プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会
会社概要

【Public Affairs Healthcare Forum 2019】2040年問題に向けた日本の医療経済とイノベーション

~日米におけるヘルスケア制度から考える最適な舵取りとは~

一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会

一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会は、2019年9月18日にPublic Affairs Healthcare Forum 2019「2040年に向けた日本の医療経済とイノベーション~日米におけるヘルスケア制度から考える最適な舵取りとは~」を開催いたします。
2019年2月、日本においてパブリックアフェアーズを産業として根付かせることを目的として、増田寛也氏(元総務大臣、元内閣府特命担当大臣、元岩手県知事の増田寛也)が代表理事を務める、一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会を設立しました。

この度、米食品医薬品局(FDA)長官及びメディケアおよびメディケイド・サービスセンター(CMS)長官として活躍されたマーク・マクレラン博士のご来日に合わせ、2019年9月18日(水)にPublic Affairs Healthcare Forum 2019「2040年に向けた日本の医療経済とイノベーション~日米におけるヘルスケア制度から考える最適な舵取りとは~」を開催する運びとなりました。

冒頭では、当協会ポリシーフェローの双津森雄より協会概要を紹介。その後、マーク・マクレラン博士より、医療・経済・社会的課題を前に、日本がどのように舵取りしていくべきか、米国の知見を交えつつご講演頂きます。

超高齢化社会として医療財政が切迫する中でも、持続可能な形で世界の先端技術を安心して享受できる日本社会を目指し、今後の政策及びビジネス戦略について企業、パブリックセクター、アカデミアで垣根なく議論する場となれば幸いです。

また、当協会では本イベントを皮切りに、ヘルスケア領域に特化したワーキング・グループを立ち上げ、ヘルスケア領域における我が国の課題解決の後押しや、医療経済の活性化を目指し、議論や研究の活発化を図っていきます。

主催: 一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会
日時: 2019年9月18日(水)10:30~13:00 (開場10:00)
場所: ベクトルラウンジ(港区赤坂4-15-1赤坂ガーデンシティ18階)
会費: 3,000円
      ※イベント終了後ネットワーキングをかねて昼食をご提供いたします。
申込: ①Peatix(https://jpaa0918.peatix.com
    ②メール(会社名・参加者全員の氏名をinfo@j-paa.jpまでご連絡下さい。)

【プログラム】
■10:30 – 10:45 日本パブリックアフェアーズ協会 概要説明
 同協会ポリシーフェロー 双津森雄
(株式会社ベクトル パブリックアフェアーズ事業部 公共政策コンサルタント)
■10:45 - 11:45 ご講演
《日本のヘルスケア制度への示唆~米国及びマーゴリス医療政策センターの最新動向から~》
 Mark McClellan, MD, PhD
(デューク大学ビジネス・医療・健康政策分野 教授、マーゴリス医療政策センター創設ディレクター)
■11:45 - 12:00 Q&A
■12:00 - 13:00 ネットワーキング・名刺交換会(昼食付)
※プログラムの進行は全て英語となりますので予めご了承ください。

【講演者紹介】
■マーク・マクレラン博士
医療経済における優れた研究により2度のアロー賞受賞、現在はデューク大学のマーゴリス医療政策センターの創設ディレクターおよびビジネス・医療・健康政策分野教授。ビル・クリントン政権では経済政策財務次官補、ジョージ・W・ブッシュ政権では大統領経済諮問委員会の委員を務める。

【日本パブリックアフェアーズ協会 組織概要】
■設立趣意
政治家や官僚とのコネクションを利用して「陳情」を行う、旧態依然としたロビー活動ではなく、透明性や公平性を保ちつつ、オープンな議論と政策検討ができる場を提供するパブリックアフェアーズ活動を産業として日本に根付かせ、政官民、産官学の叡智を集結し、社会課題の解決を後押しするとともに、経済を活性化させることを目指し、議論と研究を行う団体として設立。

■理事一覧
代表理事 増田 寛也 東京大学公共政策大学院客員教授 元総務大臣、元内閣府特命担当大臣、元岩手県知事 

  理事 岩本 隆  慶應義塾大学大学院経営管理研究科特任教授

  理事 酒井 光郎 株式会社ベクトル パブリックアフェアーズ事業部 公共政策コンサルタント 

  監事 阿部 洸三 TMI総合法律事務所 弁護士

  顧問 藤井 敏彦 多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授
           独立行政法人経済産業研究所コンサルティングフェロー

■URL
Webサイト https://www.j-paa.or.jp
Facebook  https://www.facebook.com/japanpublicaffairsublicaffairs
 

 

■お問い合わせ
一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会 事務局
TEL:03-6821-7869   /  FAX:03-6673-4282

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
関連リンク
https://jpaa0918.peatix.com
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本パブリックアフェアーズ協会

9フォロワー

RSS
URL
https://www.j-paa.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区南青山一丁目15番18号 リーラ乃木坂6階
電話番号
03-6821-7869
代表者名
増田寛也
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード