期間を2020年5月31日までに再延長しました。

■ 無償提供の概要
□ 提供対象
すべての中学校・高等学校
※過去にトライアルをされたことのある学校もお申し込みいただけます。

□ 提供期間
2020年5月31日まで

□ 提供内容
株式会社新興出版社啓林館
・高校向けの問題集・参考書
『フォーカス ゴールド 4th Edition』(数学I+A,II+B,III)
『フォーカス ゼータ』(数学I+A,II+B,III)
『アドバンスプラス 改訂版』(数学I+A,II+B,III)
『マスグレード 改訂版』(数学I+A,II+B,III)
『アドバンス 改訂版』(数学I+A,II+B,III)
『エスコート 改訂版』(数学I+A,II+B,III)
『アベレージ 改訂版』(数学I+A,II+B,III)
『システム数学入試必修問題集 実戦2nd Edition』(数学I・A・II・B,III)
『システム数学入試必修問題集 練磨3rd Edition』(数学I・A・II・B,III)
『センサー』シリーズ(物理、化学、生物、地学)
『Vision Quest』シリーズ(総合英語、英文法)
・中高一貫校向けの問題集・参考書(数学)
『システム数学1』(代数編、幾何・統計編)(問題集、テキスト)
『システム数学2』(代数編、幾何・統計編)(問題集、テキスト)

株式会社第一学習社
・高校向け参考書
『セミナー』シリーズ(物理、化学、生物、地学)

東京書籍株式会社
・高校向け参考書
『NEW ACTION LEGEND』シリーズ(数学I+A,II+B,III)
『改訂版ニューアクションβ』シリーズ(数学I+A,II+B,III)
・高校向け問題集
『ニューグローバル』基礎シリーズ(物理基礎、改訂 化学基礎、改訂 生物基礎)

※対応書籍の詳細につきましてはお問い合わせください。

□ お申し込み方法

下記フォームにて必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。 

http://bit.ly/2wd3Z6w 

お申し込み後、弊社担当よりご連絡いたします。
※お申し込みの状況によってはお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

□ ご利用環境
PC、タブレット、スマホ、Chromebookでご利用いただけます。
対応OSはiOS、Android、Windows、ChromeOSです。


■ スマートに学べる問題集「リブリー」について
スマートに学べる問題集「リブリー」は、提携出版社の発行する教科書・教材をデジタル化し、学習履歴に基づいた個別最適化学習ができるAIドリル機能で、生徒がより効率的に学べるようサポートする「デジタル教材」です。現在、「1人1台」端末環境を整備している中学校・高等学校を中心に500校以上に提供されています。
 

 



学校で導入していただくと、生徒向けコンテンツと合わせて、「リブリー」の学習履歴の確認や宿題の配信・回収・集計ができる先生用管理ツールもお使いいただけます。授業準備や宿題対応などの業務が効率化され、校務負荷軽減や先生の働き方改革につながります。
 

<「リブリー」の特徴>
  1. 信頼と実績のある教科書・教材をそのままデジタル化しています。
  2. 一人ひとりの学習履歴に基づいて個別最適化された問題を提示することで、応用力の強化、記憶の定着、弱点の補強を図ります。
  3. 先生用管理ツールで、授業準備や宿題対応などの業務を効率化し、校務負荷軽減や先生の働き方改革に貢献します。



https://libry.jp/

■ 株式会社Libryについて
「一人ひとりが自分の可能性を最大限に発揮できる社会をつくる」をビジョンに掲げ、スマートに学べる問題集「リブリー」を開発・提供しています。弊社は今後もコンテンツの拡充や新機能の開発を進め、学習者一人ひとりの興味・能力・状況に合わせて、適切な情報を適切なタイミングで提供できる「学習エコシステム」を構築してまいります。
  • 会社名:株式会社Libry 
  • 代表取締役CEO:後藤 匠
  • 設立:2012年5月
  • 所在地:東京都千代田区岩本町3-9-13 岩本町寿共同ビル 4F
  • 企業サイト: https://about.libry.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学校・大学ネットサービス
関連リンク
https://libry.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Libry

5フォロワー

RSS
URL
https://libry.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区芝浦3-3-6 東工大田町CIC409
電話番号
03-4405-3347
代表者名
後藤匠
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード