プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人アスバシ
会社概要

介護福祉で、自分と社会の未来を拓く3月20日 高校生介拓アワード2023 開催

この度、高校生が自分の未来を自分で開拓する「介拓奨学生プログラム」において、その学びや経験を発表する「高校生介拓アワード2023」を開催いたします。

一般社団法人アスバシ

2022~2023年度で40名の高校生が介護職員初任者研修を修了、介護福祉現場でいち早く経験を重ね、キャリア形成中!「高校生介拓アワード」にて、高校生が自らの言葉でその経験を報告します!イベントの告知・当日の取材、高校生が働いている姿などの取材をお願いします。

介拓奨学生プログラムとは、一般社団法人アスバシ・社会福祉法人むそうをはじめとするキャリア教育団体と介護・福祉団体が実行委員会をつくり、若者と介護福祉業界をつなぐための新しい制度づくりを目指して、2022年度よりスタートした高校生のためのプログラムです。①進学したいけど高額な学費が負担になっている、②貸与型の奨学金をたくさん借りたくない ③自分の力で自分の未来を切り拓きたい、などの思いやニーズをもつ高校生に、自分の未来を自分で開拓していく道をつくろう!という想いから生まれました。


本来なら10万円程度かかる受講費・交通費が無料の「高校生のための介護職員初任者研修」を、2022年度は17名(1期)、2023年度は23名(2期5名,3期18名)が修了し、学業との両立を前提としながら介護福祉施設で奨学生として実務経験を重ね、自らの未来へと歩み出しており、このような機会を全日制高校に通う高校生はもちろん、近年急激に生徒数が増えている通信制高校や定時制高校の高校生にも主体的なキャリア形成に繋がる体験を重ねるきっかけとして届けていきたいと思います。




高校生介拓アワードでは、高校生たちがこれまでの学びや経験をまとめ、発表することで、高校生たちの更なる活躍を後押しします。

つきましては、この仕組みをより多くの高校生、保護者、関心ある教育関係者や介護福祉関係者に情報を届けたく、高校生介拓アワードおよび高校生達が実際に働きながら学ぶ様子についてご取材いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。

    ↑身体介護の練習中

    ↑一緒にレクリエーション中


【高校生 介拓アワード2023】

日程:2024年3月20日(水・祝) 13:30-16:30

会場:日本福祉大学 東海キャンパス S401.402.404

     愛知県東海市大田町川南新田229番地     

         名鉄常滑線太田川駅より徒歩5分

主催:公益財団法人あいちコミュニティ財団

共催:介拓奨学生プログラム実行委員会

   社会福祉法人むそう

   一般社団法人アスバシ

   特定非営利活動法人地域福祉サポートちた

   特定非営利活動法人ゆめはーと

   一般社団法人日本福祉協議機構

   特定非営利活動法人外国人就労支援センター

   特定非営利活動法人ほっとほーむよっといでん・合同会社 P-BEANS

後援:日本福祉大学


問い合せ先:介拓奨学生プログラム実行委員会

      事務局 一般社団法人アスバシ 

〒456-0006 名古屋市熱田区沢下町8-5愛知私学会館東館3F

担当:毛受、松田  携帯 090-1789-0204

メール / kaitaku@asubashi.jp

TEL / 052-881-4401  FAX / 052-308-3084  Web/ https://asubashi.org/

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人アスバシ

2フォロワー

RSS
URL
http://asubashi.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市熱田区沢下町8-5 愛知私学会館東館3階 NPO法人アスクネット内
電話番号
052-881-4401
代表者名
毛受芳高
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード