プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社WonderSpace
会社概要

働く女性向けの”読者参加型WEBメディア”PRIMEが、第二回イベント「小1の壁って何ですか?」座談会を開催します。

前回、大好評だった「女性と家事育児」座談会の第2弾!小1の壁を乗り越えた先輩ママが語ります!

株式会社WonderSpace

株式会社猿(本社:東京都港区、代表取締役:山本尚宏)が運営するWEBメディアPRIME(プライム https://saru.co.jp/prime/)は、2021年5月28日(金)にWeb会議サービス"Zoom"と音声SNS"Clubhouse"、Twitterのリアルタイム音声機能"スペース"にてオンライン座談会イベントを開催いたします。

 

 

 
  • イベント概要

座談会テーマは「小1の壁」

新生活が始まり、ワーママ達に訪れる「進級・進学」の壁。
保育園時代、色んな工夫やサポートをフル活用しなんとかやりくりしてきたママ達のキャリアを揺るがす最大の壁が「小1の壁」と言われています。

しかし「小1の壁」とは実際何なのか。
「小1の壁」の原因は実は1つではありません。地域や学校、家庭、個人に起因することも多く、解決策も一律に当てはまるわけではないのが現状で、そういった背景からも、準備や心構えをしたいけどどういう壁が立ちはだかっているのかよくわからないというママ達も多いようです。

そこで今回の座談会では「小1の壁」について、PRIME読者の皆さまから疑問・質問、心配事、今実際こんなことに困っている等、タイムリーでリアルなご意見を募集し、小1の壁を乗り越え、キャリアを継続してきたママ2人が、コロナ禍ならではの実例など含めその疑問にお答えします。

また、今回は子育てと仕事の両立を応援するWEBメディア「and-fam」との共同企画となっております。

PRIMEが持つビジョンや思いと共感する部分が多く、この度共同企画の運びとなりました。

経験者だからこそ話せる話が満載の、その場にいる方にしか聞くことのできない内容となっております。

詳細・参加方法はこちらhttps://saru.co.jp/prime/event-2/


「and-fam(アンドファム)」とは?
「and-fam」は、子育てと仕事の両立に悩むママ仲間3人がTwitterで「なにかしたい」と出会ったのをきっかけにスタート。働き方や生活についてのインタビューやアンケートを行い、情報発信をしています。
 

  • 座談会の実施と無料オンライン配信の目的・狙い
PRIMEは「読者と編集者が一緒に作るメディア」をテーマにしています。
読者の方と一緒に企画を進めたいという意図は、当事者声をメディアに反映していきたいからです。

現在、女性の働き方や生き方はさらに多様化し、社内や家族でさえまわりにロールモデルとなる人がいるとは限らない時代になっています。だからこそPRIMEではこのSNSやネットで繋がれる時代を存分に活かし、たくさんの生き方や考え方に触れ、そこで気付いた発見と共感をみなさんと共有したいと考えています。

その事業理念を軸に、PRIMEで発信させていただくもの・私たちが伝えようとするものが、誰かの人生を肯定し、背中をそっと押す役割を担うメディア作りを目指しております。

今回の座談会では、社会的に潜在化しやすい「女性と家事育児」をテーマに掲げ、さまざまな立場の女性が語る経験談を無料オンライン配信することで、仕事と家事育児の両立に悩む女性を前向きに応援する内容となっております。
  • 座談会の対象者
今仕事や家事や育児に悩む方、これからママになる方、独身者や男性の皆様もぜひお気軽にご参加ください。
 
  •  開催日時

2021年5月28日(金) 21:00~22:00
参加方法時間になりましたら、zoom又はclubhouseの指定ページにお越しください。

zoom
https://us06web.zoom.us/j/84420982752?pwd=N2lnb2crVFVjaUNkTzl2WVBreHR0dz09

clubhouse
https://www.joinclubhouse.com/event/xkJpEG4y

PRIME公式TwitterにてTwitterスペースでも配信予定
PRIME公式Twitter

https://twitter.com/veryprecious21
 

  •  座談会のプログラム
(1)「小1の壁」って一体何ですか?Q&A
(2)壁の向こうにあるもの
(3)結論・まとめ
 
  • 前回のイベントで寄せられた視聴者の声

・内容を聞きながら泣けてしまいました。
どっぷり感情移入していまして。素敵なイベントをありがとうございました!

・パネラーの方の母としてのスタンスや今までの葛藤に勇気をもらえました。
お話の中で出てきた「目の前のことに忙しくするあまり、人生で本当に大事な物を後回しにしてしまっている」という言葉、自分にも当てはまるところがあるなとドキッとしてしまいました。
心に刺さる、とても良い会でした。生配信は都合がつかず聞けませんでしたが、YouTubeで後から聞けて良かったです。

・パネラーの方の漫画のあるセリフが一生心に残るとお話されてたところで、日本の働き方における課題でもあるし、女性が後ろめたさを感じてしまうのは悲しいなと感じました。自分の会社ではそういったことがない世界観、「粋」な世界観を人事としてどう作っていけるのだろうかということを、話を聞いて思いました。

前回第一回イベントレポートはこちら

<4月7日座談会レポート>『完璧なママ』しんどくないですか?~経験者のママに抜け出したきっかけを聞きました!~

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000073985.html
 

  •  株式会社猿について
事業内容
【Webマーケティング事業部】
日本をもっと輝かせるために『人のこころに眠る「わくわく」を呼び覚ます』という信念を持ってクライアント企業に対してLP戦略や記事制作、SEO記事制作、広告運用などを活用したマーケティングコンサルティングを行っています。
https://saru.co.jp/

【HOW TO MARRY】
『日本を世界で一番愛を感じられる国にする』という信念を持って、結婚を予定している女性たちに寄り添ったリアルで役立つ情報をお届けするウェディングメディアを運営しています。結婚指輪や結婚式場のご紹介も行っています。
https://how-to-inc.com/

【不動産投資の教科書】
『不動産投資業界をもっと健全でわくわくするものに』という信念を持って、不動産投資をしようとしている方のミシュランガイドとなるようなメディアを運営しています。
https://fudousan-kyokasho.com/

【Y・A・C】
『わくわくするような情報で働く女性を後押ししたい』という信念を持って、忙しく生きるすべての女性の人生を肯定し、応援できるような女性向けメディアを運営しています。
https://saru.co.jp/prime/

【TVログ】
国民のわくわくした毎日を加速させるため『国民1億人が使うサービスを創る』という信念を持って、TV業界に「視聴率」とはまた違った評価軸を創ることを目的としたレビューサイトとメディアの運営をしています。
https://tv-log.com/

【クリクロ】
『人々のファッションライフを豊かにする』という信念をもって、人々がファッションをもっと楽しめるようなサービスを新規事業として始めています。

 
会社概要
社名  :株式会社猿
所在地 : 東京都港区北青山1-3-6 SIビル青山5F
設立  : 平成25年3月11日
代表者 : 代表取締役社長 山本尚宏
事業内容: 記事LP、SEO事業、コンテンツマーケティング事業
URL  : https://saru.co.jp/

 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://saru.co.jp/prime/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社WonderSpace

15フォロワー

RSS
URL
https://wonderspace.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング11階D
電話番号
03-6435-1092
代表者名
山本尚宏
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2013年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード