プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

OUR SPACE株式会社
会社概要

日本初!江戸文化発祥の地、東京で、陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を楽しむ、新しいアートの体験型ワークショップ「下北沢茶寮」「原宿茶寮」がオープン!

新しいアートの体験型ワークショップ「下北沢茶寮」「原宿茶寮」がオープン

OUR SPACE株式会社

※2024年1月月時点、自社調べ。
※東京における「陶芸、お茶、音楽のアートの体験型ワークショップ」として。
 
アートの体験型ワークショップは、江戸文化発祥の地、下北沢と原宿が舞台に。陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を楽しむ、感性を研ぎ澄ます120分のプログラム。江戸塗りの技術、日本茶、音楽の三種がお客様を新しい体験へと誘います。

「下北沢茶寮」「原宿茶寮」の魅力は、お客様自身が陶器を選んで、陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を聴いて癒されると大変わかりやすいプログラムです。最初は、塗りからはじまり、江戸時代から脈々と続く伝統工芸と最新の技法である「江戸塗り」を体験できます。塗り終わりから、すぐに仕上げ作業へと進み、その日に、その場で、自分の作品でお茶を楽しむことができます。


完成した作品でいただくお茶は、日本伝統の玉露から現代の日本を感じさせるスペシャリティブランドを季節ごとにご用意をしております。最先端のアートのワークショップ体験と、ご自身で淹れるお茶にも癒されて、日々の忙しさを忘れて、ぜひ五感を解放して、古き良き日本文化を、江戸文化発祥の地、東京で堪能できます。



  • 下北沢茶寮、原宿茶寮では、「アート」と「カフェ」と「音楽」の3つのキーワードによる120分のアートの体験型ワークショップです。


色とりどりの塗料を選んで、塗り、磨き、削る、「江戸塗り」で、お客様の感性と想像力を刺激して、さらには音楽による癒しの空間も提供します。完成した作品で淹れるお茶は、日本伝統の玉露から現代日本を代表する季節ごとのスペシャリティブランドをご用意します。



①お客様による陶器と色彩選び。湯呑みやお猪口の中から器を選んでいただき、20種類以上の塗料から3色のお好きな色を選びます。

②「江戸塗り」は、塗り、重ね塗り、磨き、削るという技法により、世界に一つだけのオリジナル作品を作っていきます。

③その場で自分の作品を完成させることができる「下北沢茶寮」「原宿茶寮」では、陶芸体験のあとに「味わう」「楽しむ」「くつろぐ」という癒しの時間があります。



店舗名称 下北沢茶寮

住所   東京都世田谷区北沢2-12-12白川ビル2階

営業時間 10:00-18:00

最寄駅  下北沢駅徒歩1分

ワークショップ費用 6,600円 (税込)

お問合せ先メールアドレス craftandcafe@gmail.com


店舗名称 原宿茶寮

住所   東京都渋谷区神宮前3-33-2

営業時間 10:00-18:00

最寄駅  原宿駅徒歩10分 ワークショップ費用 6,600円 (税込)

お問合せ先メールアドレス craftandcafe@gmail.com


ご予約はこちらからどうぞ

https://01f6fa.myshopify.com/

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://01f6fa.myshopify.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

OUR SPACE株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://ourspace.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-33-2
電話番号
03-6384-5952
代表者名
田口ローラ
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード