プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社YOBOSHI
会社概要

7月4日はファッションお直しの日!衣服の裾上げ・丈詰め相談ができるサービス「fitu(フィッツ)」、お客さまの声をもとに【幅詰め】【リメイク】サービスを提供開始。

クローゼットに眠ったままの「昔、お気に入りだった1着」、今こそお直ししてみませんか?

合同会社YOBOSHI

衣服の裾上げ・丈詰めをオンラインから依頼できるサービス「fitu(フィッツ)」を運営する合同会社YOBOSHI(代表:神谷 哲治、所在地:東京都八王子市)は、衣服のお直し事業を手がけるテイエムエムサービス株式会社(代表:大森 尚昭、本社:埼玉県 坂戸市)と提携し、ご提供サービスを強化いたしました。

7月4日「ファッションお直しの日」に合わせて、新サービスの提供を開始します。7月4日「ファッションお直しの日」に合わせて、新サービスの提供を開始します。

  • 衣服の裾上げ、丈詰めサービス「fitu(フィッツ)」とは

サービス開始から約半年が経ちました。ご利用いただいているお客さまへ感謝申し上げます。サービス開始から約半年が経ちました。ご利用いただいているお客さまへ感謝申し上げます。

【公式サイト】https://fi-tu.com/


fitu(フィッツ)は、オンラインから衣服の裾上げ、丈詰めを相談できる「洋服のリペア・リメイク」に特化したサービスです。2022年11月末にサービスリリース後、シャツやジャケット、ジーンズやスカートなど、幅広いアイテムのお直しをリーズナブルにご提供してまいりました。


そして今回、サービス強化の第二弾として、「衣服の幅詰め」と「リメイク」サービスのご提供を開始いたしました。


お直しをもっと気軽に、もっと簡単に、リーズナブルに提供することで、「衣服がだめになったから、新しく買えばいい」という選択肢ではなく、「だめになったから、直してみよう」という選択肢が当たり前になることを目指します。


<初めての方はこちらをご覧ください>

【漫画で見る】オンライン裾上げ・丈詰めサービス「fitu(フィッツ)」

https://fi-tu.com/comic


<リリース時のプレスリリースはこちら>

面倒な手間を省いた衣服のオンライン裾上げ、丈詰めサービス「fitu」をローンチ。(2022年11月29日)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000093333.html


  • 「大切な洋服をずっと大事にして欲しい」という気持ちを込め、本日より「幅詰め」「リメイク」サービスをリリースしました

「幅詰め」「リメイク」にお悩みの皆さま、ぜひお試しください。「幅詰め」「リメイク」にお悩みの皆さま、ぜひお試しください。

① 幅詰めサービス


これまでfituでは、主にお直しサービスとして


・裾上げ
・着丈詰め
・袖丈詰め

という、「縦方向」へのサイズ調整をご提供してまいりましたが、今回のサービス強化により横方向の「幅詰め」対応サービスを追加いたしました。


<本日より、以下の幅詰めが対応可能となります>
・トップス:肩幅、身幅
・ボトムス:ウエスト幅、ワタリ幅、ヒザ幅、裾幅


<料金プラン>

・ウエスト幅詰め:2,300円 〜 5,800円(税込)

・ヒザから裾までの幅詰め:4,500円(税込)

・ワタリから裾までの全体幅詰め:3,900円〜 9,100円(税込)

・肩幅詰め:4,500円 〜 10,900円(税込)

・身幅詰め:3,300円 〜 9,300円(税込)


※アイテムごとに料金プランが異なります。詳細につきましては公式サイト「料金プラン」をご確認くださいませ。


② リメイクサービス


本日より、リメイクサービスのご提供を開始いたします。対応可能アイテム、お申し込み方法につきましては、以下に詳細を記載しておりますので、ご確認くださいませ。


<対応可能アイテム>

【トップス】

・Tシャツ(半袖、長袖)
・ポロシャツ(半袖、長袖)
・シャツ(半袖、長袖)
・スウェット

・テーラードジャケット
・カジュアルジャケット
・ワンピース
・キャミソール 

・パーカー、プルオーバー
・タンクトップ
・シャツ、ブラウス
・ブルゾン

・コート
・ダウン(ジップ対応不可)
・オーバーオール


【ボトムス】

・デニム全般
・スラックス
・チノ
・スカート(ひざ丈、マキシなど)

・サロペット、オーバーオール
・ワークパンツ


<リメイクサービスのご利用方法>
【1】公式サイト「お問い合わせフォーム」、またはLINEよりお問い合わせ

【2】お品物、リメイクイメージをすり合わせ
【3】リメイク後の完成イメージをデザイン、またはイラストで共有
【4】お見積り
【5】デザイン、お見積りに同意いただけた場合、決済へ
【6】製作開始
【7】リメイク完了後、お届け


※リメイクのお申し込み後、ご返信まで2〜3日頂戴いたします。あらかじめ、ご了承いただきますようお願いいたします。


  • サービス強化の背景


2022年11月末に「fitu(フィッツ)」をリリース後、少しずつではありますが、サービスの認知も広がり、ご利用いただけるお客さまも増えてきております。


日々、お客さまからのお問い合わせに対応する中で、

・「ジャケットの肩幅を詰めることはできませんか?」
・「パンツのウエストを詰めることはできますか?」

・「デニムのワタリ(太もものつけね部分の幅)を詰めれませんか?」


という、「衣服の幅詰め」をご希望される方が多くいらっしゃいました。これまでは、ご相談いただいたお客さまへ個別対応をしておりましたが、多数のお客さまからご相談をいただいていたため、今回「幅詰め」を正式なサービスとしてご提供することにしました。


また同時にリメイクサービスの提供も開始いたしました。こちらも、日々お客さまの対応をする中で、

・「年齢を重ねて、なんとなく着なくなった服をまた着れるようにしたい」
・「体型変化で着なくなった服をなんとかしたい」
・「サイズ、素材は良いけど、年齢的にデザインが少し合わなくなってきて....」

という、お困りごとをよく耳にしたことがきっかけで、正式なサービスとしてご提供することを決めました。

「リメイクをしてみたいけど、失敗するのが怖くて...」というお声もよくお聞きしますので、そのような不安を解消するため、私たちは「丁寧なコミュニケーション」を心がけ、テキストだけでなく、画像やイラストを駆使しながら、サービスをご提供いたします。

「昔」購入したお気に入りの1着を、「今」のお気に入りの1着へリメイクいたします。ぜひ、お気軽にご相談ください。


  • テイエムエムサービス株式会社・代表取締役 大森 尚昭様からのコメント


テイエムエムサービスは、その縫製技術・ノウハウを活用し、これまで多くの服のリペア、リメイクを実現してまいりました。今回は合同会社YOBOSHIと業務提携を締結し、fituのサービスをサポートすることで、特殊なリペア・リメイクを中心に創業35年で培った技術をリペア文化普及のために提供します。今後も、様々な企業と連携を進めていきたいと考えております。


テイエムエムサービス株式会社
所在地:埼玉県坂戸市石井401番地-1
会社HP:https://stage9.co.jp/


  • 合同会社YOBOSHI・代表 神谷からのコメント

【合同会社YOBOSHI】代表・神谷 哲治【合同会社YOBOSHI】代表・神谷 哲治

2022年11月末に「fitu(フィッツ)」を立ち上げてから、約半年が経過しました。少しずつではありますが、ご利用いただけるお客さまも増えてきました。


また、ありがたいことにリピーターの方も増加しており、「もっと手軽に、簡単にお直しがしたい」というお客さまのニーズを感じております。そして今回、テイエムエムサービス株式会社との提携により、さらに多様なサービスを提供することができるようになりました。


「裾上げ」「丈詰め」「幅詰め」以外にも技術的に可能な領域が増えてきておりますので、技術者の皆さまと相談しながら、今後もお客さまのご要望実現に向けて取り組んでまいります。


  • 会社概要

合同会社YOBOSHI

所在地:東京都八王子市

代表:神谷 哲治

事業内容:経営支援サービス、地域企業の支援サービス、衣服のリメイク事業を展開

会社HP:https://yoboshi.co.jp/

公式note:https://note.com/yoboshi/


代表プロフィール

まちの専門家をさがせるWebガイド「マイベストプロ東京」にて、より詳しい情報をご覧いただけます

https://mbp-japan.com/tokyo/yoboshi/


衣服のオンラインお直しサービス「fitu(フィッツ)」

公式HP:https://fi-tu.com/

公式Instagram:https://www.instagram.com/fitu_repair/

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@157scyqz


<本件に関するお問い合わせ>

合同会社YOBOSHI

窓口:神谷 哲治

メディア関係者の皆さま:t.kamiya@yoboshi.co.jp

一般のお客さま:https://fi-tu.com/customers-contact

法人のお客さま:https://fi-tu.com/corporate-service


<プレスキットはこちら>

https://drive.google.com/drive/u/2/folders/1y5QcrSSRAzsoR6_QgNgVpY6RMIFTeu1n

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
埼玉県坂戸市本社・支社東京都八王子市本社・支社
関連リンク
https://fi-tu.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社YOBOSHI

5フォロワー

RSS
URL
https://yoboshi.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都八王子市狭間町1455-2 サイトピア3F
電話番号
050-3528-8193
代表者名
神谷 哲治
上場
未上場
資本金
10万円
設立
2021年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード