ハロウィンパーティでも活躍。 「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」有機&無農薬野菜と国産天然だしの手作り無添加ベビーフード。かぼちゃスープ新発売!
ハロウィンといえばパンプキン(かぼちゃ)。とれたれ手作り“かぼちゃスープ”
2016年9月30日から出荷開始。
新商品「かぼちゃスープ」
http://www.beans-japan.jp/babyorganic/
無添加・有機&無農薬の とれたて“かぼちゃ” を手仕込み天然だし(椎茸+昆布)で
ほっこりスープ に仕上げました。
■ハロウィンを楽しく!
日本のお母さんに、子育てもハロウィンも楽しんで欲しい!
「ハッピーハロウィン!」
と心の底から笑いながら楽しんでいる親子が1組でも1人でも
増えますように・・・
<「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」の想い>
「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」という想いを
無添加離乳食というカタチでお届けしております。
日本のお母さんは、
ただでさえ家事&育児で忙しい毎日。
「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」は、
『赤ちゃんと過ごす時間』と『心のゆとり』
をお届けしたいと想っております。
だから、商品に「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」という
メッセージ(リーフレット)を必ずお付けして “私たちの想い” をお届けしています。
「笑顔」そして「楽しい」が少しでも増えますように・・・
■新商品の商品特長
Baby Orgenteの“だし”は、天然の椎茸と昆布から手仕込みで“だし”をとっています。
※新商品「かぼちゃスープ」は、完全ヴィーガン食品でもあります。
・天然だし :「徳島県産・椎茸」と「北海道産・昆布」のみの味付け。
・旬な野菜 :「とれたて旬の野菜」のみを使用。※農家さん限定
・手作り商品 :1つ1つ真心込めて全て手作り。
・栄養士&医師監修:一緒にレシピ開発。
・アレルギー対応:アレルギー7品目不使用。
・簡単に食べれる:器なしで直接スプーンに。
・長期賞味期限 :常温保管。製造後12ヶ月
・便利な保存 :日本唯一の特注パウチ。
パウチは何層にもなっており、食品自体にアルミが一切つかない。
また、雑菌がつきにくい構造のため使用後の密閉が便利です。
■新ブランド名
・2016年9月よりベビーフード「Baby Organic」のブランド名を「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」に変更し、 さらなる品質向上を目指してリニューアルしております。
<Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)の由来>
新ブランド名の「Orgente(オルジェンテ)」は、 オーガニック素材へのこだわり(=「Organic」)に
「食は人の原点である」という思い(=「genten」)「太陽、大地、めぐみ」といったイメージを持つ
「オレンジ」 という響きを掛け合わせた造語です。
「Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)」は、 有機野菜へのこだわりはもちろん、
無農薬野菜・天然だし・丁寧な手作り・より安全安心な製造体制・使いやすさに徹底的にこだわり、
「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」というメッセージとともに、
より多くのお母さんと赤ちゃんに届けられるよう進化を続けていきます。
太陽のエネルギーをいっぱいあびて育った
無農薬のお野菜と天然だしで
元気いっぱいに赤ちゃんに育ってほしいという願いを込めて
「オレンジ(Orenge)」のパッケージでお届けします。
■『Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)』とは
赤ちゃん期のために、天然だし&無農薬野菜のお野菜で手作りした無添加離乳食です。
栄養士さんと農家さんと一緒に真心込めて作りました。
■Baby Orgenteの特長
<「旬な野菜」のみ使用>
新商品の「かぼちゃスープ」も穫れたて“かぼちゃ”で作ってます。
Baby Orgenteは、商品(離乳食)に味を合わせるのではなく、
『旬な野菜』の素材の特長を活かして調理しております。
わかりやすいイメージとして“外食”で例えると下記の通りです。
「一般的な離乳食」=“大手外食チェーン店”
「Baby Organic」=“旬の素材にこだわったレストランや料亭”
<全て手作り>
企業が勝手に定めた商品規格(味の均一化等)に合わせるために工場を機械として使うのでなく、「旬の野菜に合わせて人の手によって調理をし その時々の季節を商品の中に詰め込んで赤ちゃんにお届けする。」という想いで全て手作りしております。
■取り扱い店舗
・新宿伊勢丹 ※10/12より発売開始
・高島屋(日本橋店、玉川店、横浜店、大阪店、京都店) ※販売中
・大丸福岡天神店 ※販売中
・ダッドウェイ(代官山店など直営全店) ※販売中
・自社(ビーンズ)オンラインショップ ※販売中
■バックナンバー
<真夏野菜「ピーマン嫌いを克服」できます。無添加・有機無農薬の離乳食>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000015680.html
<「旬のとれたて野菜」のみで作った無添加・無農薬有機ベビーフードが新発売>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000015680.html
<日本のお母さんの不安解消商品。食べごろの「旬のとれたて野菜」だけで作った離乳食>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000015680.html
■株式会社ビーンズ・会社概要
・所在地:東京都港区高輪1-27-47-802
・代表者:代表取締役社長 長谷川真吾
・公式ホームページ:
http://beans-japan.jp/babyorganic/
<ビーンズの「想い」>
お母さんと赤ちゃんの “時間”、そして家族の“笑顔” の
お力になれるような「想い」をお届けしております。
<代表 長谷川真吾プロフィール>
1980年愛知県生まれ。大学卒業後、大手食品メーカー・花王と世界初の技術を持つ食品加工メーカーに勤め、産 地への買付けから加工、技術開発、マーケティング、商品化、営業、店鋪での販売まで一連の流れをすべて経験 する。その中で、街に溢れている食に対する疑問が生まれ、「『自分の大切な人に、普段食べてもらいたい』と 思えるものをつくりたい」という想いとともに、株式会社ビーンズを起業。高い食品加工技術をもって、「soico・ 大豆&チアシードのパンケーキミックス」の他、無農薬野菜を使ったベビーフード等、高い食品加工技術で健康 や美容にいい、おいしさにこだわった食品を開発、販売している。また、グルテンフリー・ヴィーガン・アレル ギーといった、食材にこだわる人もおいしく楽しめる食品普及にも力を入れている。
※2児の父親でもある。
http://www.beans-japan.jp/babyorganic/
無添加・有機&無農薬の とれたて“かぼちゃ” を手仕込み天然だし(椎茸+昆布)で
ほっこりスープ に仕上げました。
■ハロウィンを楽しく!
日本のお母さんに、子育てもハロウィンも楽しんで欲しい!
「ハッピーハロウィン!」
と心の底から笑いながら楽しんでいる親子が1組でも1人でも
増えますように・・・
<「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」の想い>
「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」という想いを
無添加離乳食というカタチでお届けしております。
日本のお母さんは、
ただでさえ家事&育児で忙しい毎日。
「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」は、
『赤ちゃんと過ごす時間』と『心のゆとり』
をお届けしたいと想っております。
だから、商品に「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」という
メッセージ(リーフレット)を必ずお付けして “私たちの想い” をお届けしています。
「笑顔」そして「楽しい」が少しでも増えますように・・・
■新商品の商品特長
Baby Orgenteの“だし”は、天然の椎茸と昆布から手仕込みで“だし”をとっています。
※新商品「かぼちゃスープ」は、完全ヴィーガン食品でもあります。
・天然だし :「徳島県産・椎茸」と「北海道産・昆布」のみの味付け。
・旬な野菜 :「とれたて旬の野菜」のみを使用。※農家さん限定
・手作り商品 :1つ1つ真心込めて全て手作り。
・栄養士&医師監修:一緒にレシピ開発。
・アレルギー対応:アレルギー7品目不使用。
・簡単に食べれる:器なしで直接スプーンに。
・長期賞味期限 :常温保管。製造後12ヶ月
・便利な保存 :日本唯一の特注パウチ。
パウチは何層にもなっており、食品自体にアルミが一切つかない。
また、雑菌がつきにくい構造のため使用後の密閉が便利です。
■新ブランド名
・2016年9月よりベビーフード「Baby Organic」のブランド名を「Baby Orgente(ベビー オルジェンテ)」に変更し、 さらなる品質向上を目指してリニューアルしております。
<Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)の由来>
新ブランド名の「Orgente(オルジェンテ)」は、 オーガニック素材へのこだわり(=「Organic」)に
「食は人の原点である」という思い(=「genten」)「太陽、大地、めぐみ」といったイメージを持つ
「オレンジ」 という響きを掛け合わせた造語です。
「Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)」は、 有機野菜へのこだわりはもちろん、
無農薬野菜・天然だし・丁寧な手作り・より安全安心な製造体制・使いやすさに徹底的にこだわり、
「今日は安心して離乳食のお支度をおやすみください。」というメッセージとともに、
より多くのお母さんと赤ちゃんに届けられるよう進化を続けていきます。
太陽のエネルギーをいっぱいあびて育った
無農薬のお野菜と天然だしで
元気いっぱいに赤ちゃんに育ってほしいという願いを込めて
「オレンジ(Orenge)」のパッケージでお届けします。
■『Baby Orgente(ベビーオルジェンテ)』とは
赤ちゃん期のために、天然だし&無農薬野菜のお野菜で手作りした無添加離乳食です。
栄養士さんと農家さんと一緒に真心込めて作りました。
■Baby Orgenteの特長
<「旬な野菜」のみ使用>
新商品の「かぼちゃスープ」も穫れたて“かぼちゃ”で作ってます。
Baby Orgenteは、商品(離乳食)に味を合わせるのではなく、
『旬な野菜』の素材の特長を活かして調理しております。
わかりやすいイメージとして“外食”で例えると下記の通りです。
「一般的な離乳食」=“大手外食チェーン店”
「Baby Organic」=“旬の素材にこだわったレストランや料亭”
<全て手作り>
企業が勝手に定めた商品規格(味の均一化等)に合わせるために工場を機械として使うのでなく、「旬の野菜に合わせて人の手によって調理をし その時々の季節を商品の中に詰め込んで赤ちゃんにお届けする。」という想いで全て手作りしております。
■取り扱い店舗
・新宿伊勢丹 ※10/12より発売開始
・高島屋(日本橋店、玉川店、横浜店、大阪店、京都店) ※販売中
・大丸福岡天神店 ※販売中
・ダッドウェイ(代官山店など直営全店) ※販売中
・自社(ビーンズ)オンラインショップ ※販売中
■バックナンバー
<真夏野菜「ピーマン嫌いを克服」できます。無添加・有機無農薬の離乳食>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000015680.html
<「旬のとれたて野菜」のみで作った無添加・無農薬有機ベビーフードが新発売>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000015680.html
<日本のお母さんの不安解消商品。食べごろの「旬のとれたて野菜」だけで作った離乳食>
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000015680.html
■株式会社ビーンズ・会社概要
・所在地:東京都港区高輪1-27-47-802
・代表者:代表取締役社長 長谷川真吾
・公式ホームページ:
http://beans-japan.jp/babyorganic/
<ビーンズの「想い」>
お母さんと赤ちゃんの “時間”、そして家族の“笑顔” の
お力になれるような「想い」をお届けしております。
<代表 長谷川真吾プロフィール>
1980年愛知県生まれ。大学卒業後、大手食品メーカー・花王と世界初の技術を持つ食品加工メーカーに勤め、産 地への買付けから加工、技術開発、マーケティング、商品化、営業、店鋪での販売まで一連の流れをすべて経験 する。その中で、街に溢れている食に対する疑問が生まれ、「『自分の大切な人に、普段食べてもらいたい』と 思えるものをつくりたい」という想いとともに、株式会社ビーンズを起業。高い食品加工技術をもって、「soico・ 大豆&チアシードのパンケーキミックス」の他、無農薬野菜を使ったベビーフード等、高い食品加工技術で健康 や美容にいい、おいしさにこだわった食品を開発、販売している。また、グルテンフリー・ヴィーガン・アレル ギーといった、食材にこだわる人もおいしく楽しめる食品普及にも力を入れている。
※2児の父親でもある。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像